プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

今、Leicaのバルナック型と思われるカメラと
Zeiss IkonのNettarと思われるカメラが 手元にございまして それらを デジカメで 撮りたいのです。
どちらも 70年以上前のカメラです。
あれこれ 試しながら 数十枚写してみましたが
どうも うまく撮れなくて 悩んでおります。
一般家庭で 素人が 出来る限り 格好良く写すにはどうしたらよいのでしょう。
 
夜、蛍光灯4本の真下で テーブルの上に衝立状の物を置き、その上から手前にかけて 淡いピンクの大きな布をかぶせまして 衝立の前にカメラを設置。
デジカメは三脚で固定して 被写体の上や横から 60ワットの電球で ライトを当てて写してみたのですが いまいちどころではなく・・・
バックの布を 紺色のものに取り替えてもみたのですが それでもダメでした。

1)昼間の自然な光で撮る方が良いですか?
2)デジカメの設定で気をつける事はありますか?
3)バックの色は 明・暗 どちらが良いのでしょう?

その他 色々 教えて下さい。
お願いいたします。

A 回答 (6件)

概ね、良い撮りかたと思われます。



次の点を改善して見てください。
1.ライトの種類を蛍光灯か白熱灯か、どちらかに統一する。
カメラ内蔵のフラッシュは、使用しません。
または、昼間の明るい屋外の日陰でも良いでしょう。
メッキの部分、レンズ面には、色や物など写りこみますから、良く考えます。

2.ホワイトバランスを手動で、光源の種類にあわせる。

3.バック布(紙)の色は、無彩色(グレイ)に近く、中程度の濃さにします。
バックの濃さは、露出に影響し、色は色に影響します。

4.全体にピントが出るように、絞りは十分(F8くらい)に絞ります。プログラムしかないときは、出来るだけ明るいところで。
カメラブレを防ぐためにケーブルスイッチかセルフタイマーを使います。

5.露出は、補正して何枚も撮ります。

シャッターを切る前に写り方は、決まりますから、切る前にカメラのレンズの位置から、カメラになったつもりで良く見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 ありがとうございます。
試しに 昼間の室内でも撮ってみました。
窓からの光を どう当てれば良いのか探っているうちに テーブルが部屋を一周してしまいました。(^^ゞ
レンズ面に写る物を消すのって難しいですねー。
教えていただいた事、ちゃんとやってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/29 16:24

デジカメの測光方法は何でしょう?



バックが暗くて対象物が光物で測光が平均測光だったらかなりオーバー目になると思う。

中央重点測光に切り替える。
ストロボは使わない
なるべく遠くの柔らかい光で全体的に光を入れて、3脚でスローシャッターを切ってみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pesukoさん、アドバイス、ありがとうございます。
デジカメの設定も 色々ありすぎて 難しいですねー。
頑張って また写してみます。

この場をお借りしまして・・・
皆さん、今回は 大変勉強になりました。
本当に ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/08/30 14:32

金属モノと透明モノは金をかけずにできません。


参考URLの、せめてディフューザー・ボックスがほしいところです。ライトはリフレクタランプやハロゲンでもかまいませんが、発熱があるので手持ちは無理です。あと、被写体の周りに白い紙やアルミホイルでシャドーを無くしたり、黒い紙でハイライトの飛びを防いだりして演出します。
要は最低限、拡散された柔らかい光が必要です。その意味では曇天の野外が一番安上がりではありますが。
もうひとつの方法は、室内で反射外光を背景にし、ティッシュなどでストロボをディフュージョンすれば、ある程度の柔らかい光は得られます。

参考URL:http://www.setshop.co.jp/photocube/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
参考URL 拝見させて頂きました。
これがあったら最高ですねー。
お金、掛けないと やはり無理でしょうか。
今回はつくづくライティングの難しさを痛感しました。
教えていただいた事を頼りに また頑張ってみます。

お礼日時:2005/08/29 16:39

こんにちは



「蛍光灯4本の真下で」がネックかもしれませんね。照明の真下で撮ると影がすべて真下にできてしまうので、細かい部分が判別しにくくなります。60ワットの電球では補助光にはちともの足りないかも。

それと、蛍光灯の光は若干青~緑がきつくなります。電球はやや赤みを帯びているので、うまく光がミックスされればいいのですが、ムラになるとかえって逆効果です。

#1の方が回答されているとおり、昼間屋外で撮るのが最も自然な感じでいいと思います。ただ晴天だと光が強すぎて影が濃くなってしまいますから、少し薄曇りぐらいがいいと思います。(そんなに都合よく曇ってはくれませんが・・・)

カメラだけをアップで撮るのでしたら民家にこだわらず、草むらの前にカメラを置き背景をぼかすだけでもきれいだと思います。カメラは木目のきれいな木の板に置くとか、レンガの上に置くとか・・・

いろんな条件で試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光を均等にと思い、照明の真下に設置したのが いけなかったのですね・・・。
一応 カメラだけのアップをと思い、室内の撮影を考えいたのですが アドバイスをうかがって 野外も 試してみたいと思います。
masa0000さん ありがとうございました。m(__)m 

お礼日時:2005/08/29 16:00

記載された方法の結果、どのような写り方が悪かったのでしょう?

この回答への補足

ありがとうございます。

光の当て方が悪いのか カメラが黒い塊りになってしまい、カメラの細かい部分がきれいに写りませんでした。
あと、布の生地質のせいか 布の光反射があるようです。
また、フラッシュを焚くと カメラ全体が白っぽく カビまみれのように写ります。

補足日時:2005/08/28 16:29
    • good
    • 0

私は室内よりも、野外に持ち出して撮影した方が映(は)えると思います。



そのカメラが活躍していた頃の時代性を感じさせる雰囲気があると良いと思います。

たとえば背景はクラッシックな感じのする古い民家あたりにして、ぼかし気味に撮影するのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ~ びっくりです。
野外に持ち出すなんて ぜんぜん思いつきませんでした。
背景はクラッシックな感じのする古い民家あたり‥‥とっても素敵な感じです!
ただ・・古い民家を捜すのが大変かも・・・です。(^^ゞ
早々のアドバイス ありがとうございました。
野外も考えて見ます。

お礼日時:2005/08/28 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!