
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
筑波の体育専門や、早稲田のスポ科、鹿屋体育大学などはもちろんのこと、医学的アプローチなら順天堂大学などもいいですよ!!それにトレーナーとかになりたいなら各地にある教育大学の体育系などでもいけますよ。
日本体育協会に資格の取れる大学の一覧があるので参考にしてください。参考URL:http://www.japan-sports.or.jp/

No.4
- 回答日時:
私も何かスポーツに関われる仕事がしたいなと思っているので少しは役に立てるかなと。
。。私はお勧めなのは、理学療法士です。この職業だとリハビリという面でスポーツをサポートできる可能性があります!なので理学療法学科いかがでしょうか。お勧めです!
No.2
- 回答日時:
「スポーツの裏方の仕事を」と考えているのですから、筑波大学の体育専門学群か、早稲田大学のスポーツ科学部への進学をおすすめします。
後者は来年度大学院もできます。メンタルトレーナーでしたら、必ずしも体育系の学部でなくても心理学を学べるところへ進学するという手もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
本当に困ってます!入学書類提...
-
5
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
6
日本大学の補欠について
-
7
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
8
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
9
「年次」と「年時」に使い方に...
-
10
偏差値40というと、どの程度の...
-
11
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
12
大学課題出し忘れた!!!
-
13
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
14
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
15
今日センターが終わって、自己...
-
16
高校の教科書は・・・
-
17
世間では日東駒専クラスなら十...
-
18
専門学校に入った人はどんな人...
-
19
理系は国立志向が非常に強いで...
-
20
国公立の底辺の大学って、世間...
おすすめ情報