
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「その1」とは納付税額の証明、「その2」とは申告所得税、又は法人税の所得金額の証明となります。
請求先は所轄の「税務署」となりますが、下記の国税庁のHPで詳しく説明されていて、又申請用紙のDLも出来ます。
ちなみに手数料は一件(一通)400円ですが、これは現金ではなく収入印紙で納めなくてはなりません。
http://www.nta.go.jp/
『申告・手続きの方法』→『納税手続及び納税証明書関係』
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/tyousyu/an …
参考URL:http://www.nta.go.jp/
No.5
- 回答日時:
e-Tax「インターネットを利用し納税証明書の交付請求を行います。
書面の納税証明書を税務署窓口又は郵送で受け取ることの他、電子納税証明書(電子ファイル)で取得することもできます。ネット時代ですね。〔納税証明書(その1)・・・納税額等を証明するもの、納税証明書(その2)・・・所得金額を証明するもの、納税証明書(その3)・・・未納の税額のないことを証明するもの、納税証明書(その3の2)・・・申告所得税及復興特別所得税と消費税及地方消費税に未納の税額がないことを証明するもの、納税証明書(その3の3)・・・法人税と消費税及地方消費税に未納の税額がないことを証明するもの、納税証明書(その4)・・・滞納処分を受けたことのないことを証明するものです。〕お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書について
- ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった
- 確定申告について
- 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係)
- 学生時代に「学特」で猶予されていた年金を追納したら、年末調整のときに「国民年金保険料控除証明書」を会
- 去年戸建てをローンで購入しました。来週住宅ローン控除確定申告にいくんですが住宅借入金等特別控除の計算
- フリーランスは入居審査が通りにくいと言われますが、年収は三百六十万の人が月4万(家賃が安い地方)の物
- フリーランス(個人事業主)です。賃貸を借りるにあたって納税証明書が必要なのですが、納税証明書にも色々
- 相続税の申告を自分でやる場合申告書を提出したら税務署から振り込み用紙が届くのですか?
- 副業の税申告について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養控除等申告書を間違えて提...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
公金チューチューとはどういう...
-
納税課から黄色い封筒が来たん...
-
会社を休眠した年の給与支払報...
-
短期退職・年末調整・追徴課税...
-
法人税とは、法人県民税と法人...
-
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
音楽CD自主制作・販売の場合の...
-
源泉徴収額の支払について
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
知人を脱税で告発したいけど・・・
-
納税貯蓄組合に対する補助金の...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
廃車した原付に対して差押執行...
-
給与所得等に係る市民税・県民...
-
「お支払いください」と「お納...
-
そもそもひきこもりって何が問...
-
税務調査について。私は美容室...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
公金チューチューとはどういう...
-
勤労感謝の日!ですが働かせて...
-
企業型ふるさと納税は地元の企...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
知人を脱税で告発したいけど・・・
-
税務調査について。私は美容室...
-
扶養控除等申告書を間違えて提...
-
会社を休眠した年の給与支払報...
-
税務署に告発
-
短期退職・年末調整・追徴課税...
-
源泉徴収されていれば確定申告...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
短期バイトの扶養控除等申告書...
-
納税課から黄色い封筒が来たん...
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
「お支払いください」と「お納...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
源泉徴収票の支払者の所在地に...
おすすめ情報