アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ教師はジーパンを履いて授業をしている人はいないのですか?公務員はジーパンを履いてはいけないとかそのような規定があるのですか?

私は一人ぐらい履いている人がいてもいいのではないのかと思うのです。容姿より中身が重要ですからね。

A 回答 (10件)

職場でジーパンをはいている人はいないでしょう?


(ま、ごく一部はあるでしょうが。)
生徒に生活指導もする先生が、服装が乱れていては威厳も何もないと思いますけど?
まずは外見から!というのもありますよ。

この回答への補足

ジーパンを履くことが服装が乱れていることになぜなるのでしょうか?

補足日時:2005/07/26 10:57
    • good
    • 3

通常、仕事でジーパンをはくのは非常識と捉えられますね。


まぁ元々作業着ですので、そのような職場なら
OKの場合もありますが。

でも、体育教師でもないのにジャージで
授業してる先生とかいますよね。
それを考えるとジーパンがダメってのも変ですよね。
    • good
    • 3

教師の服装って不思議だな、と以前から思っていました。

スーツにネクタイという教師もいれば、ノータイの教師、ジャージ姿の教師(大抵は体育教師でしたが)も。そういう意味では、ある程度服装に自由がある職種ともいえるのではないでしょうか?

とは言っても、確かにジーンズ姿は見たことない。
これは全くの私の推測ですが、ジーンズなどのあまりにラフな格好は、教え子の親に受け入れられない、または受け入れられないのではないかと教師が考え、自主的にジーンズを避けているのではないかと思います。(推測でごめんなさい)
    • good
    • 0

 こんにちは。



 先生の権威が低下していると言われて久しいのですが、やはり先生は、先生であってお友達ではいけないですよね。大げさかもしれませんが、服装が最後の砦かもしれないですね。それと、容姿によって培われる中身もあると思いますし。

 私は公務員なんですが(教師ではありません)、職場によって服装の雰囲気があり、全員ネクタイのところもあれば、ジーパンOKのところもあります。1ついえるのは、ジーパンではリラックスしすぎて、仕事の能率がかえって下がりますね(モチベーションが落ちると言うことですね)。

この回答への補足

先生は、先生であってお友達ではいけないですよね。
っていわれていますがなぜ友達ではいけないのですか?

補足日時:2005/07/26 11:01
    • good
    • 1

最近は教員に厳しい目が向けられ、ジーンズをはいていたら即とやかく言われますよ。



 中学では体育教師以外はスーツ、ネクタイという感じですね。でも、生徒と一緒に活動することや作業も結構あるので、そのたびに着替えるのもどうかなと思います。
 
 小学校では少し前までジーンズの人もいましたよ。
小学校の方が服装はいろいろですね。フリフリのスカートで畑作業をする女教師もいましたよ。

 ジーンズの人はいなくなりましたが、教員の不思議に思う服装は
 卒業式といった行事で礼服なのにズックぐつ、運動会で上はシャツにネクタイなのに下がジャージ、これは違和感があります。
    • good
    • 0

こんにちは☆



臨採で中学校に勤めていた経験から書かせてい
ただきます。
中学校でしたが、先生方の服装はさまざまでした。
しかし、確かにジーパン姿の先生は
いらっしゃいませんでした。
ジーパンはどんな風に着こなしても、
カジュアルで遊び着という感覚が
強いのだと思います。
では、ジャージはどうか?
と聞かれると弱いですが、、、
ジャージは体育の先生が
1日中着ているときもありますので、
子供たちから見ても、教員から見ても
遊び着のような印象は薄いと思います。
ジーパンがタブーであることは、
暗黙の了解として
捉えたほうが良いかもしれません。
ジーパンでなくても、清潔で見栄えの良い格好は
いくらでもありますので、
子供たちの前に立つ者として
ふさわしい格好を選択することが
大事だと思います☆
    • good
    • 1

>なぜ友達ではいけないのですか?



 先生だからです。生徒との上下関係がなく、同列に見られたら、(生徒から見て)いい先生にはなれるかも知れませんが、尊敬される先生にはなれないんじゃないでしょうか。

 もっと簡単に言えば、生徒に迎合してはいけないと言うことです。それは、生徒と接することに自信が無い先生がすることです。
 
    • good
    • 6

ブルージーンズは、確かに余りお目にかかりませんが、一人も居ない、と言うわけではないです。

そして他の色ならちょくちょくはいている人は居ます。また、都会と地方、地方も、田舎かどうかで、教師の服装も結構違います。公共機関で通勤しなければならないのと、自家用車で、ひょい、と行ける所とでは、服装に随分差が有ります。
    • good
    • 2

中身が重要には違いないのですが、大人には大人の事情がありまして・・・・というと、腐ったせりふになるのかもしれませんが。



たとえば上司によっては服装について延々と説教かます方もいらっしゃいます。いわくネクタイしろ、Tシャツ禁止、ジーパン禁止、などなどなど・・・

で、その場合「あえて逆らうことの利点」がないのです。
中身が重要、というのは外はどうでもいいので、どうでもいいというのは「あえて人に逆らってジーパン」である必要もないわけです。
    • good
    • 2

近年、ブルージーンズをはいた教師はいませんね。

カラーパンツの方は一頃いました。教師がスーツにネクタイというのは校長くらいなものでしょうか。冬でも背広はほとんどありません。ワイシャツにネクタイ。スーツよりもブレザー感覚で着ています。上着だけジャージの上など多いです。最近はクール・ビズのお達しがきて、ノーネクタイを心がけています。ジーンズでもいいような気がします。教師といっても、生徒と作業したり、清掃したり、チョークで粉っぽかったり、結構汚れます。見た目だけスーツズボンにワイシャツ・ネクタイですよ。それも安いモノを。「公務員にふさわしい服装」とか「来客者に失礼にならない服装」など通知がきますが、白衣、いつもエプロン、繋ぎの方や、ほんと私服という方、今まで家にいたの、というような方の方が多いです。いかにも職業人といった感じ。確かに、中身が大切ですね。まぁ、その中身が表に出ていることもあったりします。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!