人生に役立つ良書を探しています。
そこで、成功者が「自分の糧になった本のリスト」を紹介している書籍や、サイトをご存じの方おりませんか?
(たとえば、『○○が選ぶ良書百選』のような)
本のジャンルはまったく問いません。
栄養学の良書、筋力トレーニングの良書、時間管理の良書、成功哲学の良書……。
とにかく生活の質を向上させる良書であればなんでもかまいません。
ちなみに私が良書だと感じたのは、
スティーブン・コヴィーの「七つの習慣」
ロバートアレンの「実践!億万長者入門」
ジェームス・ヤングの「アイデアのつくり方」
バーバラ ミントの「考える技術・書く技術」
中山庸子の「夢ノートのつくりかた」
などです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私からは、
良書を選んだ書籍3冊、
良書の特集の雑誌2冊、
を紹介しますね。
1、「成功読書術」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777101 …
アマゾンでカリスマーバイヤーだった方が書いた、
書評の本です。
年間100万円を書籍につぎこんだビジネス書の鬼が、
30冊の本をすすめています。
この中には、「7つの習慣」も
すすめられていますよ。
2、「読まずに勝てるか」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884663 …
年間3000冊、本を読む作者のコラムを集めた本です。
3、「人生で大事なことはすべて20代の読書で学んだ」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769606 …
2の作者と同じです。
この本では40冊の本の書評です。
あと、最近の雑誌で、
オススメの本の特集があったのは、
次の2つです。
1、GQ 7月号「いま、社長が読んでいる186冊の本」
私は買い損ねてしまったのですが、
いろいろ参考になりましたよ。
堀江社長の本棚に、知っているマンガが多くて、
実は驚きました(笑)。
2、日経WOMAN 8月号(最新号)
「心に効く 人生に効く100冊」
人生の岐路に読んだ本、読みたい本だけではなく、
社長のセレクトするビジネス書や、
国際社会に関する本など、
参考になる本が多かったです。
余談ですが、私も、
「7つの習慣」
「夢ノートのつくりかた」
読みましたよ。
「夢ノート」は、
真っ黒のノートにスクラップを貼り、
蛍光の白ペンでコメントをつけています。
参考になれば幸いです。
そうです。そういう本を探していました!
ありがとうございます。
雑誌にも特集が組まれていることがあるのですね。
さっそく図書館へ行ってバックナンバーを探してみます。
ちなみに僕は今、夢ノートを作っているところです(笑
No.1
- 回答日時:
七田 眞さんの
「超右脳イメージ成功法」です。
自分は、読み終わったあとに、
見てはいけないものを見てしまった感覚になりました。
この本を読んだあとからの1日はとてもわくわくするものになりました。
人生のあたらしい可能性を見つけられますよ。
参考URL:http://www.shichida.jp/mamas/book.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
TIMESTAMPについて
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
フルメタルパニックの原作の順...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
エッセイ、批評文に実名を出す...
-
東海道中膝栗毛はパブリックド...
-
【語源・由来】“本”が“書物”を...
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
-
授業(大学の講義)で絶版図書...
-
図書カード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
TIMESTAMPについて
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
本の発行日 第1刷とか、第6...
-
フルメタルパニックの原作の順...
-
ブックカバーも一緒に送ってく...
-
【語源・由来】“本”が“書物”を...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
監修者と編集者
-
VBAを使用して、USBでつない...
おすすめ情報