
こんにちわ。
前から気になっていたことなのですが、「開封後はお早めにお召し上がりください」というのをよく見かけます。賞味期限は長いのですが、開封後はどうなのでしょう。この場合の「お早めに」ってみなさんどのくらいと思いますか?レトルト食品に多いような気がしますが、例えばパックからそのまま出して食べられる豆類(お惣菜ではありません)やポテトチップスのようなスナック菓子なんかも書いてあります。そういえばオリーブオイルにも書いてありました。くだらない質問でごめんなさい^_^; でもどうしても気になったんです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
gontako89さん、こんにちは
「お早めにお召し上がりください」と書いてある物は、何時までとは、
定義づけられてはいません。
匂いや味に変化がなければ食べられます。
自分で作ったお料理の保存の目安と同じ考えで良いと思います、
お菓子などは、湿気る迄大丈夫です。
オリーブオイルは、比較的酸化しにくいので、色が変わらなければ大丈夫です。
以前、テレビ(目からウロコ)でもやりましたが、賞味期限というのは、
目安であって、実際には食べてみないとわからないという事です。
実験では、開封後何年もたった焼肉のタレは美味しく充分に食べられた事や、
開封後、窓辺に置いておいたマヨネーズは、何ヶ月も大丈夫だったと言い、
出演者たちは、皆美味しいと言って食べていました、
ちゃんと科学的に分析しても、大丈夫とみなされました。
ケーキも「本日中にお召し上がりください」と書かれていても実際には
何日も大丈夫でした。
ベイクドチーズケーキに至っては12日も大丈夫だったと言うから驚きです。
昔は賞味期限なんていうものはありませんでしたが、自分の判断で、
食べていました、ですがお腹を壊す人は殆どありませんでした、
中には味覚や嗅覚の鈍感な人はいましたが普通の感覚をお持ちでしたら、
大丈夫です、美味しいと思えれば、いつまででも平気です。
下記は「目からウロコ」のHPです、参考にしてください。
何れも2ページずつありますのでNEXTで改ページしてご覧下さい。
http://www.fujitv.co.jp/uroko/010416_01.html
http://www.fujitv.co.jp/uroko/120716_01.html
http://www.fujitv.co.jp/uroko/150806_01.html
参考URL:http://www.fujitv.co.jp/uroko/010416_01.html,http://www.fujitv.co.jp/uroko/120716_01.html
kotokoさん、お返事おそくなってすみません。
丁寧な回答をありがとうございます!やはり食べてみないとわからないのですね・・・今のところ私もお腹をこわしたことはないので、大丈夫だった、ということですね!
開封後の保存状態や物によるってことですね!URL、参考になりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ヤフーで大雑把に検索したところ、だいたいどこも開封後の消費期限は2、3日としているようです。
ありがとうございます。
お返事おそくなってすみませんでした。
だいたい2~3日ですかぁ。一人暮らしだとなかなか減らないですよね。いろいろ検索してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
漫才のねたでは、一瞬で早食いのように
食べていますよね(笑)
さてさて、わたしは、次のように解釈しております。
レトルトパックなどは、殺菌処理などしてあり、
開封されるまでは、よい状態が保たれますが、
開封してしまうと、空気中の細菌やカビの胞子などで、
一瞬で汚染?されてしまいます。
ですので、例えばカレーのレトルトパックでは、
開封すると、一般の家庭で作ったカレーと同じ程度と
考えております。
(もっともカレーは1食分ですが^^; )
オリーブオイルについても酸化しますし、
ポテチなどに付いても、酸化や酸素を必要とする細菌などの繁殖を防ぐ、などを防ぐ目的で、
窒素充填や、脱酸素剤が入っております。
(脱酸素剤は使い捨てカイロのようなものもあり、
中の酸素がなくなるまで、反応します。
ですので開封すれば、その脱酸素剤は
使い捨てカイロのように温くなります。)
ですので、開封したら、賞味期限は関係ありませんので、
ご自身の食される環境(室温・湿度)に応じて、
ご判断くださいと言うことではないでしょうか~。
早速のお返事ありがとうございます。
う~~む・・・やはり自分で判断するしかないのでしょうね。。。私は開封後2~3日は口を輪ゴムでキュッとしばって冷蔵庫に入れてます。でも3日目くらいには不安になりながら食べてます。開封したら賞味期限は無効になるんですよね。難しいなァ。いっぺんお腹こわしてみないとわかんないですね(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
煙草は開封したらどれくらいもつ?
-
5
開封後のこんにゃくはどのくら...
-
6
あんこの賞味期限
-
7
牛乳は開封後は何日まで大丈夫...
-
8
古いナンプラーは使える?
-
9
賞味期限の切れた胡麻は?
-
10
松前づけは腐りますか?
-
11
未開封のインクでも、取付け期...
-
12
うどん乾麺賞味期限5カ月位たっ...
-
13
開封済みのホイップクリーム、...
-
14
開けてしまった豆乳の賞味期限
-
15
顆粒コンソメや顆粒の鶏がらス...
-
16
ケチャップの賞味期限と食あたり
-
17
至急お願いします!!ビン詰め...
-
18
賞味期限が2007年のコンデンス...
-
19
チゲ鍋の素の賞味期限
-
20
賞味期限切れの麦茶のティーバ...
おすすめ情報