No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「里」に魅力があるからサルは来るのです。
それをなくすことです。山に餌になるものを増やすのは根本的解決には繋がりません。サルの繁殖率を高めるだけで、労力の割に効果は期待できないからです。クリが一年中サルを養いますか? クリの実がない時期は里に来ますよ?里に来ても何も食うものがない、そういう状況を作るのが第一です。くず野菜や収穫していない果樹を食べても人間サイドとしては被害と感じないでしょう。でもサルからすると人里には美味しいものがある、と学習する原因になっているのです。
「あそこには行きたくない」とおもわせるために第一にすべきことは、サルが来ても何も食べるものはない里を作ることです。人間にとって被害と思えないものでも、とにかく里ではなにもサルには食べさせない。これが一番重要です。網の際にはトウガラシやコンニャクを、とかいた書き込みはそういう意味です。
No.8
- 回答日時:
よく、山にスギやヒノキを植えたからサルが降りてくる、と言う人がいますが
それは間違いです(原因のひとつではありますが)。
植林によって降りてくるのなら、30年以上前から降りてきています。
最大の原因は、集落ぐるみでサルに餌付けしているからです。
餌付け内容はNo.7の方を参考にしてください。
被害者は同時にサル被害の加害者でもあるのです。
こういうと被害者の方は不愉快でしょうが
被害をなくすうえで大切なのは自分にとって耳障りのいい
ご機嫌取りの言葉ではなく、現状認識ではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
サルの天敵は人間です。
サルが畑には行きたくないと思わせるには、
いま畑で行われている餌付けを止めることです。
田んぼのヒツジばえ、休耕田のレンゲ、畦の草、
収穫のこりの放置野菜、サルに囓られた野菜、
都会に出て行った人の柿の木、
みんなサルの餌付けです。
まず、これらを止めない限りいくら猿落君を張っても
ヒトシクンで花火を撃っても、サルはやってくるでしょうね。
ながくなるのでいったんここまで。
今荒らされている所は、何年も作ってなくて、最初は来なかったんですが、発見されてしまったんです(+_+)
どうして見つけたんでしょうね…
どうもありがとうございました。_(_^_)_
No.4
- 回答日時:
まず、捕獲するには許可が必要なことをお伝えすべきでしょうね。
サルは狩猟鳥獣にも指定されていない、保護された動物です。捕獲(今の法律用語では撃ち殺すことも捕獲と呼んでいます)するためには県か市に有害鳥獣捕獲の申請を出す必要があります(どちらが権限を持つかはケースバイケースですので、お確かめください)。防除網に関して。網を張っても手に届く範囲に食べ物が残っていると、餌付けと一緒です。網のそばには唐辛子やこんにゃくなどの猿の好まない作物を植えましょう。猿としても網を超えるリスクは認識しているので、中においしいものがあることを教えないことが何より重要です。そして、知らず知らずにしている餌付けをやめること。収穫していない果樹や捨てられた野菜くずはありませんか?これらは立派な餌付け行為です。
そして、何をしても無駄とあきらめないことです。電気牧柵にしても防除網にしてもいつかは破られます。そのときはまた進入路をふさぐ工夫をすることです。「サルは人間より賢い」という人がよくいますが、そんなことはあり得ません。
参考図書をご紹介します。
山の畑をサルから守る
著者名 井上雅央
発行年(西暦) 2002
出版者 農文協
著者は奈良県の農業試験場の方ですが、もし近くなら行ってみられることをおすすめします。いろんなアイディアを盛り込んだ防除の実践が展示されていますよ。
やっぱり保護動物だったんですね…
猟師さんが撃ってるからいいのかと思ってました(-_-;)
本を紹介していただいてありがとうございました。読んで対策に役立てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラットと人間の臓器の違いについて
-
道端で茶色と白の混ざったハト...
-
小魚が群で行動する理由は?
-
肉食動物が狙う草食動物は、障...
-
生体を構成する元素の割合(ヒ...
-
捕食圧
-
進化論 進化再演説
-
さかなクンが提唱する「せまい...
-
ゴクラクチョウの剥製の譲渡に...
-
100メートル走るとゴリラが勝つ?
-
アサガオの種の形についての質...
-
人間と動物の間では子どもは生...
-
異種間の配合は、どこまで可能...
-
ゴリラとバナナ
-
温泉に入った猿のその後は?
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
縦15センチ、横4センチのチンコ...
-
お米を生でポリポリ食べています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラットと人間の臓器の違いについて
-
ゴクラクチョウの剥製の譲渡に...
-
道端で茶色と白の混ざったハト...
-
生体を構成する元素の割合(ヒ...
-
「生体量」と「個体数」の意味...
-
猿の嫌いなものを教えてください
-
捕食圧
-
さかなクンが提唱する「せまい...
-
なぜ猿には眉毛がないんですか?
-
異種間の配合は、どこまで可能...
-
フナコイ
-
ゾウリムシの個体群
-
遺伝子撹乱(汚染)が悪い理由は?
-
100メートル走るとゴリラが勝つ?
-
野生のサルって何を食べるの??
-
r戦略者、k戦略者のrとkは何か...
-
いじめる魚??
-
人間がサルと子どもが出来ない...
-
人間胎児の発達段階について
-
人の混血の生殖能力について 交...
おすすめ情報