

妊娠を経験した方々にお聞きしたいです。よく妊娠中はストレスを溜めないようにとか、楽しいマタニティーライフをとかと聞きますが、皆さんどうでしたか?
私は現在妊娠中期なのですが、実の両親ともうまくいかず、その為夫に依存しがちで、夫の言葉にかなり敏感になりとても涙もろくなってしまいました。このままでは赤ちゃんに影響があるのではと更にストレスを溜めてしまいがちです。
ただ、内容的にはそんなに大した事はないような気がするのですがどうしても深く考えてしまって・・・
これは妊娠中誰しもあることと思えば気が楽になるのですが、そうでないのなら何か方法を考えた方がいいのかとも思っています。今のままの精神状態では子供の性格まで不安定になるのではと、お腹の赤ちゃんに「ごめんね」と謝ってばかりで・・・。
皆さんはどうだったでしょうか?本当に楽しめましたか?宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
思い出したので、補足させていただきます。わたしの場合、実家が自宅の近所で、旦那様の実家が遠方にあります。
しかし、実母としっくり行かないので、頼りたくても頼れない状態・・・今もですが。
それだから、余計に旦那様依存してしまっておりました。
当時、旦那様という一人とのやり取りだから、敏感になるんだろうと思い、
自分なりに分散方法はどうしたらいいか?考えた結果が下記(No.1)でした。
あと、検診のたびに結果報告をかねて、義母に電話で連絡しました。
日々の何気ない行動をお話したり、先輩ママとしての意見を聞いたりしました。
それまで、住んでいるところが離れていたので、
なかなか話すチャンスがなかったんですが、
妊婦期間にグググッと近づけたように後から思えます。
幸い義母も親身になって話を聞いてくれたので、様様でした。
ご参考になればと思い、補足させていただきました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私もギリギリまで仕事してて、気も紛れる反面、当時の職場の人間関係で
ものすごいストレスで大変でした。
とっても胎教に悪かったです。
そのせいか(?)、予定日より20日も早く生まれ、おまけに少し未熟児。
一緒に退院も出来ず、悲しかったですね。
でもその子も、もう2歳を過ぎ日々元気に成長してます。
生まれたら出来ないこと、沢山あります。
例えば、映画をみにいく、旅行に行く、高級な店で食事等々
たまには気晴らしも必要ですよ。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。PCが壊れてしまいました。やっと復活しましたので、こちらに皆様にまとめてお礼をさせて頂くことをお許しください。
私には話を聞いてくれる友人はいるんですけど、それでもなんだか不安定でこちらに相談させて頂きました。ですが皆様のご回答を見て少しほっといたしました。みんなそうなんだと・・・。何をしてもすっとしないのがさらに不安を呼んでいたように思います。
ただ、根本的な問題(両親との不仲)から目をそらしている事が大きな要因だとも思うのですが、今はこれ以上問題を大きくしない為にその事は後でゆっくり解決していこうと決めました。
ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
妊娠中は誰しも多かれ少なかれ情緒不安定になるものですよ。
なんでもないことに腹を立てたり涙したり・・・。ベビー用品売り場に行って可愛いグッズ見たりして、できるだけリラックスしてすごせるようにしてみては?趣味がおありになるなら没頭してみるのもよいかも。
私はギリギリまで仕事をしていたので、それで気がまぎれていたかもしれません。
赤ちゃんの性格まで・・・なんて思わなくてもいいですよ。
ぜんぜんアドバイスになっていませんが、楽しくマタニティライフを過ごされ、元気な赤ちゃんを出産されることを祈っています。
No.2
- 回答日時:
妊娠中ってどうしても情緒不安定になったり、涙もろくなったりしますよ。
私も主人と喧嘩してすぐに泣いたり、映画やドラマを見ていて今までならこんなシーンで涙出なかったのに、っていうところで涙が止まらなくなったりしてました。でもこれはよく聞く話です。ほとんどの妊婦さんが経験することでは?妊娠中のホルモンバランスが関係していると聞きました。もちろん楽しく過ごせればそのほうがいいのでしょうが、だからといってお腹の子供の性格が不安定になるなんてことはないですよ。もうすぐ母親になる準備が徐々にできつつある証拠ですから、あまり深く考えることはないのでは。
子供が産まれてからは、しばらくはゆっくり寝ることもできませんし、行きたい場所にも中々行けなくなりますから、今のうちに好きなだけ寝てのんびりしたり、無理しない範囲で行きたいところに行ったりしてみてください。私は昔から憧れていた高級でおしゃれなレストランがあったのですが、子供が産まれたら絶対行けないんだろうな~と思い、7ヶ月の時に大きなお腹を抱えて行きましたよ。あとそうそう買い物も出来なくなるかと思って、デパートにもよく行ったなぁ。お体大切に!
No.1
- 回答日時:
わたしも似たような状況でした。
ご主人様以外にたわいもないお話ができる人を見つけるというのはいかがですか?
今、住んでいるところには、お友達が近所にいないのかしら?
もし、そうでしたら、お腹の赤ちゃんの成長記録もかねて、
ブログをつけてみると、後々大切な宝物になるとおもいますし、
たいてい共感してくれる方からお返事がきたりしますよ。
あと、健診でよく見かける妊婦さんとかに声をかけてみるとか・・・
余談ですが、わたしが歌を歌うのが好きなので、
モヤモヤした時は、思いっきり好きな歌を歌っていました。
あと、胎教のため?童謡の練習もかねていろいろ歌っていましたょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠7カ月で遠方の結婚式に出席...
-
5
妊娠中の重い荷物
-
6
妊娠期間中
-
7
今二人目妊娠初期で3ヵ月です。...
-
8
妊娠35週目の旅行、大丈夫?
-
9
溶けたプラスチックを食べたか...
-
10
妊娠中の温泉&岩盤浴
-
11
妊娠中の神経質度合について
-
12
妊娠中の家事
-
13
電磁波エプロンは・・・必要で...
-
14
妊娠中にコンサートに行った方!...
-
15
妊娠中(10週目)でのエッチ...
-
16
妊娠中にお腹の上でパソコンを...
-
17
妊娠中の料理酒について
-
18
妊婦には、温泉は有害なのかし...
-
19
ホットカーペット(電磁波)の...
-
20
妊婦の楽器演奏
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter