プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさん こんにちは。
つまらないことかも知れませんが気になったので、教えてください。

いま使ってるPCには、オンボードで10/100M bpsのLANの端子がついてます。
で、1G bpsまで対応のLANボードで安いのがあったので、買って取り付けました。
ドライバのインストールも済んで、引っ張り出していたPC本体を収めようとしたとき、ふと気になりました。
このPCには、オンボードと今回買ったLANボードの、二つのLANの口があります。

ルーターのほうに空きがあったので、LANケーブルを2本、このPCにさしてみました。
IPアドレスは、各LANポートに1つずつ、ルーターから合計2つ取得しました。
インターネットの速度が速くなるかな!と思って計測サイトで測ってみたのですが、速度は前とぜんぜん変わってません。

けっきょくのところ、1台のPCに2本のLANケーブルをさすと、どうなるのでしょうか?
ネットの速度は上がらないのですか?

A 回答 (6件)

 結論から言うと、少なくともインターネットの速度は速くなりません。



 条件を変えて、インターネットではなく、自宅にもう1台パソコンを用意して、そのパソコンに対するHTTPなどのアクセスを考えてみます。結論から言うとこれも速度の向上は見込めません。

 LANケーブルで2つの機器(今回はパソコンとルーター)を接続する事をリンクと言い、今回のように、2つの機器間に2つ以上のリンクがある事をマルチリンクと言います。マルチリンク自体は非常に有用な技術ですので、今回はたまたまマルチリンクを行う条件が整っていなかっただけで、全く意味がないわけではありません。負荷分散や障害回避などに使われます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、マルチリンクというのですね。
たしかに、どちらかのケーブルが切れたりドライバや機器の故障などから回避できるのですね。
パーソナルユーズではあまり不要ですか…。
今後WindowsやIEがマルチリンクに対応してくれるように期待してみます。

お礼日時:2005/08/27 23:27

同一のルータに2枚のLANインターフェースを持つPCのそれぞれのインターフェースから2本のケーブルを繋いだ場合、どちらかのインターフェースだけが有効になりますので、速度は変わりません。


仮にどちらも有効に出来たとしても、インターネットの速度を決めるのは「ルータ~プロバイダ間」の回線速度ですので(例えばADSL回線とかFTTH回線とか)、そこをパワーアップしない限り、速度が変わることはありません。

では、家庭に2本回線(ADSLやFTTHなど)を引き、ルータを2台おいて、それぞれのルータに2個のLANインターフェースからケーブルを繋いだらどうなるかですが、実際のところそれでも速度は変わりません。2つのインターフェースをPC側で完全に平等に使うと、本来は1本の回線経由でないと上手くいかないデータ通信が2本の回線に無理矢理分散されてしまい、正常な通信が出来なくなります。仮に、PC側で2つのインターフェースを平等に扱わないとすると、優先度の高いインターフェースのみデータが流れるため、もう一本の回線はただの無駄になってしまいます。

一台のPCにLANインタフェースを2つ持たせて、それぞれ意味があるようなケースは、例えばルータに直接繋がっているネットワークA(家庭内LAN)の奥に、さらにもう一つスイッチングハブを中心としたネットワークB(LAN)を作って、それらの2つのネットワークの橋渡しをするためAとBの両方に接続するPCを作る場合などが考えられます。このような特殊な設定のPCを作ると、ルータの直下のネットワークAに属さないマシンからでもデータ通信が可能になり、例えばネットワークBに外部から侵入されると困るような極秘情報を扱うPCを置くなど、応用を利かせることが出来る場合もあります。
もっとも、この種のネットワークの設計には専門的な知識が必要ですので、むやみにやるべきではありませんし、通常の家庭内LANではこのような使い方が必要になることはありません。但し、企業内ネットワークなどではこのような使い方をするPCが置かれることもあるということは、ご存じであっても良いかもしれませんね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、それは確かに、質問したあとで気づきました。
結局インターネットのプロバイダとの速度がボトルネックなんですよね。
後半のご説明を読んで、なんとなく理屈はわかりましたが、とりあえず今のところ個人的には使い道はなさそうです。
でもこういうことに興味を持って、知識を得られたことだけでもすばらしいことだと思います

お礼日時:2005/08/27 23:31

LANボード後に別体系のアドレスをふることが出来るのです。


PCをルーター代わりに利用する時などに2枚差しを使うことがありますね。

だから、1つのアドレス系に対しては、速度の変化はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
へぇ、PCをルーターとして使うことができるのですね。
でもPCを買うよりルーターを買ったほうがいいかもしれませんね(笑)

お礼日時:2005/08/27 23:28

結論から^^ 「上がりません」



ネットは、IEを前提で説明しますが、TCP/IPというプロトコルでインターネットにつながります。これは相手とコネクションをネゴして、ひとつの回線として接続しています。IE自体が接続を1つのアドレスを使っているので、計測サイトへつながっているのは、1つのアドレスのみです。
2つのアドレスを併用する専用のソフト(難易度大)を開発するなどしない限り、速度は上がらないでしょう^^
ただ、2つのアドレスを使う場面はよくあります。
ルータへ2つともつなげるのではなく、PC自体をブリッジやルータとして使う場合、2つのカードを使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マイクロソフトがその手のブラウザやOSを開発してくれれば、今後もっと速いネットワークを構築できるのでしょうか。
マイクロソフトじゃなくても 他のメーカーとか。
個人的にも、安く速いネットワークを構築できるのかと期待しました(笑)

お礼日時:2005/08/27 23:25

>1台のPCに2本のLANケーブルをさすと、どうなるのでしょうか?



別のPCのように認識されていますので別LANボードを複数接続しても速度は変わりませんよ。
OSにそういった機能はありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
OSも対応してないのですか~…。
今後のWindowsの進化に期待ですね。

お礼日時:2005/08/27 23:23

ブラウザーは指定された単体のLANボードを使用しているはずです。


2枚使用を指定できない。

なぜ2枚使えるか
セグメントに分けるとか他に用途があるんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど ブラウザが1つしか使用してないのですね。
セグメントに分ける…とりあえずパーソナルユーズではあまり使い道はなさそうですね(笑)

お礼日時:2005/08/27 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A