No.3
- 回答日時:
何歳なのか書いてないのでよくわかりませんが、公園などに連れていけるくらいの年齢であれば、朝の涼しい時間に散歩に出かけて、少し疲れさせるのがいいと思います。
その後お昼を食べると自然に眠たくなってくるのじゃないでしょうか?あとはぐっすりねれる環境?かな?兄弟がいるとどうしても騒がしくなってすぐ起きてしまいますが、1人目ならテレビとかは消して少し涼しくしてあげるとゆっくり寝るのではないでしょうか?うちも夏は暑くてすぐ起きてきてましたよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/26 23:42
親切な回答、ありがとうございました。
息子は、11ケ月になります。
初めての子育ては 戸惑うことばかり‥
アドバイスを実行してみます。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
先月出産しました。明日で1ヶ月になります。うちも、昼寝の時間が少ないです。ミルク飲んで寝たかなーって赤ちゃんの側から離れると「うえええん」って泣かれます。寝ない時は何時間でも寝てくれません。目がパッチリしてます。
前の方もおっしゃるように、おしゃぶりさせるのが1番良い方法だと思います。そのうち疲れて眠ってくれますよ。ただ、くわえ始めは元気なので、側にいないと口から外れてしまい、泣きまくったりします。おしゃぶりして少し落ち着くまで側にいてあげてください。
あと、ぐっすり眠らせる為には、お腹いっぱいミルクを飲むことだと思います。
お互いがんばりましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/26 23:55
親切な回答、ありがとうございました。
先月、誕生したんですね!
おめでとうございます。
自分の出産の時を思い出して、初心に戻りました。
頑張ります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
生後三ヶ月。指しゃぶりで親指...
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
指しゃぶりのやめさせ方
-
赤ちゃんがおしゃぶりしません!
-
PU塗装がされているベビーサー...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの指しゃぶ...
-
口唇口蓋裂用のおしゃぶり
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
メリーの設置場所
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
貧乳だからか添い乳がしづらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
おしゃぶりの呼び方。
-
1才半でまだ何でも口に入れる...
-
おしゃぶりの使用について
-
保育園で勝手におしゃぶりを付...
-
おっぱいをおしゃぶり代わりに...
-
新生児のおしゃぶりはしてはい...
-
保育園でおしゃぶりは?
-
指しゃぶりをやめた1歳7ヶ月の...
-
指しゃぶりの効果的なやめさせ...
-
赤ちゃんがおしゃぶりしません!
おすすめ情報