アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関西圏に在住している者です。
ずっと気になっていたのですが、大阪府ってあんまり台風来てませんよね。
いつも台風の来る二日三日くらい前までは、予報で普通に暴風域にあるはずなのに実際近づくと、右に曲がっていって滋賀や三重の方に向かっていきます。
去年、滋賀、三重、京都、兵庫、和歌山と暴風警報がでてたのに、大阪だけなぜかなかなか警報出てなくて、大分たってから警報が少しの間出てたのもとても印象的でした。
大阪府は何故台風が来ないのでしょうか?

A 回答 (6件)

79年に大阪湾から上陸した台風がありました。



台風自体、エネルギー源が「温かい海水」ですので、
「大阪直撃」といっても、その前に「四国」を通る段階で、黒潮から外れます。したがって、同じ近畿でも、和歌山に比べたら直接の影響が小さいことはあります。
京都や滋賀みたいな盆地では、さらに風をさえぎる山もあり、高潮の心配もないので、油断している人は多いですね。(崖くずれ等の心配は当然しなけりゃならないんだけど)

室戸台風レベルの超強力台風であれば、少々威力が落ちてもかなりの台風になります。

(こんどの台風は、京都南部と滋賀だけ警報が出てなかったような・・・。)

阪神大震災のとき、「まさか神戸に地震があるとは思わんかった」という人がたくさんいました。
そもそも、神戸の町が六甲山のふもとで細長く発達したのは「断層でできた土地」だという理屈があるはずなんだけど・・・。(琵琶湖も京都盆地も断層起源)

大阪もゼロメートル地帯が多いですから、アメリカの「カトリーヌ」被害を「よそ事」と思わないことが大事だと思いますね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
近畿では和歌山によく来ていて、他はそれほど多くなくて大阪だけが少ないわけではない、大阪にも大きいのは来ると解釈させていただきました。他の回答者様も含めて。
この場でもう一度この質問に回答してくださった人にお礼を言わせてもらいます。質問の意図をうまく伝えることができなくて申し訳ございませんでした。
台風も一つ一つ大きさ、進路が違うので、ここは来ないとは言い切れないと思いますが、やはり実際の映像、友人の体験を聞いてみると、大阪はあんまし来ないなぁという気がしました。
台風について勉強するようにおっしゃってくれた方がいましたが、やはり大阪来た大きな台風については載っていますが、私の気にしている事はわかりませんでした。
まぁ、そういうものなんだと思っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 22:24

理科年表に、地域別の台風接近数がありました。


近畿は2.8で、関東、東海などとほとんど同じですね。
少ないのは、北海道で、北陸と東北が続きます。
近畿、なので大阪とは違いますが、ひとつ目安にはなると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一つの参考になりました。もう少し勉強してみます。

お礼日時:2005/09/26 22:11

むしろ石川・富山・新潟・山形・秋田と言った、北陸から東北南部が台風が襲来しづらいと思います。


この地方を台風が襲うには、九州から四国、山陰を通過してから急激にシュート回転しないと無理です。
さらに東海・関東を直撃するような、今回のような台風でも北・南アルプスや三国山脈・奥羽山脈が盾になって台風をブロックしてしまいます。
さらに台風は一旦上陸してしまうと急激に勢力が衰えてしまうのでこれらの地方に来るころにはヘロヘロの状態になってしまうので被害が少ない、あるいは来る前に「温低」になってしまうのだと思います。
但し、冬はこの逆で列挙した山脈のおかげで雪が降ってしまうわけで、どっちもどっちですかねえ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに発生場所から距離が離れているところは直撃の率が低くなりますね。
その地方の事はこの回答でよく知ることが出来ましたが、質問をしている大阪も同じなのでしょうか?

お礼日時:2005/09/26 22:08

こんばんは。



去年来ました。

大阪府の気象 平成16年10月
http://www.osaka-jma.go.jp/kikou/fuken/200410.html

このページをずっと下にスクロールしてみてください。
台風の進路と、大阪府の警報が出た時間などが見られます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。去年来たのは知ってます。質問の意図をうまく伝えられなくてごめんなさい。。

お礼日時:2005/09/26 22:03

 大阪に台風が来ないなんて、とんでもない誤解です。


 小学校で、大阪を襲った代表的な3個の台風について、教わりませんでしたか。
 その3個の台風とは
・室戸台風(昭和9年)
・ジェーン台風(昭和25年)
・第二室戸台風(昭和36年)
 他にも、大阪には、頻繁に台風が接近または上陸しています。
 大阪は、海に面している部分が多く、また土地が低い為、台風が来ると、大きな被害をもたらします。
 失礼な言い方ですが、もっと台風について、勉強されることをおすすめします。

参考URL:http://www.city.kure.hiroshima.jp/~119/senta-top …

この回答への補足

回答ありがとうございます!

>小学校で、大阪を襲った代表的な3個の台風について、教わりませんでしたか。

初めて聞きました、確かに勉強不足ですね。というか台風の勉強って言ったら、サイクロンとか色々場所によって呼ばれ方が違うくらいしか知りません。。
大阪にも台風は来ること(当たり前ですね。。)と昔はひどい台風があったことは理解できました。

質問の表現が少しいきすぎたようでした、ごめんなさい。周りに比べて来る頻度が少ないのは何故なのでしょうか? それと1番さんの回答のように昔と今とでどうかわったのでしょうか?
そのところをよければ教えて下さい。
というか台風についてそういう話がわかるような勉強のし方も考えてみたのですがいまいちわからないです・・・。

補足日時:2005/08/25 23:26
    • good
    • 1

昔は台風は来ていたようです。



最近はほとんど台風の影響はないみたいですね。

素人の私が考えるには地形が関係するのかと。

和歌山、三重は、太平洋に面しているので影響が

大きくなると思います。

大阪は奈良や京都との境に山があり、それが防護壁

のような役割で、影響を受けにくいのかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
最近と昔とで大阪の影響具合が変わったのですか。

お礼日時:2005/08/25 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!