重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「ループトレード」、「サーフィントレード」、「リレー注文」それぞれ名前は違いますが意味は同じということでよろしいですか?

あと上記のようなサービスを提供している証券会社を利用している場合で「A銘柄買い→A銘柄売り→B銘柄買い」のような取引を行おうとする場合、A銘柄を売りを出すと同時にB銘柄を注文しなければいけないのですか?
私の希望はA銘柄を売った後、じっくり良い銘柄を探してからB銘柄を買う注文を出したいのですがそんなことは不可能なんでしょうか?

*A銘柄を売らないとB銘柄を買えるだけの資金がないという設定です。

分かる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

「ループトレード」、「サーフィントレード」は、同じもので呼び名が違うだけです。

A銘柄を売り、その代金でB銘柄を買うことができるという、他の銘柄に乗り換えできるルールです。

「リレー注文」は、注文の1種類で、A銘柄の売りが約定したら、B銘柄の買い注文が有効になる注文を1度に出せる方法で、カブドットコム証券の登録商標です。

ループトレードが出来なければリレー注文はできませんが、ループトレードが出来てもリレー注文ができないところが多いですね。

じっくり見たければ、何もこれらのことをしないで、普通の指値、成行でタイミングを見て売買すればよいです。

ループトレードはデイトレに欠かせないもので、リレー注文は自動売買したい場合に威力を発揮します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お陰様で知りたいことが全てわかりました。

リレー注文だけ別もんなんですね。自動売買はしたことないですがリレー注文が有効なんですか。覚えておきます。

知らないことを色々と教えて頂き本当に感謝しております。

お礼日時:2005/08/11 07:58

> 「ループトレード」、「サーフィントレード」、「リレー注文」それぞれ名前は違いますが意味は同じということでよろしいですか?



同じです。


> A銘柄を売った後、じっくり良い銘柄を探してからB銘柄を買う注文を出したいのですがそんなことは不可能なんでしょうか?

できます。

> A銘柄を売りを出すと同時にB銘柄を注文しなければいけないのですか?

意味がわかりません・・・
A銘柄を売るためにはB銘柄を見つけないといけないことになりますよね?
そんなサービスは厄介すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>できます。

そうですか!その言葉が聞けて本当にほっとしてます。
それじゃあ私の思い違いなんですね。

本当に感謝しております。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!