
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
免除の手続は、本人・配偶者・世帯主の3者のH16年中の所得を調べて承認、却下の決定となります。
(HAKASEYORIさんが20代であれば本人・配偶者の2者の所得確認ですむ納付猶予制度というのもあります)
ただ、失業した事を証明できる書類(ここで離職票が必要になります。雇用保険がない公務員などは退職を承認する辞令でもOKなはず。離職票がなければそれに変わる書類)があれば、その人の所得を0円とみなして判断することができます。
HAKASEYORIさんはH16年2月に失業ということですが、手続的には、17年4月分からの免除手続は可能かと思われます。(H17.4~6月分はH15年中の所得で判断となりますが、上記の通り離職票があればHAKASEYORI算本人の所得審査はOKです)
で、免除についてはず~っと、という訳ではなく、来年の6月までの分となりますので、その後も免除で…ということなら毎年申請しなくちゃならない、となります。
No.3
- 回答日時:
国民保険の加入には離職票がなければなりませんが、年金は離職票がなくても申請出来るはずです。
現に私がアルバイトの収入(9万円)だけで一人暮らしをしていたときは、申請が通って1年間免除が出来ました。
ただ、収入がなくても親と同居してる場合、親の収入が多いと免除できません。
No.2
- 回答日時:
平成16年2月とはずいぶん前ですね。
その後今までは国民年金は支払ってきたわけですね。
その間も失業状態でしょうか?
ここで大事なのは、失業中=免除可能 就業中=免除不可
というわけではありません。
家族構成や前年度の収入などにもよります。
失業を証明する書類は普通なら離職票なんですがいったい何でしょうか?
収入が少ないのなら昨年の確定申告等で市は把握しているわけですから、今年も変わらない状態ならその証明書などなくても申請は可能です。
また免除には半額免除と全額免除とあります。そして免除期限を切られると思います。それ以前の収入が増えれば納めることはできますし、それ以後も状況が変わらなければ再申請となります。
No.1
- 回答日時:
たしか2ヶ月前までしか遡れなかったと思います。
退職して厚生年金から脱退すると自動的に資格を喪失して国民年金に変えなければなりません。このときに離職表があれば手続きできます。ここで言われている退職を証明する書類というのは、離職票のことでしょうか?もう少し早く手続きしておれば、と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 国民年金・雇用保険加入月について 2 2022/07/05 12:57
- 国民年金・基礎年金 退職後の年金と国民年金基金 4 2023/04/20 11:12
- 国民年金・基礎年金 【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください! 国民年金保険料追納の案内はがきがきました。 3 2022/09/17 20:51
- 国民年金・基礎年金 今年の8月末に職場を退職し、 現在失業保険受給中です。 本日、9月分〜の国民年金支払い通知?が1年ほ 8 2022/11/14 13:16
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 11 2023/01/17 09:51
- 国民年金・基礎年金 国民年金 免除申請について 2 2023/05/30 17:38
- 国民年金・基礎年金 失業したため国民年金の保険料免除申請したいのですが 未納の期間がある場合未納の分も仕事初めてから返せ 3 2022/08/29 17:54
- 国民年金・基礎年金 国民年金の免除制度について教えてください。 私は今月末から新しい職場で働きます。ですが、社会保険つけ 2 2022/07/08 20:49
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金2級受給中です。収入があっても国民年金の法定免除って出来ますか? 3 2023/02/08 13:59
- 国民年金・基礎年金 国民年金保険料免除について詳しい方教えて下さい 免除申請したら通知書が届きました。 納付猶予4〜6月 4 2022/07/13 07:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護者はBS放送は無料にな...
-
社会保険加入後の国民年金滞納...
-
免除と時効って何か違うんですか?
-
免除手続きしたはずの国民年金...
-
国民年金の免除申請期間について
-
シングルマザーの人が受けられ...
-
過去の国民年金保険の免除手続...
-
国民年金保険の免除申請について
-
大学時代に学生納付特例制度を...
-
新卒で4/1に就職した者です。最...
-
内縁の夫(婚約中)が年金保険...
-
全額免除等の申請から学生を除...
-
4月から市役所で地方公務員とし...
-
学生納付特例について。
-
国民年金の法廷全額免除について
-
国民年金の学生免除を申請した...
-
社会保険料控除 年金納付
-
年金の学生免除について
-
国民年金の追納に詳しい方、ご...
-
障害年金について。 障害年金の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者はBS放送は無料にな...
-
国民年金の全額免除申請してい...
-
すでに前納した国民年金保険料...
-
経済的に国民年金支払う余裕がない
-
国民年金の免除申請後....却下...
-
無職なので、年金の支払いを最...
-
同棲相手の国民年金(免除)に...
-
お恥ずかしい話ですが、教えて...
-
妻 パート 社会保険 夫 フリー...
-
国民年金 免除申請したのに特別...
-
実家暮らしの20歳ニートです。...
-
遺族厚生年金、国民健康保険料...
-
産前産後休業保険料免除 まとめ...
-
国民年金保険料免除について教...
-
国民年金の免除申請を昨年して...
-
年収160万円で妻の国民年金...
-
退職して三ヶ月 無職状態です。...
-
国民年金免除申請の際の、離職...
-
失業保険受給中でも年金免除は...
-
年金保険料免除申請のハガキ
おすすめ情報