
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ピュシスとノモスについて、岩波の哲学思想辞典に依拠しながら説明したいと思います。
ピュシスとはギリシャ語でphysisは「自然」を意味します。初期のギリシャの哲学者が「自然」について模索しました。平たく言うと、ピュシスは万物の根元で根源であると考えられていたのです。
ノモスのギリシャ語で掟・慣習のことです。
古代ギリシャのソフィスト(大ざっぱに言うと今で言う「知識人」)達はピュシスとノモスを対立概念として考え、これらを相対的なものと見なしました。
この対立概念を簡単に言うと、ピュシスは根源だから「絶対的」なものである。
反対にノモスは人の作ったもの(法や慣習)は絶対的でなくその社会社会において「相対的」であるということです。
またサイトについてですが、哲学は解釈をあやまると正しくその思想が理解出来ない場合があるので、やはりネットに頼るのではなく哲学の専門家(書物)に頼った方がいいとおもいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ポストモダンのブレイクスルー
- 説明会をキャンセルしていいかの質問です! 今大学3年生で就活をしています。 その中で友達にエージェン
- 統計学を独学で勉強してます。 ページ左上に誤差分散の推定量の指揮があると思いますが(青いペン) 例題
- 統計学を独学で勉強してます。 ページ左上に誤差分散の推定量の指揮があると思いますが(青いペン) 例題
- 統計検定の勉強をしていて理解できない箇所が一つあります。 フィッシャーネイマンの因子分解定理です。
- 身長187cmです。 大学受験で南極老人という人の勉強方法が書かれた本を買いました。ミスターステップ
- 「技術(テクノロジー)」と「工学(エンジニアリング)」の違いについて
- 就活についての質問です。 2024年卒の大学3年生です。 就活が近づいてきているのを感じ、合同説明会
- 大学のオープンキャンパス制度について教えて頂きたいです。 高三なのですが、オープンキャンパスの制度が
- 火災保険に自由に入れるかということについて
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本国民で、些細な物事にも深...
-
ハイデガーとサルトルの哲学は...
-
日本人の科学
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学を勉強して得られる資格と...
-
誰もいない森の木が倒れたら音...
-
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
豊かな生活とか何か?
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
このサイトの運営者がわかる方...
-
芸術や美について扱っている哲学者
-
「悲しみを背負った人間は強く...
-
プラトンのいう国家の三階級つ...
-
哲学的思考を持っている人が活...
-
哲学と論理学の違い
-
「哲学入門」という本について
-
なぜ、哲学のカテゴリーは荒れ...
-
哲学用語辞典
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
会いたくない人に限って会う率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学の役目は終わった
-
哲学入門書のおすすめは何です...
-
豊かな生活とか何か?
-
哲学の完成
-
哲学を勉強して得られる資格と...
-
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
哲学と論理学の違い
-
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
「力能」という語の定義をおし...
-
あなたは誰?←これって哲学なの...
-
哲学科に進学するべきではない...
-
なぜ役に立たない学問を学ぶのか?
-
神学は哲学の部類なのか
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
古代哲学と近代哲学の違い
-
哲学的思考を持っている人が活...
-
哲学者と思想家の違いは何ですか?
おすすめ情報