
バレーボールをやっています。
以前、スパイクをレシーブした際に肘を痛めてしまいました。
多分、テニス肘と同じだろうと言われています。
(肘を曲げて外側の部分が痛いです。。)
日常生活では影響ないのですが、肘の痛い部分押したり、
バレーをするとき、特にスパイクを打ったりレシーブする際、
片手で取らなければいけないときに肘が痛くなります。
練習後、肘の部分を触ると熱を持っているようです。
一度、整形外科に行っては見ましたが、レントゲンを取って骨には
以上ありませんからといわれただけで何も治療をしてもらえませんでした。
サポーターをつけたりはしていますが、痛みはなくなりません。
こういう場合は、接骨院に行くか、安静にするかしかないのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
たぶん テニス肘・(上腕骨上外果炎) でしょう、いったん成るとなかなか治りにくいです(経験有り)手首を使わなければ なおりますが そうも行きません。
ひどい場合は 注射をすることもあるでしょう。基本的には ストレッチをして 炎症止めの塗りくすり・湿布をはり 患側の手で重い荷物を持たないようにします。
いまは スポーツの秋なので 大阪なら下記
http://www.ocoa.gr.jp/bonejoint.html
その他各地で 無料の講習会がありますので参加されて見られてはいかがでしょう
参考URL:http://www.ocoa.gr.jp/bonejoint.html
No.2
- 回答日時:
痛みは治まりましたか?
ケガについては、甘く見ないほうがいいと思います。
私は先日、何度か足首の激痛が起こり、診察をお願いしたところ、どうやら靭帯の炎症だろうと診断されました。
レントゲンでは骨の異常を探すことはできますが、軟骨や靭帯に関しては見えないので、症状やその位置からの診断とのことです。
その原因の1つとして、10年以上前の捻挫が考えられると言われました。おそらく、そのときに靭帯を痛めて、一部が損傷し、普通より細くなっているのではないか、だから負担がすぐにかかり、耐えられなくなると炎症を起こすのかもしれない、と言われています。
でも、レントゲンでは見られない靭帯のことなので、あくまでも推測だとは言われました。
ただ、昔の捻挫を甘く見た結果(この時には安静にしていました)が今出てきているとは思います。
No.1の解答者の方の言うとおり、スポーツ専門医の方に見てもらうのが一番いいと思います。
骨に異常にないように見えても、軟骨が剥離し、関節の中で動き、それで痛みが出ることもあるそうです(その場合、関節中を動いているので、痛みの部位が少しずつ動くそうです)。
近くの整形外科の先生で専門医の方がいると良いのですが。下にスポーツドクターの検索サイトを参考に書いておきました。
お大事にしてください。
参考URL:http://www.japan-sports.or.jp/doctor/
No.1
- 回答日時:
骨に異常がなかったんですね。
骨に異常がないと治療してくれない整形外科が多いですよね。 スポーツ外傷・リハビリをやっている病院は近くにないですか?そういうところだと、電気をかけてくれたり、テーピングで痛みをやわらげてくれたりしますよ。
探してみてはどうでしょうか?
URL、参考になるかな??
参考URL:http://www.gdb.co.jp/HP/
ご返信ありがとうございます!
整形外科は近くにあるんですが、スポーツ外傷で
治療してくれるかは問い合わせてみないとわからないですよね?
練習・試合のたびに肘が痛くてしょうがないので、
今週末に整形外科に行ってみたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
肘を伸ばすと痛い!
歯の病気
-
バレーボール初心者・腕が激痛です。
バレーボール
-
バレーボールをしているのですが何度も強打し肘の内側が尋常でない腫れ方をしています。冷やしてはいるので
その他(スポーツ)
-
4
ついさっき、腕が急に痛くなりました。 バレーボールをしていて、オーバーハンドパスをしようとしたので
その他(健康・美容・ファッション)
-
5
肘をつくとチクリと痛いのがずっと治らない
泌尿器・肛門の病気
-
6
*フローターサーブを遠く飛ばしたい*
バレーボール
-
7
バレーサーブの時に肩が痛くてうまく打てません。 サーブ打った後に激痛がすることがあり、力が入りません
バレーボール
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NBA2kmobileのクオーター数と試...
-
5
保健のテストで バスケについて...
-
6
部活辞めたい。 私は中1バスケ...
-
7
バレーボールのルールについて...
-
8
フリースロー、コレは反則?
-
9
家の私有地にバスケゴールを置...
-
10
ボールの空気の入れ方
-
11
バスケにおいて ファウルドロー...
-
12
スポ少辞められず悩んでいます...
-
13
バスケやってる人でバッシュを...
-
14
足の親指の付け根付近にできる...
-
15
なんていうの?
-
16
身長178cmの僕がダンクする...
-
17
バスケの得点表示
-
18
動きが硬い…
-
19
バッシュのサイズ感について教...
-
20
バスケ試合の時、男の人 脇毛っ...
おすすめ情報