アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

星型五角形の先端部分の角は180°になるという説明で、
星型の周りを補助線で結び、できた大きな五角形の内角(赤色)-補助線をひいてできた三角形の内角の和(青)+小さな五角形の外角(黄)で求められないでしょうか?何度やっても数値が違うんです。

どなたか間違っている点などがありましたら教えてください。。

A 回答 (2件)

黄色は使えません。

黄色は 180°の5倍から赤色を引いた値であることは判りますか。
赤色の角度は出せますね(多角形の内角の公式があります)。
青色が役に立ちます。「補助線をひいてできた三角形の内角の和」は、その三角形の残る角度と関係がありますね。それを加えたものが、内側にできる五角形の内角の和と何か関係がありませんか。
    • good
    • 0

できた大きな五角形の内角の和(赤色)-補助線をひいてできた三角形の内角の和5個(青)+小さな五角形の内角の和(黄)=三角形3個-三

角形5個+三角形3個
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!