
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、キャンプ楽しみですね。
#1さんが言われている市内というのは富士宮市だと思います。
田貫湖キャンプ場から一番近くて大きいスーパーはジャスコ富士宮店だと思います。といっても20kmは離れていると思われます・・・139号線沿いにはちょっとスーパーなんかもあっと思いますので、走ってみてはどでしょう。
温泉ですが、田貫湖のほとりにハーブの風呂があるようですよ。その他富士宮・富士地区の温泉ガイドをご案内しますね。
http://www.h5.dion.ne.jp/~oot/fuji.html
天気に恵まれるといいですね。
富士宮市ですか。20キロは微妙な距離ですね。でも、無いようならそこまで行くしかないかな・・・。139号でも探してみます。お風呂情報助かります。
是非快晴の中、富士山を拝みたいと思います!
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
食材の買出しとのことですので、中規模程度のスーパーでいいですよね。
東名富士インターから西富士道路経由、国道139号線(富士宮道路)ルートだとすると、西富士道路料金所を過ぎてからしばらく走って富士山スカイラインへの道の交差点右側に、ひのや中原店(http://www.hinoya.co.jp/store/store.asp?tcd=3)があります。また、その先によどばしD's万野原店(http://www.yodobashi-ds.com/map_mann.htm)がありますので、この2店が道沿いで行きやすいかと思います。忘れたキャンプ用品や生活用品の調達は、同じ139号沿いのジャンボエンチョー富士宮店(http://www.encho.co.jp/ten1020.htm)で、できますよ。
この先は高架となってしまいますので、店舗はありません。
ですので、最低限の買い物をしたい場合は、白糸の滝まで出てファミリーマート白糸の滝店か上井出店で調達ができますよ。
お店情報非常に助かります。だいたい15キロ前後の距離みたいですね。想定範囲内なので是非ここで調達してみたいと思います。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
スーパーは、あんまり無いです。
一番近いのはどこだろう。小さい商店が途中にあったと思いますが。
市内で買っていった方がいいと思います。
温泉も近くには無いです。
比較的近いのは、富士山天母の湯か、新稲子川温泉かな。
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_2 …
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_2 …
でも景色がいいキャンプ場ですよ。
早速のご回答ありがとうございます。やはり近くにはないですか・・。市内というのはどこになるのでしょうか?昼間は多少時間があるので散策してみたいと思います。温泉情報も助かります。予定に入れてみようかと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
群馬県からは富士山が見えない...
-
5
富士山頂上にてガスバーナーの...
-
6
不二阿祖山太神宮はどんな神社...
-
7
富士山 登山靴必要!?
-
8
外国人は軽装で登山をする、で...
-
9
埼玉県から見える他県の山について
-
10
富士山 富士宮口 帰りの下山...
-
11
第一空挺団はどれぐらい強い?
-
12
そびえ立つの対義語は何ですか?
-
13
山の~合目の決め方
-
14
「桜が咲いた」(中立叙述)
-
15
富士山の山小屋のトイレは和式...
-
16
富士登山にワークブーツで大丈...
-
17
登山の時の息切れ、目まい、吐...
-
18
六甲登山
-
19
上高地での昼食には?
-
20
三大急登
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter