プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、旧帝大の理系学部で今年某企業に入社予定の者です。
就職活動を自由応募で2社内定を頂いて、1社に決めたのですが
四季報などでその会社のモデル賃金を拝見したら
40歳で年収600万未満でした。この金額は少ないですよね?

私は少ないと思います。
この金額に少し恐怖感を覚えています。

みなさんはどう思いますか?

A 回答 (9件)

産業別に見た厚労省の統計は以下になります。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/ching … これはあくまでも指標ですが貴社が年収低いことに納得できないのであれば他を考えてもいいかもしれません。しかし年収以外にも選んだ要素はあると思うので原点に返って考えて下さい。期待しています。
    • good
    • 0

ここにある程度の企業の大卒(たぶん管理職)の35歳の年収載ってますよ。



NEWSな100社 35歳サラリーマン04年夏ボーナス&年収完全リスト
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html

現業といえば公務員なんかは現業の給料めちゃめちゃ高いですよね

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
http://64.233.179.104/search?q=cache:yRY_dA1G5qY …
当世給料事情/6 地方公務員◇民間の倍、年収1300万円も

◇赤字市バスの運転手

 5~6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  横浜市営バスの運転手は、02年度で約1600人。平均年収(平均年齢43歳)は791万9000円だが、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。同市のバス事業は、02年度で約37億円の市税が投入されて、ようやく14億円の黒字だが、営業収支は22億円の赤字だ。
京都市営バスでは、約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。大阪市営バスも、約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の運転手は1300万円を超える。

東京都杉並区は、区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。給食がない50~60日は「日ごろ手が届かない消毒作業や研修に充てている」というが、清掃・消毒は日常業務。60日も必要かどうか。

http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
区の調理員の平均年収は、約800万円

 最初に、現在の学校給食がおかれている現状を確認したいと思います。

 まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました(下表を参照ください)。実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・


区の管理職より待遇の良い調理員も

 常勤の給食職員の平均年収は、約800万円。なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円といった例もあります(平成11年度の場合)。

 この数字をもとにした手取り額や、安定した年金・終身雇用・有利な健保(共済)・安定した勤務時間・責任の比重などを考えていくと、その処遇は、課長など管理職よりも好待遇といえます。幹部レベルよりも待遇の良い給食調理員がいることの是非は、当然問われて然るべき問題でしょう。
    • good
    • 5

一般的に四季報やリクナビ等のモデル賃金は総支給額(交通費は除く税金や健康保健などを引かれる前の賃金)と思われます。


ですから手取り額はそれよりはるかに少ないです。
よく手取りを気にする方もおられますがそれはナンセンスです。同じ支給額でも会社によっての企業年金、組合費のあるなし、個人で給料から天引きしてもらっている民間保健などなどによって大きく変わるからです。
それに給料とは別に意外と見過ごされがちなのが、住宅補助費です。会社によっては給料に世帯主には○○円とか上乗せされるところもありますし、逆に一見、給料が安くても借り上げ社宅ということで、賃料にすると15万円以上の住宅が5万円程度の社員負担で借りれる企業もあります。
ですが、一般的にはメーカーの住宅補助の待遇は低いとこが多いかも・・・
ま、これも会社によりますね、まったく補助のない会社から、上限は10万円くらいの補助が出る会社まであるようです。
とにかく見かけの給料が悪くても借り上げ社宅等の福利厚生がしっかりしている会社ならいいのですが、親しいOBでもいない限り入社するまではそのあたりの待遇を知るのは難しいですね。
会社説明会でそんなこと聞ける雰囲気ではないですし、HPにもまず載っていないことが多いですしね。
でも意外と重要なんです。
ともかく同じ支給額の給料でも10万円の家賃補助相当の借り上げ社宅が支給される会社とそれがない会社ではまったく同じ総支給額でも裏では大きな差がありますからね。
ちなみに住宅手当て等で給料に加算される金額は総支給額の対象になります。
借り上げ社宅などで目に見えない会社補助金は総支給額に含まれません。(おそらく)
    • good
    • 2

メーカーなどは高卒も含めたモデル賃金なので少なく感じる、大卒はそうではない。


っていうご意見の方もおられましたが一概にそうとは言えません。
私の知人(理系大卒)はいつも学生からの人気アンケートTOP10の常連さん企業の直系子会社メーカーに入りましたが、
逆に高卒の工場作業員の方のほうが、大卒より給料が良いそうです。(同年齢比)
特に50才位までは高卒の方が大卒で順調に出世しても給与は上だといいます。
その理由は、
・基本給は大卒の方が高いが、交代手当て、夜勤手当、残業手当などの諸手当がしっかり現場作業員はつく。
大卒は一律で残業代○○円/月と上限が決められている職種も多い。
・大卒は出世が早いが責任ばかり重くなる割りに役職手当が少ない。課長以上(?)になると残業代がつかなくなり、役職手当より残業手当の方が額面が多く、出世して給与が下がると言った理不尽な逆転現象が起きる。(残業代がしっかり支給される企業の場合)

以上のような理由でメーカーでは現場優先主義のところも少なくなく、決して大卒の給与が高卒の給与より多いとは限りません。
(企業にもよると思いますが…)
ちなみに私の友人の会社も平均年収は40才で500万程度らしいです。
でも大卒はそれ以上に低いかもと・・・と嘆いています。
確かに大学まで出てその待遇ではやってられませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ!現場の従業員を大切にする会社なので現場従業員のほうが
給料が高いと聞きました。
確かに役職がつくと残業代は出なくなりますね。

四季報などのモデル賃金は、手取り表示ですか?それとも総支給額表示ですか?
手取り表示なら、ともかく総支給額表示ならキツいものがあります・・・

お礼日時:2005/08/17 16:20

メーカーなどは工場勤務者(高卒の方)もおり、


平均賃金が下がってしまうのです。
そのため、トヨタでも36.7歳で800万円となっていますが、
大卒は1000万円を軽く超えているはずです。
ほかのところも軽く見てみました。村田製作所で670万円。
松下電工で760万円。新日鐵は650万円。
シャープで730万円。

川下に行くほど、工場勤務者シュアが増えるからでしょうか、平均賃金は下がっていくようです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね。ほんとに40代年収600未満は怖いです。

お礼日時:2005/08/16 19:09

 URLページの2をご覧ください。


 40歳というと「児童のいる世帯」の資料を見ると大体見当がつくと思います。
 これからは、ただ会社に通勤するだけでは、給与はもらえない時代かもしれません。
 しかし、手当てや賞与は念入りに調べたほうがよいと思います。
 私は、40歳なら800万は欲しいですね。

参考URL:http://www.med.or.jp/nichinews/n170720j.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ~私も40歳なら800万せめて700万は欲しいです。
しかし、この調査は、二人で共稼ぎしている場合も入ってますよね?

お礼日時:2005/08/16 19:06

こんにちは、



 賞与年間4ヶ月として月額30万以上ですね。
決して悪い数字だとは思いません。
 
 適度な残業があり、その分は別に出るなら、むしろ高給取りでは?(上をみたらキリがありませんけど)

 但し、モデル賃金ですので、順調に出世した場合です。

 40歳になったとき、同期間で出世ビリを争う状態ならば、年収は400万台でしょう。

 また、40歳になったとき、同年代での先輩含めてトップクラスならば、やはり600万ですが、そこから加速して、50才時点では1000万に届いていることと思います。

 生涯所得で考えた場合、要は貴方の努力次第であり、ある時点だけを捉えた「モデル賃金」には働く側にとっては悩むほどの意味がないと思います。(投資家なら、個人個人の差は関係ありませんから、その数字を見て悩むでしょうが)


御参考になれば幸いです。

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ

要は私の努力次第ですね。サラリーマンをやるからにはせめて役員まで上れるように努力をするつもりです。
モデル賃金も壊すくらいの勢いじゃなきゃダメでしたね

お礼日時:2005/08/16 19:05

学歴と年収から推測するに鉄鋼や重工業関係でしょうか。


もしそうなら、就職先が大手鉄鋼、重工業なら問題ないと思います。高卒社員が多く、また給与格差も大きいためどうしても平均年収は低くなってしまいます。
実際は今の好調が続いているなら1.5倍くらいはあると思います。

もしかすると同じ会社かもしれませんね。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大手なんですが、鉄鋼や重工業ではないんですよ。
総合職での入社なんですが、この年収に不安があります。

大手の鉄鋼や重工業の会社は好調だから年収900万位もらってるんですね・・・
羨ましい限りです。

お礼日時:2005/08/16 19:01

40歳ともなるとそれなりの肩書きがつくでしょうから、ボーナスに差がでるのでは?


普通に会社に出てれば給料もらえるって年じゃないし、時代でもないですよね。
と、私の感想です。私は満足にボーナス出る会社に勤めたことないですが(泣)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボーナスに差が出るかもしれませんが、私の内定会社では年4か月分でした。
確かに自分で資産運用したり、投資することは必要です。

そして私も仕事、ビジネスを頑張る気もあります。
しかしあまりにも年収が低いとなると、企業の飼い殺し的な部分を感じてしまいます。
そこが悩みなのですが・・・

お礼日時:2005/08/16 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!