

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1539295
で質問しましたが、ペイントグラフィックが予想以上にマイナーで情報が少なかったので再質問させていただきます。
Gimpも使ったことがあるんですがUIが分かり難いので今はPictBearをメインに使っています。ただ、PictBearは自動選択の幅が少ないのとフィルタが少ないんでそのときにGimpを使う必要性があるのと、アルファチャンネルの使い方がよくわからないのでそのときはまた別のソフトを使います。
いちいち他のソフトを経由するのは面倒なので、一般的なフィルタの数が十分にあり、マスクによる作業範囲選択が容易なソフトでこれらが一つのソフトで完結するソフトを探しています。
フォトショップエレメンツ、ペイントグラフィック、PhotoCrewなどいくつかソフトを教えていただきましたが、予算内でほかのソフトのお勧めがあれば教えてください。また使っているソフトの感想がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こちらはどうでしょう?
マスク機能はありますし、アドインフィルターはフォトショップ用の物が使えます。
少々値は張るし、マシンスペックによっては動作が重いですが、まぁまぁ使い易い方ではないかと思います。
最近販売元が変わったので、店頭にはまだ無いかも知れませんが。
参考URL:http://www.corel.jp/product/paintshoppro/index.h …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VECTORや窓の社は信頼で...
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
旧仮名遣いソフト『契沖』
-
DVDシュリンクについて
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
fenderのフォント
-
アウトルックのメールを画像と...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
濱の少の部分
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
Inkscapeについての質問です。
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字ピタ
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
mpgをDVDプレイヤーで再生す...
-
VECTORや窓の社は信頼で...
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
カラオケ歌詞の色変わりテロッ...
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
poserのような人体3Dソフトを探...
-
文字色が変更できる、軽いエデ...
-
SSDが壊れてるかを調べるソフト...
-
NC工作機械のプログラム入出力...
-
spywareblasterについて
-
これだけは入れとけ!(ソフト...
-
ラベルマイティみたいなフリー...
-
栄養分析ソフト探してます
-
音の音程を変えずに速度だけ変...
-
インターネットを早くするソフト
-
ぜひ教えてください
おすすめ情報