
こんばんは。
8月20日から一週間ほど、フランスに出かけます。
今、インターネットで調べてみたら、ここ数日のパリは最高気温24度、最低気温は11度…と出ていたのですが、最高気温35度の日本にいると、全くイメージが出来ません…(笑)
今年のヨーロッパは猛暑、とどこかで聞いたので、日本の夏と同じ洋服(クロップドパンツ&ノースリーブシャツ&寒いとき用に綿カーディガン)を準備していたのですが、11度って…なんだか寒そうですね。
24度、11度ってどんな服装をすればいいんでしょう?
また、実際に8月下旬にフランスを訪問された経験のある方からのご意見もお待ちしています。
よろしくお願いしますvv
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ドイツ在住ですが、先週パリ&モンサンミッシェルに遊びに行ってきました。
朝の8時にパリに到着したんですが、すっごく寒くて驚きでした。ですが昼からは気温がグンと上がって半袖でOKでした。
朝夕の気温差がすごくありますので、長袖のジャケットは絶対に持って行った方がいいと思います。
ドイツの話で恐縮ですが、いつも外出する寸前に長袖か半袖かを決め、暑いと思われる日でも曇ってくると寒くなってくるので、いつも薄手のジャケットを持ち歩いてます。
(ちなみに今日のドイツは気温が15℃ぐらいで、皆少し厚手のジャケットを着て外出してます。)
今年のお天気は、気温が上がったり下がったりで安定してないみたいで、8月に入ってからは寒い日が続いています。
おととしの猛暑とはえらい違いです。
おおっ、ドイツ在住の方!
実は去年はドイツに行きました。
9月下旬に南ドイツをレンタカーでまわったのですが、フランクフルトでは夏の半袖Tシャツ+綿カーディガン(夜の寒さ用)、ミュンヘンではババシャツ+カットソー+カーディガン+秋冬の裏つきショートトレンチでちょうどいいかんじでした。
今回の日程では去年より一ヶ月早い上、ドイツより南の国ということで、それより軽い服装でいいんでしょうか?
秋冬用トレンチは早すぎますか?
よければ教えていただけると大変助かります~!
あ、それから!
フランスの方がたはもう秋もののお洋服でしたか??
枯葉色なんて着ていったら地味かな・・・
No.4
- 回答日時:
再び#3です。
私が行った時のフランスの方の服装は、はっきり言ってバラバラでしたね~。ノースリーブの方も入れば、ジャケットの方もいました。本当にすっごい気温差だったので、朝方、日が沈んだ後は秋冬用のトレンチコート、必要だと思います。私はドイツよりは暑いだろうと思って、半袖の服ばっかり持っていってかなり後悔しました。
がしかし、お昼からの気温の上がり方もすごかったので(ノースリーブでOKなぐらいでしたよ!)、そうなるとトレンチコートは必要ないかもしれませんが、あの寒さをこらえるのはかなりつらいと思うので、持って行った方がいいと思います。
ちなみに私が住んでいるのはドイツの北部なんですが秋冬のトレンチコートが終日必要なぐらい寒いです。昨日はトレンチコート、タートルネックのセーター、ロングブーツの方をみかけて、「今って何月?」って思いましたよ。
フランスはドイツより気温が高そうなので、半袖の服、又は薄手の長袖にトレンチコート(枯葉色素敵ですね!)を羽織るぐらいでいいと思います。
では、よい旅をお楽しみくださいね!
ありがとうございます~~!!
オススメにしたがって、秋冬用のトレンチを持っていくことにしました!
暑ければ脱げばいいですが、寒いのはどうにもならないですもんねv
しかし、ヨーロッパはすごい気温差ですね…!
衣替えなんて必要ないみたい(笑)
これからコートの中身を考えたいと思います。
ホントにありがとうございました~~!!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
パリコレで8月の下旬から何度か行きましたが、寒い時は、トレンチコートを着ている人がいました。八月だというのに。しかし、おとどしは確か猛暑で、熱中症で死者もでたとか。いずれにしても、8月下旬なら薄いブルゾン、ジャケット、カーディガンくらいはおもちになったほうが、とはいってもジャングルに行くわけではないので現地でおかいもとめになってもいいかも。
8月のトレンチコート…
日本で考えると!?なかんじですが、それくらい寒いということなんですね!
わーん、夏よりにするか秋よりにするか、悩みます~~!!(T_T)
回答ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
経験はないんですがまさに今、渡航準備に追われているものです。
海外経験豊かな方が同行してくれるので色々アドバイスを受けたのですが、やはり朝夕は寒いそうですよ。
しかし日中はかなり暑くなる事もあるのでやはり重ね着で乗り切るのが一番だそうです。
半袖やノースリーブ、長袖シャツ、トレーナーやパーカ、と気温に応じて重ねて行き、それでも寒い事もあるのでウインドブレーカーがあると便利だそうです。
それと日中は暑くて汗をかいて、日が落ちると途端に寒くなったりするので綿100%よりもポリの入った乾きやすい物がいいそうです。
湿度か日本とは違いますので気温の数字だけでは図れないようです。
あとスカーフ(その方は風呂敷を持って行けばバッグにもスカーフにもなって便利と言ってます)など首に巻くものがあるとずいぶん寒さが凌げるそうです。
日差しは結構強かったりするので帽子もあった方がいい、との事でした。
と、こんな感じで荷物を詰め終わったところ…。
あと必要なものは現地調達ですね!
おおっ!
今頃はフランスでしょうか?
なるほど、ノースリーブからトレーナーまで、重ね着で乗り切る!
ううう、クローゼットの中を総点検です(T_T)
アドバイスありがとうございましたv
あっ、お帰りになりましたら、ぜひぜひ経験談をお聞かせいただきたく~!!vv
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
昨夜炊いたご飯、まだ食べれま...
-
5
宮沢賢治「雨にも負けず」の「...
-
6
2月の午後5時って、まだ日は...
-
7
雪山でガスの出る仕組み。
-
8
天候は、不慮ですか?不良ですか?
-
9
Excelグラフでの凡例文字
-
10
日が短い or 陽が短い
-
11
天気図の前線用のデータはどう...
-
12
最高気温と最低気温どちらを重...
-
13
夕方って、なん時から何時まで...
-
14
雨降りが多い 曜日は何曜日で...
-
15
ランナーの方に質問です! 風速...
-
16
寒気団の動きが分かるサイト
-
17
夜露の降り始める時間帯
-
18
各地の気圧はわかるのですか?
-
19
夕日が綺麗に見える時間って?
-
20
東京で1番寒い月は何月?
おすすめ情報