
PCはWindowsXP HE e-machines J2920 今年3月に購入。
ほぼ毎日3時間程度は使用しています。
さきほど、ブログのキャッシュ画面で長文を右クリックでコピーしたら
本体からブザー音が数回なりました。
はっきり聞こえるほどの音量ですがスピーカーはオフ。
怖くなりすぐにペーストし、そのキャッシュ画面も閉じました。
(そのブログは全く怪しい内容のないサイトです)
今までその音を聞いたことなくびっくりしました!
今のところなーんにも支障はありませんが
もしなにかの前ぶれだとしたら・・・(-"-;)
どなたか知ってる人はいませんか!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CPU温度の危険警告 の音だと思います
ひどくなると PCの電源が落ちたり
CPU が熱により破損 することもあります
PC内 に ほこり がたまっていませんか?
エアダスターを 使用して PC内 のそうじ
をしてみては どうでしょうか?
パーツ類は 外す必要はありません 付いたままで
エアダスターでホコリを 吹き飛ばしてやれば
よいです
http://web1.aaacafe.ne.jp/%7Eimajun/pc/pc8.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcm …
参考URL:http://web1.aaacafe.ne.jp/%7Eimajun/pc/pc8.html
No.1
- 回答日時:
考えられること
・温度が上がり本体に付属のスピーカー(マザーボードに取付けられてます)
からアラームとして鳴った。このスピーカー音はOSの制御では
コントロール出来ません。
・内蔵のモデムが無線を拾った。=>PCのケースを開けていたら
人の声が聞えてきたので不審に思い聞耳をたてるとハムの交信だったと言う経験があります。
この可能性は非常に低いでしょう。
PC回りの通風が妨げられていないか点検して見ましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
パソコンでブー音がなってしまいフリーズが発生しました。検索してみると熱暴走だと思いました。自作パソコ
デスクトップパソコン
-
パソコンが突然ジーという音でフリーズします
Windows Vista・XP
-
動画を見てると、突然異音とともにフリーズする
Windows Vista・XP
-
4
ビープ音(?)発生と同時にフリーズ
Windows 7
-
5
突然騒音ノイズといっしょに、画面がフリーズする。
Windows 7
-
6
突然起動中にビープ音が「ピーーーー…」と鳴り止まず、フリーズしてしまい
デスクトップパソコン
-
7
Youtube等での動画閲覧時に異音
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
フリーズ+ビープ音
デスクトップパソコン
-
9
ノートPCからブーという奇妙な音が断続的に
ノートパソコン
-
10
パソコンの本体から「ビー」と音が出ます。
デスクトップパソコン
-
11
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オフライン下での無線LANルータ...
-
5
野外スピーカーの仕組みってど...
-
6
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
7
磁石でスピーカが壊れる?
-
8
BGMに向いているスピーカー...
-
9
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
10
プラスチックの消しゴム跡
-
11
雑誌ステレオとステレオサウン...
-
12
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
13
スピーカーの間にテレビを置き...
-
14
ノートPC電源オフ時、外部スピ...
-
15
アキュフェーズ Accuphase に...
-
16
素人ながらスピーカーを自作し...
-
17
千葉県内でオーディオスピーカ...
-
18
パソコンが無線の音を拾うので...
-
19
ドアホンのスピーカーについて
-
20
メーカー試聴室のリファレンス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter