プロが教えるわが家の防犯対策術!

マンションの和室(8帖)をフローリングに替えようと思っています。
畳を剥がしたら、コンクリート下地の上にセキスイのネダマット(スタイロフォーム)が敷いてあり、その上に畳が乗っています。結局コンクリートから畳上面まで13cmあります。
根太で高さ調整をする必要があるのですが、その際根太はどのようにコンクリートに固定したらよいのでしょうか。水平をとり易いためとクギ音を出さないために床束を検討したのですが、5~6cmの床束は見つかりません。

A 回答 (2件)

私が使ったことがある建材で、フクビ化学工業に集合住宅乾式遮音床システム/きわ根太基準工法用建材「プラ木レン」というのがあります。


31ミリから275ミリまでの製品があるので助かってます。

リンク先に納まり図があるのでそれを見れば分かると思いますが、きわ根太はコンクリート釘、束はコンクリート用接着剤で固定します。

しかし、これを使ってもコンクリートの床からの振動等は回避しきれませんので、工事前の挨拶は忘れないようにしましょう。

参考URL:http://www.fukuvi.co.jp/catalog/pdf/k-425.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教授ありがとうございました。ホームセンターやネットで散々さがしていたのですが・・・・このプラ木レンはバッチリです。
やはり、「有るところには有ったな」という感じです。
この夏中には実施したいと思っていましたが見込みがたちました。
>工事前の挨拶は忘れないようにしましょう。
◆工事には許可が必要ですので手続きをとって実施します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 17:55

Kirippeさんがイメージしているのは昔ながらの工法である転床組み工法かと思います。

この工法は根太を受けるのは床束ではなく、大引材(≒50*100mm)を@90cmに根太と直角方向にコンクリートスラブに固定して根太を受ける工法ですが、今ではこの工法は過去のものとなっています。

下階の住人への音の配慮も考えておかないと後々のトラブルになりかねないので、参考URLのディティール図のような方法で施工したらどうでしょうか?(木質系床材メーカーであれば殆んど類似の工法があるとおもいます。)

リフォーム工事をやることになるので、マンションの管理組合にも事前に報告することが必要かとおもいます。きちっとしたマンションであれば、リフォームする際にも性能規程(例えばLL-40以上にすること等)を設けている場合もあるかもしれません。

追質問:DIYでやろうとしているんですか?
    (だとしたら大工さん経験でもない限りちょっと難しいと思いますが・・・)

   

参考URL:http://www.bridgestone-dp.jp/dp/kentiku/kenzai/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授いただきましてありがとうございました。
階下の方への配慮は最優先事項と認識しておりますので、教えていただいた
納まり事例」は参考になりました。                 
>「マンションの管理組合にも事前に報告することが必要かとおもいます。
◆ご指摘のように必要ですので、手続きをして実施したいと思います。
>追質問:DIYでやろうとしているんですか?
◆はい!!この夏に実施したいと思っています。頑張ります!

お礼日時:2005/08/03 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!