アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誰にも聞けないことですが
スパコンが1京回計算できると有るが何をどの様にした場合に1回計算したことになるのですか
具体的に 教えてください

A 回答 (4件)

たぶん、スーパーコンピューターというものは


"一つの計算"という単位で考えるものでは無いと思います。

スーパーコンピューターは大量の計算ユニットを持っていたり
あるいは、大量のコンピューターの集合体として形成され
複数の計算を同時に行なうのがあたりまえです。

仮にプリミティブなMPUを抜き出しても、内部にはスーパースカラ技術が使われ
[1秒÷1つの計算にかかる時間]の単純計算は
1秒あたりの計算性能を表しません。


なお、近年では、PCに、FreeBSDやLinux等の無償のOSを使い
数百台規模のクラスタリングで、一台の(仮想化された)
スーパーコンピューターを実現する例が一般的です。
(Windows x 台数分の料金はあほらしい話)


性能の判断には、標準的なベンチマークの値として
整数演算のMIPS値と
浮動小数点演算のFLOPS値が出てくるので
その値の比較で、おおよその目安がつくだけです。

実際の処理性能として考えると、スーパーコンピューターでは
大量の計算を並列的に行なう用途でしか性能が発揮できません。

たとえPentiumが使われていても、ネイティブのコードで
FFベンチが動くスーパーコンピューターとか存在しないわけで…
性能の感覚的な把握はできません。

まぁ、スーパーコンピューター用というか
クラスタリングPC用のMPEG4エンコーダーとかがあると
すごい性能を見せてくれるんでしょうけどね。

PS3+べおうるふでつくるりあるたいむえんこーどしすてむとか
ゆめはひろがる、げんじつはひろがりがたし orz

↓こーゆー実例はちゃんとあるけどね
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/26/18.html
http://www.nr.titech.ac.jp/~taoki/Facilities/ps2 …
    • good
    • 0

民主党の岡田さんが社会保険庁のスーパーコンピュータ


使わせてくれって言ってたこともあったけ
それと広島大学の朝はWinでよるはLinuxのマシーンもスーパーコンピュータ並みの性能がでるとかでないとかありました。
    • good
    • 0

目指せ「1秒1京回」 次世代スパコン開発始動


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050725-00000 …
(ほぅほぅ ( ..)φ)

FLOPS(Floating point number Operations Per Second)
http://ja.wikipedia.org/wiki/FLOPS
1秒間に浮動小数点数演算が何回できるかを表す。

く( ´ ⌒ `)ゞ 頭痛い;

浮動小数点数演算
http://www.geocities.jp/naosacra/mops/particle/f …

il||li _| ̄|○ il||li

浮動小数点数演算 スーパーコンピュータ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

(∩_∩;)P 白旗~!
    • good
    • 0

スパコンの場合中々難しいのですがベクトルユニットとパラレルユニットを最大に効いた場合でクロック数で計算できます。



ベクトルユニットというのは1クロックで複数、たとえば256とか1024個とかの配列内の計算を一気に行える物です。
パラレルユニットというのはそのままこのベクトルユニットを積んだ物を複数枚存在するということになります。

ただ、これは理論上の話で実際にはベンチマークテストを行ってMIPS値とかFLOPS値を出すことによって実際の速度が出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!