No.1ベストアンサー
- 回答日時:
精度の問題はありますが……
math.h のなかの、pow() で出来ると思いますよ。
y = pow(x, 1.0 / 3.0);
早速御回答いただきありがとうございました。
pow(x,y)は、yの値が整数でないと
エラーが起こると解説書で読んでいたので試していなかったのですが、
実行してみましたところ、それらしい値を返してくれました。(^^ゞ
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
2進数のバイアス表現について
数学
-
Cプログラミングの問題です。ニュートン法を利用して3次方程式の解を求めるプログラミング作成。
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
C++で外積
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
float型とdouble型の変数の違い...
-
C言語のpow関数の不具合
-
difftime()について
-
C言語で台形公式を使った二重積...
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
2次方程式の解を求めるプログ...
-
C言語のプログラムで#include<m...
-
文字列をfloatで読み込む(atoi,...
-
C言語における複素数の四則演算...
-
C言語 関数プロトタイプ宣言の...
-
int とdoubleの比較
-
数値を指数部と仮数部に分離したい
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
C言語の型による処理速度の違い
-
【C言語】二階微分方程式をル...
-
プログラミングでのテイラー展開
-
浮動小数点の定数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
float型とdouble型の変数の違い...
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
C言語の型による処理速度の違い
-
C言語 関数プロトタイプ宣言の...
-
c言語のコンパイルエラー canno...
-
C++で外積
-
int とdoubleの比較
-
(C,C++言語)関数の引数は自動キ...
-
関数におけるif文とreturn文に...
-
Cで3乗根を求める方法
-
C言語で-23乗を取り扱うには
-
C言語初心者 構造体 課題について
-
数値を指数部と仮数部に分離したい
-
相互相関関数
-
2次方程式の解を求めるプログ...
おすすめ情報