アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日35週で息子を産みました。しばらくNICUのお世話になっていたのですが、もうすぐ退院できることが決まりました。
でも、未だに直接おっぱいを吸うことが難しい(口が小さく舌が短めということでうまくくわえられないのです)ので、しばらくは搾乳した母乳を与える、ということが続きそうです。
入院中は搾乳したものをただ運ぶだけだったのですが、実際家に帰ってくるとなると、自分の家で冷凍or冷蔵しておいた母乳を温めてあげることになります。
この、「母乳を温める」というのは、手早くやるにはどうしたらいいのでしょうか。湯煎で温めるとしても、熱湯ではダメのようだし、ぬるま湯では時間がかかりそうだし…。
実際にこのような形で母乳をあげた経験のある方、「こんな風にするとすばやくできる!」とかいうベンリなワザがあったら、是非私に教えてください。
上の子の時にはこういう事態がなかったので、かなり困ってます…よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もうすぐ4ヶ月の男の子のママです



>「とりあえず吸わせる」→「搾乳した母乳orミルクを飲ませる」→「搾乳」
私もつい2ヶ月前までやってました
辛いですよね
60℃調温のポットがあるなら、簡単です
赤ちゃんが泣いたら、先にどんぶりにお湯を張り母乳を入れた哺乳瓶を用意します
温めながら授乳をしてると飲ませる時には飲み頃になってます
搾乳した母乳は冷蔵庫で24時間OKなので、これからは冷凍する暇もないほど飲んでもらえますよ
私はもう少し寒い時期だったのでトレイにお湯を張り母乳を入れた哺乳瓶と
保温できる水筒を用意してお湯がぬるくなったら水筒から足してました

息子は普通に産まれましたが、飲むのが下手で哺乳瓶慣れもしてしまったので、直母が大変でした
大きな口をあける練習のため、ピジョンの「母乳相談室」で飲ませましたが最初は60ccを40分かけて飲んでました
「とりあえず吸わせる」→「搾乳した母乳orミルクを飲ませる」→「搾乳」→オムツで1時間以上かかっていて地獄の様でした
そのかいあってか、大きな口で飲めるようになり、浅飲みもしないので乳首のトラブルもありません
一日中使うと大変ですが、昼間だけなど決めて使うなら楽ですよ

今は大変な時期だと思いますが、そのうち上手に飲んでくれると思って頑張って下さい
お互い育児を楽しみましょう!!
    • good
    • 12
この回答へのお礼

同じ経験をなさった方からの回答、とてもありがたく思っています。
息子は「母乳相談室」で80ccを20分で飲んでしまう(吸う力はあるみたい…)のに、直母ではなかなかうまくいきません…今日も乳頭保護器を使って試してみましたが、最初の一吸いだけで泣き出してしまい、片方5分吸わせるのも大変でした。
でも、「そのうち上手に飲んでくれる」のお言葉、すごく心強いです。
息子の成長を信じて、がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 21:05

ご出産おめでとうございます。

7ヶ月の子が居ます。
私は病院で子供が上手くくわえられず、搾乳して冷凍したものを解凍してあげていました。
その際の方法は、哺乳瓶に母乳をためて、蓋をして冷凍してました。この場合だと1日だったら
OKだそうです。そしてまずいきなり熱いお湯で解凍はNGなので、ボールに水を入れて
その中に哺乳瓶を入れて液体にし、その後調乳ポットの中で温めていました。

ちなみに今でも時々搾乳しますがすぐあげるわけではないので、パックに保存し、
解凍はポット60度で解凍してます。

ただ毎回毎回搾乳していたら何時まで経っても直接すって貰えないと思うのと
お母さんが搾乳→あげる時間で、とっても大変だと思うので、吸ってもらうように
練習したり、母乳外来に行くのも手だと思います。

大変でしょうが、頑張ってください☆☆☆
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり解凍はポット60度ですね。お茶を飲むときには不便かもしれないけど、当分は設定60度にしておこうかな…と思います。

今は「とりあえず吸わせる」→「搾乳した母乳orミルクを飲ませる」→「搾乳」という手順で進めてます。だいぶ体重は増えたものの、まだ骨格がもう少し大きくなるまではこういうやり方でとりあえず大きく育てる方に重点を置いてみては…と言われてます。考えるだけでも気が遠くなるような気がするのは事実ですが(泣)
母乳の出が悪いわけではなさそうなので、なんとか練習を積んで早く直接うまく吸ってもらえるようにがんばってみようと思います。

お礼日時:2005/07/31 00:16

電気ポットの保温温度の設定を60度にしておいてそのお湯で温めるというのはどうでしょう?

    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ポットの温度設定、60度もあります。それくらいならちょうど良さそうですね。

お礼日時:2005/07/31 00:11

実際にやったわけではないので、恐縮してしまうのですが……。



母乳を温めることに限定しないのですが、電子レンジで過熱する際、立方体のような塊の状態だと、中まで加熱するのに時間がかかりますが、シート状態になっていると、表面から中心部分までの距離が短いので、同じ体積でも(立方体のような状態に比べて)比較的短時間で加熱できるような気がします。

だから、冷凍/冷蔵する段階で、瓶とか箱のような形ではなく、ジップロックのような「ファスナーみたいなので口を閉じることができる、袋状の保存グッズ」に、できるだけ平たく入れて、湯煎で温められる面積が少しでも大きくしたらどうでしょうか。

あとは、湯煎用のお湯そのものが、冷凍・冷蔵の母乳を湯煎にかけてると、その冷たさで温度が下がっていくと思います。
湯煎用のお湯を張った器のそばに、お湯(熱湯?)を入れたコップを置いておき、湯煎用のお湯が冷えたと思ったら、熱湯を追加して、湯煎用のお湯が冷めるのを防止すると、いいかもしれません。

寒い時期ではないので、湯煎しているお湯そのものの冷え方も、冷凍・冷蔵母乳だけに左右され、外気に左右されることは無いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね…やはりビンよりパックのほうが温まりが早そうですね。
湯煎するお湯の温度をうまく調節できれば、効率よく出来そうなんですが…なんといっても初めてのことなので、うまく出来るのか?と不安になってしまいます。

お礼日時:2005/07/31 00:09

やはり湯煎でやっていました


ある程度の暑さのお湯であれば案外早く暖まります
熱さは測ったことがないので何ともいえませんが、触ると熱いと思うぐらいでした

後は、私は母乳パックを使っていたのですが、ほ乳瓶でやるよりは少々短時間で出来ると思います
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

触ると熱いくらいのお湯で温めるんですね。
今は母乳パックで冷凍してるんですが、実際家に戻ってきたら冷凍するまでもないかな(次の回の授乳に使うなら哺乳ビンで冷蔵でいいかな)と思っていたので…でも、パックの方が良いのかも?とこちらも悩んでます…。

お礼日時:2005/07/30 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!