
自宅で使っているアンプはセレクタダイヤルが電動のタイプです。このところは調子が悪く、入力を切り替えると「しゅるしゅる」という音を立てながらずいぶん長い時間回ってから沈黙してしまったり、違う線から来ている音を鳴らしたりするようになりました。
メーカーは修理窓口を全国にいくつか配置していましたので、手近な大阪の窓口に電話しました。そして型番と症状を告げたら、「その型は部品がないから、もう対応できません」とあっさり断られました。
その機械をあきらめろということか、と確かめると、「あきらめてください」と明るく断定されました。門前払いです。
修理に部品交換が必要かどうか、見ないうちから決め付けるのは別分野の技術者である私には怠慢と思えました。だいたい、電話に出たひとは機器の故障にあまり関心がないようなかんじでした。
ここでメーカーの本社に「修理窓口の下請け業者はやる気がないぞ」と文句を言うオプションもありましょうが、それも互いに面白くない作業でありますし、気が進みません。それで修理窓口が引き受けてくれたら、もっと面白くないし。
【質問】
・やっぱ、この故障には明らかに部品交換が必要だったんですか?
・このアンプはもう修理が不可能ですか?
・もし修理可能なら、修理を引き受けてくれるところはありますか?
・もし修理可能なら、その費用はいくらくらいになりますか?
・もし自力で点検や修理にチャレンジするとしたら、その方法は?難易度はどんなかんじですか?
【情報】
・アンプのメーカー:山水
・アンプの型番:AU-α507R
・持ち主のオーディオ知識:ほとんどなし。アンプが増幅器だと知っている程度。
・持ち主の電気工作能力:ドライバやハンダゴテはありますが、苦手なほうです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記のような古いオーディオ製品の修理業者がありますが
http://www.ele-service.com/eles.html
http://www.tomoedenki.jp/repair/
検索すれば他にもあります
AU-α507Rは1992年発売で13年経過していると思いますので
各種の部品を交換する羽目になりそうです。
電解コンデンサなど殆どが劣化していると思いますので
思わぬ高額な修理費用がかかりそうに思います。
AU-α507Rはたしか59800円実売5万弱程度だったかと思いますので
修理するより現行製品を買ったほうが安くなるかもしれません。
古いオーディオ製品の場合発売当初の定価でかなり高額な商品でないと
割に合わないかもしれません。
高いアンプでも安いアンプでも修理の手間は同じのため
定価に対して安いアンプは割高になってしまいます。
参考URL:http://www.ele-service.com/eles.html
No.4
- 回答日時:
SANSUIの古い技術者たちが立ち上げた小さな会社があります。
修理だけでなく、チューニングなども行ってくれるそうですが、詳しいことは分かり兼ねます。SANSUIファンからは上々の評価のようですが....ご参考までに。
http://www.aqua-audiolab.com/
なるほど。ここに頼めば修理はしてくれそうですね。
しかし修理の最低金額がけっこうしますし、悩ましいところではあります。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
故障の種類とおおよその費用を知りたいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
プリメインアンプ(サンスイ)の修理
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
SANSUIのAMP。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
サンスイのアンプAU-α707の故障・修理について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
サンスイ(SANSUI)アンプを故障させてしまいました
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
DIATONEスピーカーDS-1000に合うアンプを教えて!!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
アンプの電源ONでスピーカーからブーンと音が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
80~90年代のアンプ名機は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
サンスイ AU-D707Fを直したいのですが・・・
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
バブル神話(598スピーカー 798アンプ)
スピーカー・コンポ・ステレオ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カーボンヒーターの修理費用
-
5
ヴィンテージアンプのオーバー...
-
6
修繕 資本 ?
-
7
電化製品の修理等できる方に質...
-
8
メーカーが無くなったアナログ...
-
9
メーカーが倒産した電化製品...
-
10
ユニットバスのエプロンが割れ...
-
11
ノートPCのイヤホンジャックが...
-
12
アンプのプロテクト表示について
-
13
掃除機の修理日数について
-
14
ゲームコントローラのコードが...
-
15
●DDレコードプレーヤーの回転...
-
16
各製品のイヤホン差込口の修理...
-
17
座椅子って修理できますか?
-
18
壊れたまま送ってくるNECの修理...
-
19
セイコーAGSの修理
-
20
家電修理の知識を得るために参...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter