プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうして機種変更の方が新規契約よりも高いのですか?

A 回答 (4件)

hapisamaさん初めまして、hiro1120と申します。



携帯電話の本体価格は本来、店頭で売られているほど安くはありません。

キャリア(ドコモ・au・J-Phone・ツーカー)とすれば、契約してもらえれば毎月数千円の料金を得ることができますので、契約者を増やしたい。
そこで、キャリアは携帯電話を売ってるお店に、ウチの契約をとってもらえれば、○○円払います。という報奨金を与えます。
この報奨金目当てに、お店は新規の価格を引き下げることができるのです。
一方機種変更は、新たに契約を取るわけではないので報奨金をもらえるわけではありません。よって、価格も高く見えるのです。(本当はこの価格が通常価格なのですが…)

蛇足ですが、報奨金はどうやら、契約をとった時だけではなくある期間に渡って支払われるようです。
よって、新規で販売した途端に解約されると、販売店は報奨金をあまりもらえなくなってしまうようです。
そのため、お店によっては「半年は解約しない」といった誓約書をとるようです。

なお、au(関東・中部のみ)は既存のユーザが新しい端末を手にしにくいという批判から、10ヶ月以上同じ機種を使っていたら、新規と同額で機種変更できるように、制度を変えたようです。
    • good
    • 0

代理店(機種販売店)に入る仲介料が低いからですね。



大元のドコモさんなどからすると、
シェアが広がるので契約の手数料を多く払いますが、
機種変更の場合は、継続してくれるのでシェアが広がらないからですね。
    • good
    • 0

他社のユーザーを取り込む為ですね。


こういうことは携帯業界だけでなく他の業界でも他社から自社への切り替えを促進する際に破格な値段を提示することは日常的に行われておりますから。
ただ、ここまで差がある業界はそうはないですが。
キックバックなどが携帯電話販売店に入ることも差が大きい理由の1つでしょう。
    • good
    • 0

色々理由はあるかと思いますが、一番の理由は、


新規契約する>他社のサービスから乗り換えるor新しく加入する>自社のシェアが広がる>儲かる
機種変更する>自社のサービスを既に利用している>別にシェアが増えるわけではない>別に儲かるわけではない
からではなかったでしたっけ?本業の方で付き合いのあるサービスを提供している側の人から聞いたんですけど。
#サービスを提供している会社に面と向かって聞いてもホントのところは教えてくれないでしょうねぇ。

新規契約の料金が値下げしすぎなんじゃなかったでしたっけ?
去年辺りアメリカだかどっかからクレームがついた記憶があるのですけど(ウル覚え)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!