プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、プログラマーをしています。

行政書士、司法書士の資格をとってその資格を生かして仕事をしたいと
考えています。

この資格を取ったら、どうすればそのような仕事につくことができるの
しょうか?

Beingとかにのってるのでしょうか?
お分かりの方、教えていただけると助かります。お願いします。

A 回答 (2件)

私、不動産の仕事をしていますので、行政書士、司法書士の先生方とは、浅からぬ付き合いをさせてもらっています。

行政書士の資格は、比較的簡単に取れると思いますが、司法書士の資格は、2年は十分かかるのではないでしょうか。司法書士事務所で、働きながら勉強している人とも付き合いがありますが、ずいぶん苦労しているようです。ただどちらも資格を取ったとしても、すぐに業務があるわけではありません。行政書士にしても司法書士にしても、顧客の開拓が必要です。顧客としては、我々のような不動産業者、銀行関係、一般顧客、等々顧客の開拓は大変だそうです。行政書士のみ、司法書士のみの資格では、生活できないようです。大体行政書士事務所にしても司法書士事務所にしてみも宅建業とか、土地家屋調査士事務所とかの兼業で、なんとかなりたっているようです。
仮に、自分の事務所を持つのではなく、どこかの事務所に勤務するにしても、最近の不景気な状況で、はたして勤務先があるのかどうかわかりませんし、かりにあったとしても、知り合いの司法書士に聞いたところでは、給料はかなり安かったそうです。(彼は最近独立しましたが、今は人を雇う余裕はないそうです)
それでも、どうしても資格を取って、その仕事につきたいとお考えならば、自宅の近くに法務局があれば、その周りに必ずといっていいほど、土地家屋調査士事務所、司法書士事務所、たまに、行政書士事務所(単独では無いと思います)があるので、飛び込みで頼むか、知り合いを通して頼むかして、勤務先を探すこと、また、資格を取った後に各行政書士会、司法書士会へ、入会し、各会から勤務先の紹介をしてもらうことにするかしか方法が無いと思います。ただ、ハローワークで司法書士事務所のアルバイト募集というのは、見たことがありますが・・・・
以上とりとめのない文章で申し訳ないですが、こんなところじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

1.行政書士では、独立はムリ。

行政書士の仕事の大半は、素人でも申請できるので、企業内でも需要なし。
2.司法書士は、不動産の売買をしてる会社なら、重宝がられる。
 司法書士事務所には入らないほうがいい。単なる便利屋に終わる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!