アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護の可能性について教えて下さい。
私は現在30歳です。今年の一月から精神科に通院し、軽度の鬱状態にあります。
実家住まいなんですが、兄との折り合いが悪く、そのせいで鬱になってしまいました。(精神障害手帳はありません)
そこで、実家を出て静養しようと思ってるんですが、現在の収入はアルバイトで5万円程度、他に仕事をしようにも精神状態も良くなく、これ以上働くことができません。
両親も年金生活で余裕はなく、引っ越し費用も自分の貯金でなんとか工面できる程度です。
福祉課に生活保護の相談に行ったのですが、「自宅にいる以上は保護の対象にはならない」と言われました。
現状を説明し、一人暮らし後の生活保護の可能性を聞いても、答えてもらえませんでした。
生活保護を受けるために自宅を出るのに、保護を受けられるかどうか分からないような状況では、とても家を出ることは出来ません。
今のアルバイトを続けながら生活保護を受け、鬱が良くなれば、就職しようと思ってます。
自分のような軽度の鬱では生活保護は受けられないのでしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

福祉課の、「自宅にいる以上は保護の対象にはならない」というのは、質問者様を気遣った表現ではないか、と思いました。



生活保護は、どんなに頑張っても生きていくのが困難な人に対して、国民のみんなが払うお金で、生活して貰おうというのが趣旨です。

質問者様の場合には、お兄様との折り合いが悪くてご病気になったというのであれば、兄様と話し合うなり、兄様を遠ざけるなりして、最大限の努力をして、それでもなおかつ、生きてゆけないという状態になれば、生活保護が受けられるでしょう。

でも、そのときは、パソコンは出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のコメントありがとうございます。
兄とはすでに話し合いを出来るような状態ではありませんし、兄を遠ざけるという事も困難な状況です。

御意見とても感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 01:20

以前福祉課に知人がいました。


私の市は生活保護の条件が厳しいところですが、その人によると、生活保護を受けさせる前に、親類縁者を調べ尽くしてその方々に生活を援助するよう勧告するそうです。
そして、どうしても身内から援助が受けられない、もしくは本当に身寄りがない人ならば生活保護を受けることができる、ということです。

moon-catさんは生活保護を受けるために一人暮らしをするとのことですが、おそらくそれでは生活保護を受けることはできないと考えられます。自宅に戻されるだけででしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!