プロが教えるわが家の防犯対策術!

他学部への3年次編入学の志望理由書です

私が法学に興味を持ったのは、現在在籍中の大学一年次に、一般教養として法学の講義を履修したことにあります。そこで、法学の基本、日本国憲法の体系、死刑制度を巡る問題を学び、このことをさらに追及していきたいと思いました。
 貴学を志望した理由は、ゼミナール活動への熱心さ、将来の進路にあったコース制を採用している点、図書館などの学内環境の充実が挙げられます。特にゼミナール活動に注目しています。他人の意見を聞き、自分の考えを持ち討論をしていくことは勉強をする上で大変有効的だし、必要だと言えます。貴学に入学し、是非とも参加したいと考えています。このようなことから、貴学が法学を学ぶのにとても適した環境だと思っています。
 将来は、貴学で学んだ知識を生かし、企業の法務部などで活躍できる人材になりたいと考えています。その為に民法、商法、会社法などを中心にしっかりと学び、卒業までに、ビジネス実務法務検定試験2級以上の合格を目指し、就職希望企業に、企業法務に携える能力があることを示したいと思います。
以上の理由から、○○大学法学部法律学科を志望します。

A 回答 (2件)

憲法問題の追究(追及ではおかしい)をしたいで始まっているのに、最後は企業法務をやりたいに変わってしまっています。

法学の講義から時事的問題に法的視点から関心を持つようになった(企業の敵対的買収、コンプライアンス、インターナルコントロール、少年事件、裁判員制度など)とすると良いでしょう。

図書館やゼミはどこの大学にもあるので、できれば○○先生のゼミに興味があるとか会社法のゼミに興味があるとか、もう少し具体的にした方がインパクトがあります。

ビジネス実務法務検定試験2級以上は削除(これがどんな試験なのかよく知らない先生もいるので)→司法書士や行政書士試験に挑戦したい(ハッタリで構いません。知名度があるので熱意が伝わります。)

将来は企業法務に関心がある旨+就職後は社会人経験を積み、ゆくゆくはロースクールを目指したい旨(法学部出ただけで直ちに企業法務の第一線で活躍できるはずがないので)。中長期的な将来設計ができているとの印象を与えられる。(ロースクールを実際に目指すかどうかはどうでもよい。)

なお、面接では志望理由書に基づいて質問されるので、そのことも考慮して作成して下さい(面接試験がある場合)。

以上、ご参考になれば幸いです。ご検討をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます大変参考になりました

お礼日時:2005/08/19 08:37

最初が少しおかしいと思います。

順序だけ並べ替えました。

私は現在在籍中の大学一年次に、一般教養として法学の講義を履修しました。そこで、法学に興味を持ち、法学の基本、日本国憲法の体系、死刑制度を巡る問題を学び、このことをさらに追及していきたいと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!