
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんのリンク先でも書いている者ですが。
私もこれ好きなので数種類もってますが、よくきくのは
グリモー。これは美しくて官能的(ついでに演奏者も)。ちなみに指揮がアシュケナージ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H …
リヒテル(タイトルがチャイコフスキーになってますが、ちゃんと両方はいってます)いささかロシア的、というか頽廃的な美しさの極み。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q …
あとツィマーマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00013T …
これのピアノは「スローテンポでトラマティックで、叙情味あふれる」濃厚なものですが、惜しむらくは小沢征爾のバックが貧弱、というかあっさりしすぎです。ピアノだけならこれが1番としたいところですが。
No.3
- 回答日時:
#1さんがおっしゃるように分散和音が気にならなければ、アシュケナージのが一番安定しているかな、と思います。
指揮はハイティンクのをおすすめします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F …
チャイコフスキーも入っているCDもあります。が、上のに比べたらどうかな?という気もしないではないです。ここまできたら好き嫌いの問題ですけどね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000091 …
あと、リヒテルの演奏もおすすめ。こちらはチャイコフスキーの演奏がかなり良いです。
No.1
- 回答日時:
私は最初が分散和音になっていることを我慢すれば、アシュケナージがピアノを弾いているものか、少し古いですがリヒテルがピアノ演奏しているものがおすすめです。
以前、ラフマニノフのピアノ協奏曲2番・3番についておすすめCDを尋ねられていた質問がありましたので、ご紹介しておきますね。
↓QNo.1450497 ラフマニノフのお薦めCD
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1450497
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 村主章枝選手がフリーで使った曲「ラフマニノフピアノ協奏曲第2番」について
- 2 ラフマニノフピアノ協奏曲第二番でお勧めのCD教えてください
- 3 ラフマニノフピアノ協奏曲第2番の冒頭
- 4 ラフマニノフピアノ協奏曲第二番
- 5 何故シゲティはプロコの協奏曲第2番を演奏しなかった
- 6 ラフマニノフのピアノ協奏曲第1番~第3番について教えて欲しいことがあります。
- 7 ピアノ協奏曲第5番 Op.73 「皇帝」 第2楽章 楽譜探してます
- 8 モーツァルトのクラリネット五重奏曲、クラリネット協奏曲イ長調で一番評価の高い演奏を収めたCDを教えてください
- 9 ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11より第1楽章
- 10 パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番のオススメCD
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
サンマルクのピアノ演奏
-
5
Allegro moderato assai って?
-
6
中学音楽教員採用試験の実技に...
-
7
「第九」演奏のテンポ
-
8
アコースティックギターでフォ...
-
9
ミッキーマウスマーチの著作権
-
10
1日中デスメタルを爆音で流され...
-
11
テンポを一定にキープする音楽...
-
12
ボレロのスネアドラムの演奏に...
-
13
クラシック演奏会
-
14
ベートーヴェンの第9に関して
-
15
トルコ行進曲と子犬のワルツ
-
16
テンポの速い音楽
-
17
一日にオペラとフルコンサート...
-
18
ピアノが上手い、上手だと聞き...
-
19
発表会、ステージ上のマナー
-
20
なぜクラシック音楽は眠くなる?
おすすめ情報