
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
#5のgazeruです。
図書館で「岩波西洋人名辞典 」 をチェックしてみましたが、あまり多くは載ってませんでした。すいません。で、代わりに使えそうなものをご紹介します。
「宛字書きかた辞典」柏書房(2000年)の巻末に「一字略語一覧」があります。
こちらが参考になると思います。
あと、国名の一字略語は、場合によって二種存在することがあります。
たとえば、ロシアは「露」とされる方が多いですが、「魯」と表記されることもありえます。
戦前の新聞を眺めると、だいぶ感覚がつかめると思いますが。
No.5
- 回答日時:
もし、本でもよろしければ。
以下の辞典が参考になると思います。この中に、人名の各国語の読み方綴り方変化ついて書かれたページがあるのですが、それに国名の漢字1文字の略称表がついていたと思います。それで欧米のかなりの国がわかると思います。(とても有名な辞典なので、学校図書館や公立図書館に常備されていると思います)
「岩波西洋人名辞典 」
いま手元になくて確認ができないので、記憶で書いてます。
申し訳ありませんが、自信は「なし」です。
No.2
- 回答日時:
スペイン(西班牙)は、「西」
ポルトガル(葡萄牙)は、「葡」
など、複合しないものは、おおむね一文字表記です。
「当て字」、「国名」で検索するとたくさん出てきます。
ちなみに、MS-IME2000だと、「すぺいん」で「西班牙」と変換されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
欧州に多い国名の語尾(ア)の意味
-
5
フランス語で日本の住所を表記...
-
6
六大陸のうち、国名と大陸名が...
-
7
ジャポニカロゴス 国名を漢字...
-
8
国名でよくある「スタン」とは...
-
9
世界の国の名前について
-
10
漢字・魯の意味の語源(由来)は?
-
11
外国の国名の漢字表記で「剳」...
-
12
Excel-アンケートで得られた国...
-
13
乾燥地帯ではどんな素材の服を...
-
14
国旗の位置は右・左?
-
15
日本のよくないところを教えて...
-
16
四季のある国
-
17
大陸について
-
18
アフリカの人為的国境は、具体...
-
19
何で多くのスポーツはイギリス...
-
20
「不思議の国」と「不思議な国」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter