プロが教えるわが家の防犯対策術!

Although facing long odds, his cause was far from hopeless.Many imponderables made her advantages less imposing than they seemed.

「確率の低いものであったが、彼の主張はまったくまったく希望がないわけではなかった。多くの些事が彼女の優位性を打ち消していたから.....?」と訳したのですが、どうも違うようです。

1 第一文の"far from hopeless"はどう訳したらいいのでしょうか?
2 第二文の後半"less imposing than they seemed"はどう訳したらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No.3 です。

訂正します。
1. far from hopeless「絶望的な状態からは遠い」
2.less imposing than they seemed は、「当初(そのように思われた)より説得性が弱められた。」<=== 「彼らにそう見えた/思えた/考えられた よりも」

相手の方が強い状況ではあったが、彼の主張は全く望みの無いものでもなかった。ばくぜんとしたものではあったが多くの要素により、当初に比べ、彼女の優位な立場は説得性が弱められた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、より分かりやすくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 12:55

 #4です。


 they seemed の they は many imponderables ではなく,her advantages の誤りでした。訂正いたします。
    • good
    • 0

「確率の高い賭けではあったが、彼の根拠はたわいないものではなかった。

彼女の優位性は、不確定要素が多すぎるので、一見説得力があるようにに見えるけれど、実際はそれほどではなかった。」こんあところでいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/05 12:57

seem という語は錯覚しがちですが,注意が必要です。


 He seems sick to me. で
「私には彼は病気のように思える」という意味になります。「思う」の主体は to ~で表され,seem 自体の主語は別のものです。
 ここで,they seemed の they は many imponderables を受けることになります。
 imposing という語は impose という動詞の現在分詞から形容詞化した派生語ですが,もとの動詞とは意味合いが異なるようです。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=impo …
    • good
    • 0

全体の文脈が不明ですから、その範囲でいかがですか:



long odds 「おぼつかない優位性」、cause「理由付け、論点、主張」、imponderables「不可量物」、impose「負わす、強いる、押し付ける」

相手の方が強い状況ではあったが、彼の主張は全く望みの無いものでもなかった。ばくぜんとしたものではあったが、多くの要素により、彼らの見方に反して、彼女の優位な立場は説得性が弱められた。

1. far from hopeless「絶望的な状態からは遠い」
2.less imposing 「押し付ける/強いる 程度がより少ない」、than they seemed「彼らにそう見えた/思えた/考えられた よりも」
 
    • good
    • 0

1 far from ~は「~から遠い」→「~どころではない」という意味ですので,「全く希望がないわけではない」ではなく,「絶望的どころか,有望な」という意味になります。


2 less than は劣勢比較と言われるものです。
 more ~や~er という通常の比較級の場合
 仮に taller で考えてみます。
 ―――→ tall(高さ)
 A     B
 上のように高さを数直線上で表したとすると,
 B is taller than A. であり,
 A is less tall than B. です。
 あるいは less tall は tall の逆の short の数直線上で右にくると考えることもできます。
 ―――→ short
 B     A
 A is less tall than B.
=A is shorter than B.
 ここでは,「imposing の程度が思われたよりも小さい」,あるいは,「imposing の逆の意味の程度が思われたよりも大きい」ということです。
 「もろもろの数字で測ることのできないもの(具体的に評価できないもの)のために,彼女の優位が思われたよりもゆらいでいた」
 ご質問者の「優位性を打ち消す」,#1の方の「優位を脆弱なものとしていた」でいいと思います。
 
    • good
    • 0

少々意訳ありですが以下のように訳しました。



オッズで大差はついていたにもかかわらず彼は勝算に満ちていた。あれやこれやの感情が彼女の優位をみかけより脆弱なものとしていたからだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。わかりやすいです。

お礼日時:2005/07/29 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!