アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高熱が出たとき、子供にはよく坐薬を処方されると思うのですが、
大人には出しませんよね。
これって何故ですか?入れるのが恥ずかしいから?

教えて下さい。

A 回答 (5件)

うちの病院では普通に出しますが…。



子供でも出さない場合もありますし。まちまちじゃないでしょうか?

成分が同じなら効果はそんなにかわらないんですが、坐薬の場合直腸の粘膜から吸収されるので若干効果が早いのと、肝臓で代謝される前に効くので若干効果がよい事は言えますね。

昔は座薬だと胃を通らないから胃が荒れないといわれていたようで、#4さんのおっしゃるようなこともあったのかもしれません。
今では坐薬であっても胃に悪いものは悪い。胃潰瘍には禁忌。と言うのが当たり前ですが…。

ここからは私なりの回答ですが、子供って使える解熱鎮痛剤がアセトアミノフェンくらいしかないんですよ。つまり、飲み薬も坐薬も成分が一緒。しかも子供の場合熱でぐったりしてると薬を飲んでくれない事が多い。したがって確実に熱を下げるには坐薬なんじゃないかな…。

大人の場合、何種類も薬があって通常の発熱程度なら自分で飲めますよね。だから無理に坐薬にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
もちろん吐き気や体力消耗で服薬が難しい場合、緊急に解熱の人用がある場合など坐薬を使用しますけど。
外来で通院できる程度の大人には内服をメインで出して、どうしても熱が下がらずしんどい(38℃以上なんて指示があったりしますが)時に頓用で処方されることがほとんどです。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。

納得しました。よく理解できました。感謝します!

お礼日時:2005/08/20 18:06

出せないわけでは有りません。


子供に対して座薬を出すのは処方する医師の考えですが、一般には子供は内臓が未発達だと判断し内臓に影響が出にくいと思われる薬を処方するが故に座薬が多いのではと推測できます。内服薬はそれなりに胃を荒らす原因になりますからね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>一般には子供は内臓が未発達だと判断し内臓に影響が出にくいと思われる薬を処方するが故に座薬が多いのではと推測できます。

それはわかるのですが、じゃあなぜ大人には?というのが質問です。
内服薬の方が効果があるのでしょうか?

お礼日時:2005/08/20 01:00

子供の発熱の場合にはアセトアミノフェン系統のアンヒバが出されることが多いようです。


これは大人の発熱にはあまり使われていません。
大人の発熱の場合には商品名ボルタレン座薬などが使われますが、副作用の問題で簡単には処方しないことが多いです。高熱の代表的な病気のインフルエンザの場合には使っていけないことになっていますし、、、
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

子供用の坐薬とは違うものが用いられるのですね。
同じ物では効果が出ないからなのでしょうか?
大人用のものには副作用もあるのですか。なるほど。

お礼日時:2005/08/19 23:07

出しますよ。



効果が出るのが早いですからね。
一人だと入れにくいので、座薬以外を指定する人が多いですね。
子供は、親が大抵いるので座薬可能ですからね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「入れにくい」といった理由を除けば、
大人でも坐薬の方がいいのか、坐薬以外の方がいいのか、
どうなんでしょうね?

お礼日時:2005/08/19 23:03

先日風邪をひいて 座薬を出されました( ̄ー ̄;


30代主婦です。

高校生の頃は「痩せているから 座薬を半分に切って使って」とも言われました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/19 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています