アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在兵庫県神戸市に住んでいます。

いきなり本題ですが、
自分で住んでいる街について考えたときに、
神戸市は、人口も100万人以上いて、大きな町だし、海、山、異人館などの観光にも良い、そして、夜景を含め、町並みも美しい
と思ったりもするのですが、
その反面大きな町といえば近くには大阪も京都もあり、遠くの方から見ると大都市としては影が薄れ、田舎(とまではいかないでも中途半端)に思われているのではないか、と思います。
地元にいると、京阪神で全く別のカラーがあり、そのようなことはないと思う(思い込み?)のですが、関西圏でない方は神戸にどういうイメージを持っていらっしゃいますか?

また、同じように、兵庫県についての他の地域の方のイメージもお聞きしたいです。
兵庫県は神戸と言う大きな町を有しながらも都市部は本当にごく一部で、私も兵庫県と言われるとなんか田舎っぽいなぁ、というイメージがあります。神戸だけが(というと他の都市に失礼ですが)ある意味兵庫県らしくないように思えてしまって。
それとも逆に神戸のイメージ=兵庫県のイメージだったりするのでしょうか?

支離滅裂な文章になってしまいましたが、聞いてることは2つなんで、答えてもらえると嬉しいです。

A 回答 (19件中1~10件)

兵庫県出身、仕事の都合で神戸在住7、8年になります。

はっきり言って神戸・阪神間で生まれ育った人は、嫌な人の割合が非常に高いです(圧倒的に女性)。自意識過剰、根拠のない自信とプライド、神戸の中でも細かくどの辺に住んでいるかでやっかんだり見下したり、本当につき合いづらいことこの上ないです。もちろんごく普通の、自然体の感じのよい人たちもいます。ああ、この人なら普通に友達になれるなあ、と。でもなぜか彼女たちはほとんどが結局神戸を捨てて行きます。不思議ですね。神戸に対する未練はないのです。理由はいろいろです、結婚や海外永住、東京に出るとか‥‥結果としていつまでも神戸に残り続けしがみついているのは、前述したバカでイタい女たちがほとんどとなるのです。
    • good
    • 0

父親が神戸出身なので、帰省がてら何回か行ったことがあります。



・神戸の良い所
夜景がきれい、異人館などのレトロな建物がある、中華街や神戸牛など食の宝庫

・悪い所
大阪ほどではないのですが、荒っぽい人がいること。
父親の運転する車に乗っていたら、いきなりバイクが横から割り込んできて驚いたことがありますし、言葉がちょっと下品ですよね(これも大阪ほどではありませんが)。
まあ父方の祖母やその友人からしてみれば、「東京の言葉は冷たい感じがして嫌や~」だそうですが。

兵庫県全体については神戸市・明石市・姫路市しか行ったことがないので、割愛させていただきます。

斯く言う私は生まれも育ちも埼玉県です♪
    • good
    • 4

東京人です。



神戸人に限らず、関西人は自分の町を異常なまでに過大評価する傾向があると思います。
「あら、東京人なの?東京弁キモイな。」
「関西ってすごーーーいでしょ?」みたいな。

神戸の印象ですが、ハッキリ言って中途半端な町ですね。


>人口も100万人以上大きな町
・・・町の魅力って人口に関係ないと思います。

>海、山
・・・六甲の夜景はキレイですね。昼でも見下ろしたら海がすぐ近くにあってきれいですね。
ただ、泳ぐにしても須磨ですよね。--->汚い。
スキー--->人口スキー。
富士山みたいにキレイな山でもないし、何か中途半端。

港にしても中途半端。
中華街も中途半端。
三宮もヤンキー多いし。

観光したいとも思いませんし、
住みたいとも思いませんし、
買い物に行きたいとも思いませんし。。。

サンテレビの印象しかありません。

by 阪神ファン
    • good
    • 1

こんにちは



北関東在住です
10月にお伺いいたします

私は2回目になりますが震災の翌年のお正月に行きました
なので、ほとんど被災地の姿しか見ていません

今回が実質上初めての観光地としての神戸に行きます

神戸 洗練された街 外国文化を早いうちから受け入れている

兵庫県 京都もそうなんですが裏側(日本海側に近い方)は本当に兵庫?(京都?)と思われている節があります
ちなみに丹波篠山はどっちですか?

淡路島も震災がなければひとくくりに呼ばれることもなく
関東圏などでは淡路島は四国と、おとぼける人も沢山いたと思います

神戸=兵庫のイメ-ジですね。
    • good
    • 2

おはようございます。


関東在住者で兵庫には何度か旅行で行ったことがあります。

まず、「神戸」に対する勝手なイメージですが関西圏きってのお洒落なイメージですね。港町・夜景と横浜に通ずるものがあるのでとても良いイメージです。
ハイソなイメージというのも隣接する芦屋があるので私の中では強いですね。「神戸に住んでいます」という言葉に思わず「良い所に押お住まいなんですね」と出てきますねぇ。
反対に車のナンバーでは何故か危ない人達を想像したりもしてしまいますが^^;

次に「兵庫県」というイメージですが、これは私の中では自然と「神戸周辺以外」という田舎の感じがします。(shorty-shortさんと同じです)特に同じ海でも日本海側は田舎ですよね。

旅行に行く際にどこ行くの?と聞かれて神戸なら「神戸に行く!」と答えますし、それ以外の市町村なら「兵庫県に行くんだ!」と言いますし、神戸に行くのに「兵庫県に行くんだ!」とは言わないので明らかに「神戸」と「兵庫県」のイメージは違いますね。
    • good
    • 3

以前神戸市北区に住んでおりました。



「神戸市内」ですが、山や住宅地が多くはっきり言うと田舎です。^^;

遊びに行くときはいつも三宮やハーバーランド近辺で、北区からすればあの辺りはすごく都会にみえるのですが、大阪なんかと比べるとやっぱりそれ程でもないのかなと私も思っていました。

「兵庫県」とだけ聞けばやはり、あんまりぱっとしない感じあるかもわかりませんね。「兵庫県 神戸市」だと神戸市のイメージが先行するので都会という感じになるのかもしれませんが。


神戸市以外でも兵庫県は素晴らしい街はたくさんあると思うのですが、あえて神戸と兵庫県分けて考えるなら、兵庫県は都会のイメージはないけど、歴史的名所がたくさんある、神戸は情緒があって、おしゃれな街・都会といった感じでしょうか。あくまでも個人的な意見ですが…。
    • good
    • 2

神戸、お洒落な町、異人館。


兵庫、甲子園。(阪神タイガーズ)
    • good
    • 3

私の神戸のイメージは、異人館や中華街ですね!


お菓子やパンや洋食がおいしそう、喫茶店がとても多い、というように食べ物の質が高そうなイメージがあります。

兵庫県のイメージはというと、私の場合、何故だか温泉を思い浮かべますね。
例えば、城之崎とか有馬とか。
有馬といえば神戸市内にあるけど、神戸とは全く違った雰囲気を感じるので不思議な気もします。
    • good
    • 1

こんにちは。



神戸のイメージ。
 海と山のなかに街があって、
 日本の街なのに日本の街じゃない錯覚が出てくる街。
 
 京阪神の三つの大きな街にはそれぞれ色というか特色があるだろうけれど、
 神戸はどちらかというと、 
 なぜか明治大正昭和のレトロの色合いが残っている街。
 (今の先端的な部分を否定しているのではなくて)
 
 連なってある駅でいうと三宮や元町や神戸に、
 街の中心部がかたまっていて、コンパクト。

 コーヒーやパン、洋菓子、肉料理がおいしい。
 
 あと、海沿いの家では洗濯物や車は、
 海の塩をかぶらないかなと、気になる。


兵庫県のイメージ
 なんだろ、日本の縮図のようなイメージです。
 大きな街もあれば農村も漁村も島もある、
 日本海にも面している、
 歴史的な建物もあるということで。
 それに、なぜか揖保の糸や赤穂浪士や温泉をイメージします。
 
    • good
    • 1

こんにちは。



神戸市は、ルミナリエを見るために、一度
そして買い物をするために、一度訪れたことがあります。

神戸のイメージは、町並みの規模が
おもっていたよりも小さい。
神戸オリエンタルホテルに泊まって、元町や
モザイク、南京町などを3往復ぐらい歩き回って
一日買い物をしたけれど
ぜんぜん疲れなかった。

神戸は洋菓子やコーヒーがおいしかったです。

神戸は港のイメージがとても強いです。
ちょっと長崎のイメージにも通ずるものがあります。

あと、山がすぐそこに迫ってきていて
海もすぐそこにあるので、自分はちょっと
息がしづらいような、圧迫感を感じました。
なので、暮らしたくはないです。

自分は、村上春樹さんの本がすきなので
神戸、兵庫というと、村上さんをすぐに連想して
しまいます。

兵庫県というと、なぜか、伊丹という地名が
うかびます。あと、六甲おろし、という単語も
うかびました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!