

お見合い結婚をされた方に質問させてください。
33歳女性です。友人の離婚の話などを聞いていたせいか、これまで結婚にはあまり前向きになれませんでした。恋人と呼べる人も5年以上いません。仕事も楽しいし、サラリーは決して多くないけど都内に部屋を借りて十分暮らしていけます。家族のように気にかけてくれる友人も数人いて楽しく過ごしているので、自分は生涯結婚しないと勝手に思っていました。
しかし、先日職場の先輩から男性を紹介されて、その考えが変わりました。
これまでも親に薦められて10回以上お見合いをしましたが、気に入った人は一人もいませんでした。しかし先日お会いした男性について「あっ、この人いいな」と思ってしまいました。先輩からの紹介なので共通の知人がいますが、その人達から彼の噂を聞いても、私の直感を裏付けるものばかりです。
正直言うと、私の気持ちは既に決まっているのです。
嬉しいことに、先輩から「彼も非常に乗り気だ」と言われています。
知り合いでお見合結婚した人は、「最初に会ってからプロポーズされるまで3ヶ月くらい掛かった」と言っています。
これから3ヶ月。週1回程度会うとしても12回は彼の「自分の嫁にふさわしいか」というチェックを乗り切らなければ、プロポーズは獲得できないということでしょうか?
お見合結婚をされた方は最初に会ってからどれくらいの期間で結婚を決めましたか?
また結婚を決意するまでに相手のどのようなところに注意しましたか?
ご回答宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本当によかったですね!
ご相談の内容がわたしと良く似た方だな・・と思い投稿することにしました。
わたしは34歳で職場の女性の先輩から突然紹介され、約2ヶ月で結婚が決まりました。
紹介される前に何度かお見合いをして、お見合いに対してちょっと(いや、かなり・・・笑)諦めの気持ちが芽生えた矢先だったので、正直すごくX2うれしかったです。
何となくですが、紹介して下さった方が両方を良く知っており引き合わせてくれたのが上手く行った原因かな・・・?と思っています。
結婚までの期間は、相手の男性の年齢も要素の一つだと思います。
彼は質問者様よりある程度上なら早く結婚を望んでくれる可能性があるのではないでしょうか?まぁ年下でも結婚願望がある方は問題ないですが・・・。
でもね、中にはこういった紹介の場合、紹介で付き合うようになるのと結婚する事を切り離して考える失礼な男性もいるので、、彼のプロポーズがあるまでは絶対気を許しちゃダメですヨ(老婆心ながら・・)。
後、気をつけた方がいいと思うのは、「何でも隠し事はいけない!」と思って、自分の全てをさらけ出すような話し方をしないことです。
特に女性は、独身時代が長く働いているとお金もあり、また過去にいろいろ男性と付き合ったりする経験はある訳で・・また、肩腰が凝り性だからしょっちゅうマッサージに行っているとか(笑)、エステに通ってる・・とか、女性のプライドやたしなみに関わること、お金がかかってそうな事とか、はあえて言わない方がいいと思います。
結婚すれば、お金のかかることは自然と徐々ににできなくなりますからね・・・。
男性に対してのチェック項目とすれば、まず両親,兄弟との関係が良好かどうか(できればお会いできるといいのですが)、お金のかかる趣味を持っていないかどうか(ある程度の貯金を持っているか)、第三者への態度食べ方(好き嫌い)などを見ることかな?
次は、質問者様と結婚した時に何を求めるか(仕事を続けるかどうか、同居OR別居など・・)をさりげなく聞いてみることです。
これらを聞いてみて、「おっ!自分の考えの許容範囲だ!」と思えば相手の目を優しく見つめて微笑んであげると良いですヨ!
まぁこれを手っ取り早くチェックするときは、会って2ヶ月経つちょこっと前に日帰り(必ず!)の小旅行へ二人で行ってみると良いです。
その時に朝少し無理してでも手作りの弁当でも作ればなおベスト!
わたしはプロポーズの後、彼に「決め手は?」と聞くと「小旅行の印象と手作り弁当!」と言っていました。しめしめ・・・(笑)
いろいろ書いてしまいましたが、緊張しても笑顔と愛嬌を忘れずに、そして他の方も書いているように冷静に相手を見て、必ず幸せをつかんで下さい!
頑張れ~♪

No.4
- 回答日時:
素敵な人と出会えてよかったですね。
私も今秋、お見合いで知り合った方と結婚します(^-^)
私の場合は、結構いやいやでお見合いしたものの、「意外といい人だ」ということで、とりあえずお付き合いとなりました。
あまり結婚は意識したことなかったのですが、周囲がうるさく、noといえない状況に追い込まれました。今ではラブラブなので結果オーライですけどね。
相手についてチェックしなければいけないことはすでに皆さんが回答されていますが、経験を元にひとつアドバイスを付け加えると、お見合いの場合は周囲が急かします。が、それに惑わされないでください。
三ヶ月が目安といわれていますが、あくまで目安であり、自分が本当に結婚してもいい、と思ったときがそのときです。私の従兄弟はお見合いで半年してから別れました。
早く結婚したい、という気持ちと、周囲に影響されて、noといえないまま不本意な結婚をしないよう、自分の気持ちに冷静になってくださいね。
もうすぐご結婚されるんですね。おめでとうございます!ラブラブだなんて羨ましいです。
お見合いは確かに周りにが「決めちゃいなさいよ」といった雰囲気に包まれていますね。この空気に流されないように自分で判断したいと思います。
幸せになって下さいね!

No.3
- 回答日時:
お見合いでこれぞ!と思える人と出会えるなんて幸せですよ~そしてお相手までも・・・いやはやうらやましい。
#1さんのおっしゃることプラス相手のご両親を見たいですね~
お互いを尊敬しあっている夫婦かどうか・・・これって結構今後の自分たちの結婚生活が占えます。
もちろん両親の仲が悪くてもいい結婚生活を営んでいる方山といるでしょうが・・・
お互いを罵倒しあうような関係の親を見ているとなにかしらトラウマができているような気がします。
奥様の人格を認めないほどの亭主関白とか、がんばってお金を稼いでいるご主人を馬鹿にしているとか・・・
そんな人そんなにいるわけない!って思うでしょう。
私も周りにはいません。
でも世の中にはいるのですよね。
このサイト見ているとしばしば見かけますよ。
どうしてそんな男とor女と結婚したの?と思うような相談が・・・・
また、例えば店員さんへの態度・・・なんかも客観的に見れる指標かと思います。
尊大ではなく、決して卑屈ではなく・・・なんかミスをされた時、切れて怒るような人・・・これはいけませんね。
寛大に許すことができる人なら○かなと思います。
この時点でたいていの男の人は相手の女性に対してそんな態度をとる人はいないと思いますが、こういった他者への態度に垣間見ることができると思います。
今まだ冷静に見極めれる時期ですよね。
彼への恋心を育てつつも、チェックを怠りなく。
自分の幸せのためです。一度きりの人生なんだしね。
あと猫かぶりせず、自分のこだわりや癖などお互いに打ち明けあったほうがいいですよ。
お互いへの理解がより早く深まります。
結婚したら隠しておいたって仕方がないことだしね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
36歳♂です。9月に見合結婚します。あまり参考にならないかもしれませんが以下。
1.期間について
私の場合プロポーズしたのは、会ってから2ヶ月
ちょっとでした。雰囲気のある場所とかいろいろ
悩み、自分の中で気持ちが決まってから少し時間
が掛かっています。
見合いの場合、Noの場合相手の方は次を探すこと
も多いようですので、あちこちのHP(「見合い」で
検索するとでてくる)を見た限りでは3ヶ月以内に
結論を出すべきという記事は多かったです。
はじめの何回かで緊張がほぐれ、お互いの理解が
その後進んで...というのを考えると約10回というの
もしょうがないのでは。(私もそうですし)
まあ人夫々ですので会って2回目とかいうことも有る
のかもしれませんが。
2.気をつける点
見合いの場合、ある程度の足きりはクリアしている
方同士と思いますので、あとは会話の中で相手の価値
感、性格などで著しい齟齬がなければ良いのではと
思います。
会話の中で相手の好きなもの、嫌いなものなどを確認
するのもの良いでしょう。私は借金と煙草が嫌いとい
うことは言いました。
3.その他
参考URLは最近更新されていないようですが、面白か
ったです。あまり参考にならないかな?
本当に決意が固いなら自分からプロポーズしてしまうの
も手かとは思いますが、相手次第ですしね。
ではお幸せに。
参考URL:http://www.niji.or.jp/home/kana/omiai/index.htm
ご回答ありがとうございました。
ご婚約おめでとうございます。
やはりある程度お互いの理解を深めるには3ヶ月程度の交際が必要かもしれませんね。
URL参考に致します。
お幸せに!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
お見合いだから必ず3ヶ月というということはないと思いますが・・・
nightingale-ykさまが納得できるまで、とことん彼と向き合ってくださいね。
どのようなところに注意しましたか>
→まず、最低限「異性・金銭・暴力(DV・モラハラ)」方面のことで問題がないこと。
上記の3点で問題がなければ、あとはnightingale-ykさまの個人的な価値観・好みで(笑)・・・
では。このご縁が良い縁になるといいですね。
ご回答ありがとうございます。一生のことですのでじっくり彼と向き合って判断したいと思います。最低限の3つの条件も入り込んで付き合ってみないと見えない場合もありますよね。
がんばります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 交際期間が5年で結婚ってやっぱり遅いんでしょうか?結婚してる方でだいたい交際期間どのくらいで結婚に至
- 2 結婚相談所で実際に見合いに至るまでを教えて下さい。
- 3 結婚相談所でのお見合い結婚や歳の差・格差婚をした方
- 4 結婚式にお呼ばれしてる友人から、結婚祝いを頂いた場合のお返しについて。 2ヶ月ほど前に入籍した友人か
- 5 結婚相手と出会った年齢 みなさんが結婚相手と出会った年齢 教えてください。 また、結婚に至るまでのエ
- 6 28歳、33歳の結婚してくれない彼氏と別れるか悩んでいます
- 7 祖父母は昭和40年に結婚してますが、祖母にお見合い結婚だったのか聞いたら「お見合いっていうか仕方なし
- 8 私:33歳男性/彼女:33歳女性/交際期間:1年少々
- 9 お見合いから結婚までの期間について
- 10 結婚についての相談です。 彼が30歳ぐらいで結婚したいと言っていますが、私は25歳か遅くて27歳まで
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
結婚の決め手はなんですか? 相...
-
5
結婚前に好きだった人を今でも...
-
6
はじめまして。37歳の女性です...
-
7
自分が付き合っている人が昔親...
-
8
28歳男。まだ結婚したくない。...
-
9
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
10
ずっと友達→結婚した人へ
-
11
今までで一番好きになった人と...
-
12
結婚した相手が意地悪だと大変...
-
13
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
14
好きでもない相手と結婚された...
-
15
学生結婚
-
16
昔の恋人が忘れられないまま結婚
-
17
恋人が帰化した在日かどうか調...
-
18
安易に結婚したことを後悔
-
19
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
20
迷って結婚された方、その後い...
おすすめ情報