アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第一志望の大阪大学の工学部か基礎工学部のことについて迷っています。
僕は将来トヨタやホンダのようなところで車の設計などをやりたいと思っているんですがいまいちどの学部にはいればそのような就職先につけるかわかりません。
オープンキャンパスにはいってみるのですがいまいちよくわからなく、紹介してあるのもロボットなどが多くて・・・
ここらへんのことに詳しい方回答お願いします。

A 回答 (4件)

学科推薦でトヨタをねらうのだったら、他の方が書かれているように、名古屋の国立大学でしょう。

でも卒業まで、トヨタかホンダか日産か絞らないで広く考えるのだったら、阪大工学部OKじゃないですか。工学部からは、いつもトヨタにもホンダにも日産にも入っているようですし。

あと、「大学(院)での研究内容は就職/会社に入ってから関係ない」という意味の発言をなさる方を多くお見受けしますが、それなりの大学の修士卒でそれなりの企業に就職して研究/開発職で活躍されている方の中に「大学(院)時代の研究内容」をベースに更に専門として伸ばしている方もたくさんいらっしゃいます。ただ、そのような方はあまりそういうことを語らないので、他人の意見はバランスよく受け止められることがよろしいかと。

また、採用時に博士卒を積極的に考慮してくれる企業は日本ではまだまだ少数のように思います。
    • good
    • 0

ホンダは分かりませんが、トヨタなら名古屋大学や名古屋工業大学が地元なので枠があるといったことを聞いたことがあります。

    • good
    • 0

どちらの学部でも大差はないと思います。



修士までで就職する場合、基本的には、研究内容とも関係なく実力勝負になります。

学校(学科)推薦で友達との競争(成績)に勝つか、自由応募で実力で行くかですから。

学校推薦でも昨今は落ちるみたいですし。。。

#特に結びつきが強い研究室があるかどうかまでは存じてません。


また、No.1さんがおっしゃられるように、希望の配属を勝ち取れるかは、かなり運の要素が強いです。

研究職であれば、博士課程に進学して、企業の方との関わりを作れば、高い確率で入れることもあります。
    • good
    • 1

大手の企業はたいてい全学部全学科OKです。


しかし、目指す企業に採用されるかどうかはその年の採用計画やあなたの自己売り込み力にも依存します。

あるいは、在学中に志望先が変わってしまうかもしれません。

さらに、希望の職種(車の設計)に就けるかどうかは、
その会社の人事の方針によりますのでなんともいえません。

車の設計といっても、電気系統の設計ですか?エンジンの設計ですか?シャーシの設計ですか?はたまた内装の設計ですか??????
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!