アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人が亡くなり、お位牌に魂を入れる前の木のお位牌がありますが、戒名がペン習字のペンで書いてあります。お位牌に魂を入れたときに、お寺さんに持っていって頂くと思いますが、私と姻族で仲がよくないので、位牌が2つにわかれるのもお坊さんの考えとしてよくないとの事で、「手をあわせるのに、何も拝むものもないのも
おかしいから、これを持っていって拝んでいたら。」とその木のお位牌を預かりました。姑が位牌は管理しています。叔母たちに話しましたら「持っていてもいい物ではないのではないか?」と言われました。私としては、からの木の位牌におがまなくても線香、写真、花、お茶、お水等きちんと(位牌はありませんが)しておりますので、処分したいと思っていますが、物が物だけに困っています。お寺さんともおつきあいありませんし、宗派も分かりません。この木のお位牌の正式名称と処分の仕方、分かりましたら、教えてください。大きな神社で正月などに、おふだやお守り、熊手なんかを処分する場所に出すのはやはりよくないことでしょうか?

A 回答 (5件)

白木位牌は叔母様たちがおっしゃる通り、そのままにしておくのは良くないです。


通常は葬場でお棺の中に入れて焼却するか、49日の法要が済み次第焼却するか等々なのですが。
お手次のご住職に相談して処分してください。としか言いようがないんですよね。
別に、あちらへ連絡せずともお寺さん(ご住職)へ直接連絡をとり、遠方だから送ってでもいいかどうか聞いてみたらいかかでしょうか。
それか、ご葬儀を行った葬儀屋さん又は位牌を手配いした所はお分かりになりますか?
最近はお焚き上げ供養ができない所もあるので、断られてしまう事があり、そういった時に位牌を用意した葬儀屋が処分等の手配をしてくれる事もあります。
もしかしたら、お寺さんと連絡を取る為の仲介をしてくれるかもしれません。

この回答への補足

皆様ご親切に有り難う御座いました。葬儀関係もお位牌も私は一切ノ-タッチですが、亡くなった主人の親戚が葬儀の関係の仕事をしているためそちらに頼んで執り行った次第です。私はその親戚の方とはおつき合いももないため他の方法でと考えております。
私の方の知り合いの方からの御紹介のお寺さんの方でしていただける方向になりました。

補足日時:2005/07/30 19:50
    • good
    • 6

こんばんは。

坊主です。
質問者様がおっしゃっているのは塗りの位牌の前の白木の位牌(葬儀の際に準備されたもの)のことでしょうか?
うちの場合では四十九日もしくは一周忌の法要で納骨の際、お墓の中に入れてます。
処分という表現は控えていただきたかったですね。
参考にして頂ければ幸いですが、ご先祖様がもっとも喜ばれるのは菩提寺(お世話になってるお寺さん)とも親戚の方とも正常な関係を回復させることだと思うのですが。
出すぎたこと言って申し訳ないです。
    • good
    • 7

異なる宗教の品物を処分する行為は、信教の自由に反するという見方もあるようですので、位牌を用意していただいた宗教団体に相談するのが一番でしょう。



佛教の位牌ならば戒名から何処の宗派かだいたい分かるようですが。
    • good
    • 3

私の周りでは、あまり聞かないですが、一度近くのお寺さんへ行って事情を話して引き取って頂けるがお聞きになっても良いかと思います。



位牌分けも、たくさんの家で祈ってもらえるから、良いことです・・っておっしゃる住職さんもいれば、様々ですね。

供養の仕方も様々で、何が正しいのか解らないなること多いですね。

でも、遺族が気になってる事っていうのは何かしら亡くなった方の意志が働いているって私は思います。

聞くは一時の恥、ほったらかすは一生の罪。

近くの数件のお寺さんに相談してみるのも良いかと思います。

因みに、我が家は片道2時間半のお寺にお墓があります。気分転換に出かけてみるのも良いと思いますが・・

この回答への補足

お墓にはお参りには行ってますが、寺はそこから、だいぶ遠いようです。知らない土地で、私と子供達で山の中のお寺でとても自分的には行けそうにありません。事情があり、義理親がすべてもっていってしまいましたので、お寺のおつきあいもあちらがするようです。私には連絡はお寺からはありません。近くのお寺に宗派は違ってもいいのか?等聞いてみようか?と思いました。姻族とはおつきあいせずに行きたいと思っていますので。

補足日時:2005/07/30 13:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答有り難うございました。聞くは一時の恥、ほったらかすは一生の罪。とても良い言葉ですね。
時間とともにお線香やお水、お茶といった所を私なりにコンパクトにして行きたいと思っています。
仏壇もないので、私達にあった感じで手をあわせていきたいと思っております。

お礼日時:2005/07/30 13:17

熊手なんかを処分する場所に出すのはやはりよくないことでしょうか?>>



良くないです。やめて下さい。

もとのお寺さんに返納されて下さい。
その際に出来れば今一度位牌分けをお願いされると良いかと思います。

お寺さんとも険悪な関係ではないのでしょう??
ご住職も木の位牌を引き取る事は嫌だとは言わないと思いますし・・・

正式名称は私も知りません、木の位牌って呼んでました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答有り難う御座いました。お寺さんには、ご挨拶に伺ったとき1回行きました。お寺の敷地に墓を持っているわけではありませんので、(離れた敷地)当の主人の親達も初めて行ったと言っていました。私の家からは、往復2時間は掛かりますので、そこのお寺に行くのはちょっと。と考えております。私の家の周りには沢山のお寺がありますので、そちらにお願いしてと思っておりますが、
ダメでしょうか?

お礼日時:2005/07/30 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!