アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オプションで申し込める食器棚のことで悩んでいます。耐震性と食器棚の裏にたまる埃のことを考えると壁に隙間無く固定でき、ある程度自由に設計できるのは良いのですが、値段が高いことと入居前の設置なので、生活を予測した範囲での食器棚の形状になってしまいます。

家具屋さんを見に行くと同じような設計でオプションの半額程度で購入できるのですが、設置のみで壁への固定はできないといわれました。耐震対策は壁に固定しなくてもいろいろ策はあると思いますが裏や隙間にたまる埃が虫のすみかになるかと思うと・・・。

システムキッチンメーカーも廻りましたが、壁への固定はできても値段は施工業者によりオプションより少し安くできるかもというところです。

値段も設置時期もベストな策としては、家具屋の食器棚を壁へ隙間無く(巾ではなく棚の後ろと側面への固定)設置できるのが良いのですが、どなたかそのようなことをなさった方いらっしゃいますか。
また、もし業者に頼むとしたらどのようなところへ頼んだらいいのでしょうか。設置料なども一緒に教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

■最も異なるのは壁に固定する背板の部分です。

通常の家具には背板を支える床に水平な「梁」が入っていますが、この部分は強いものではなく、多くの場合は棚板の1つがその役目をしていたりします。この梁は家具自体が壊れないためのもので、壁に固定するためのものではありません。仮に梁があってもそれは家具の正面から見て横方向の力に対して付けられたもので、壁(背板)に対して垂直方向の力には無力です。

■キッチンの造り付け家具は「壁に固定」という目的がありますので、梁部分が幅広く、ボルトやビスで留めた時に、そこに背板に対して垂直方向の力がかかってもよいような構造となっています。

■地震対策を例にとるとよくわかります。食器戸棚が倒れないように固定するために、家具の上部にL字型の金具を付けます。もし、通常の家具の背中に丈夫な梁があれば食器棚の内側から梁を貫通して壁にビスで直接固定すればよいのです。ところが、通常の家具にはそれが無いのです。躯体の強度は天板と横板、棚板で確保するようになっているために、転倒予防の金具は天板か横板に付けるしかないのです。

■弱い背板にビスを打って固定するだけならできます。けれども、食器棚は引き出しの開閉などで日常的にけっこう振動するのです。通常の家具は本体が揺れるだけですが、壁に固定されていると固定部分に負担がかかり、弱い背板では必ず壊れてきます。通常の家具では振動を受けられる強度があるのは天板と横板だけなのです。

■ただ壁に付けるだけならDIYで付けることはできます。でも、お金をもらって施工し、責任をとらなくてはならない業者からすると「責任がもてない」ということになるのです。

■ご理解できますでしょうか。この「梁で食器棚全体を支える」構造のためにまあ割高なところがあります。吊り戸棚に至っては、その梁で全重量を支えなくてはならないわけです。普通のカラーボックスを吊り戸棚にしようとした場合、壁に固定する梁が無いことを想像してみてください。極端にはそのようなことです。

家具の中には背中に強い梁をもったものはあります。目的とする「安い」家具ではなくて「古い」家具でしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とてもわかりやすい説明どうもありがとうございました。埃対策はとれたとしても、耐震策を考えると梁のしっかりしていないものは見せかけだけの壁固定になってしまうんですね。目からうろこです。オプションの締め切りまでまだ余裕がありますのでよく考えて設計を依頼しようと思います。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 09:59

■基本的に勘違いのような気がします。



■家具屋さんで売っている家具と造り付け家具(“隙間無く固定している”とおっしゃるヤツ)は全く別物とお考えください。食器棚の構造自体も全く異なります。

■つまり、造り付け家具は「間取りの一部」として考えますが、買ってくる家具はもちろんそうではありません。

■壁への固定は「大工仕事」なので家具屋さんがすることはありません。造り付けの家具はもちろん割高です。だいたい相場は通常の家具の倍と考えてよいでしょう。

■繰り返します。造り付けの食器棚と家具屋で売っている食器棚は構造が異なります。業者に頼んでも隙間無く施工することはできません。造り付け用の食器棚がご希望であれば、オプションで申し込むもの、あるいはシステムキッチンメーカーのものを付けることです。建築会社とは別の(造り付け用の)製品を施主支給でつけてもらうことはできますが、納まり具合や家具自体の不具合もよくあることなので、補償の点を考えると施主支給ではトータルとして高くなってしまうことがしばしばです。

■そのように家の建築はお金がかかるものなのです。無茶はしないほうがよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オプション申し込みの家具=造りつけの家具
は、通常家具屋で売っている食器棚やシステムキッチンメーカーの食器棚と構造が違うというのは具体的にどういう点が違うのでしょうか。差し支えなければ教えていただけると視点を変えて考えられそうです。

オプション家具は、見た目には家具屋もしくはシステムキッチンメーカーの食器棚のようなものを壁にしっかり固定しているだけのように思えたので今回質問させていただきました。

家具屋のものはピンからキリまであるのは理解しています。
オプションのものは引き出しor扉とか、スライドレールをいくつつけるとか、吊り戸棚は何センチのものにするとか、かなり自由設計ができ、収まりもぴったりしてくれますが値段に反映しています。

大工さんもしくはリフォーム業者さんに固定できるなら、やり方さえわかれば素人にもできるかも・・・というのはやはり甘いのでしょうかね。

お礼日時:2005/08/31 22:39

壁との隙間なく・・ということになるとやはり施工店さんへオーダーをお願いするのがベストだと思います。


床から壁に立ち上がる部分にはどうしても巾木を使用するので、その厚み分は壁とフラットにならないからです。
ですがオーダー家具の業者さんでしたら、そのようなことも考慮してくれるかもしれませんので、お近くの業者さんで一度見積りしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。オプション会での見積もり・家具屋・システムキッチンメーカーには何度か足を運んだものの、リフォーム業者等の施工店には敷居が高くてまだ相談にいってません。一度相談してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/31 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!