プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 よい小説ってどんなものをいうのでしょうか?
 もちろん人それぞれ価値観が違うので一概にはいえないと思いますが、
ここでは、文学賞に選ばれるなど、客観的判断に基づくよい小説という意味
で受け取ってください。
 ちなみに私にとってよい小説とは、登場人物に感情移入できるものとか、
描写が巧みなものなどがそれにあたります。

A 回答 (6件)

こんばんは7ELEVEnさん。


良い小説の基準が、通時的に読み継がれて行くのが良いのか、共時的にヒットするのが良いのかで、見方が異なるかと思いますが、けっこう古い文章になりますが横光利一が「純粋小説論」の中で「純文学にして通俗小説」という二つの要素をあわせ持った小説を主張しています。これに依れば純文学の質の高い芸術性と通俗小説の普遍性を持っているものが良い小説と言えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

何度読み返しても感動を覚える作品ではないでしょうか?


あるいは、複数回の読書に耐えうる作品といってもよいかも知れません。
私個人は、三回以上自発的に再読したいと思った作家は一桁の数です。
残念ながら、たとえば、世評の高い梶井基次郎や横光利一は再読する気にはなれませんでした。嗜好が違うのでしょうね。また、いわゆる「私小説」の範疇の作品は日本の小説を駄目にした元凶だという意見も持っています。やはり、「よい小説」の一般論は無くて、結局主観的判断の集合体があるだけなのでしょう。
    • good
    • 0

文学賞に選ばれる・・のが良いとは断言できませんが、良い小説について、三島由紀夫の「文章読本」に『昔は小説を味はふといへば、まづ文章を味はつたのであります』とあります。

短編には短編に向いた文章があり、長編には長編の味わいがあります。
>登場人物に感情移入できるものとか、描写が巧みなものなど
というのは良い視点だと思います。気品と格調のある文章は文化財として残ることでしょう。
    • good
    • 0

漠然とした言い方で済みませんが、読み終わった時に、


「読んで良かったな。いい体験をしたな。」と思える
小説だと思います。
7ELEVEnさんの仰る感情移入とか描写等も重要な要素だとは
思いますけれど、例えば(小説ではありませんが)
ワンパターンのテレビ時代劇など、見ている時はそれなりに
感情移入したりしていても、見終わった時には、
「何だか時間を無駄にしてしまったな。」と感じることが
あります。小説でも、そんな感じを抱かせる小説は、
私にとっては良い小説ではありません。
    • good
    • 2

良い小説といえるか分かりませんが


松本清張氏が売れる小説の5つの条件ということを
何かの本に書いていました。

1.読みやすい文章であること
2.流れるようなストーリー性があること
3.主人公が反体制的であること
4.新しい視点があること
5.どぎつい性描写がないこと
    • good
    • 1

ジャンルによりけりではないでしょうか?


推理小説ですと、いかにトリッキーかが重要です(少なくとも、僕はそう確信しています)し。
官能小説ですと、いかにそそられるかが重要です。
いろいろな尺度があり、結局、決め手はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す