アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。3ヶ月の子供を持つ母親です。最近,腰痛がひどく,(立てないとか動けないわけではないのですが)背中の筋が曲げるといたいです。授乳のとき,変な体勢になるからだと思うのですが。。あと左の肩甲骨が1日に何度も,ゾワゾワっとします。痛くはないのですが。気持ち悪くて鳥肌がたちます。。あと,激しいわけではないのですが,1日に4~5回くらい,風邪でもないのに咳が出ます。これはなんなのでそうか?病院へ行こうと思うのですが,何科を受診したらいいのでしょうか?整形外科だと,シップもらって終わりとかになるのでしょうか?同じような症状を経験された方,どんな事でもいいので教えてください。ちなみにいま25歳です。

A 回答 (1件)

文面から判断すると現代医学では難しいと思います。

受診するとしたら内科と整形外科かと思いますが、基本的に現代医学は結果のみを変える対処療法ですので、激しい痛みなど緊急な場合は有効ですが、根本的な治療はせず、湿布や痛み止め、咳止めでその場しのぎ的な対応しか出来ないと思います。

症状を拝見すると、根本的な原因は血流不良が考えられます。
妊娠中は胎児の重さが加わるので腰に負担がかかり腰痛を発症しやすいです。長い時間をかけて筋肉中に乳酸や老廃物が溜まって筋肉が硬くなってくると違和感や痛みが出てきます。抱っこや無理のかかる姿勢での授乳も負担がかかっているはずです。
肩甲骨の違和感も人により表現は色々ですが、硬くなり始めにザワザワしたりします。硬くなってきている前兆といえます。また、胸椎の2~3番から気管支の自律神経が出ていますが、左右肩甲骨の間付近が硬くなると影響がでて咳がでたり、気管支の症状が出る場合があります。
妊娠中、出産後などカルシウム不足の時は特に筋肉の伸縮は悪くなります。(足などツリやすくなったりする)

ですので、まずはストレッチや体操をして上記の患部周辺の筋肉を伸ばして柔らかくしてみてはいかがでしょうか。根本的な治療をする場合は東洋医学的な治療の方が有効かと思いますが、東洋医学は治療家によって治療法、技術力は様々ですので選択に注意は必要です。

血流不良の根本の原因は現代人の生活習慣です。欧米的な食生活や甘い物の多食、運動不足、過度なストレスなどにより血液がドロドロしてきて酸素や栄養の運搬や老廃物の除去が上手くできず体本来の生理機能が低下します。
女性の場合は冷え性や生理痛、生理不順、便秘等の症状も多いです。
人間には「自然治癒力」という体の状態を良くしようとする力が24時間常に働いています。日々血流を良くする生活習慣にしていれば病気や症状の改善にも予防にもなります。
血流が良くなれば母乳も良く出ますし、赤ちゃんの為にもなります。母乳でお育てでしたら、赤ちゃんはお母さんの生活習慣の結果を母乳で摂取していることをよく認識して下さい。

ただ、怪我ではありませんから良くなったからといって元の生活に戻れば、数ヶ月、数年後にまたなる可能性は高いです。ですので日頃から生活習慣に気を付けストレッチなどで体も手入れして予防することが大切です。

緊急性がなければ、まずはストレッチや運動、食生活の見直しをしてみて、あまり変化がなければ医療機関に相談することをお勧めします。本屋さんでストレッチや正しい食生活等の本も売っています。産後はカルシウムが不足している場合が多いので、丸ごと食べれるシラス等の小魚、海藻類を多く摂ることをお勧めします。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に教えていただき,ありがとうございます。最近便秘にも悩まされているのもそのせいなんですね。これからストレッチなどして、改善するよう,努力しようと思います。

お礼日時:2005/08/31 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!