No.5ベストアンサー
- 回答日時:
マクロは初心者ですが、下記のようにマクロを書きますと、a1セルに、1から100までの平方の和が出ます。
数列の式を目的のものに書き換えると、様々な数列の和が計算されます。Sub test()
Dim i As Single '単精度数値
Dim s As Single '単精度数値
s = 0 '合計を初期化する
For i = 1 To 100 '1から100までの数列の和
s = s + i ^ 2 '数列の式
Next
Range("a1") = s 'a1セルに合計sを書き込む
End Sub
No.4
- 回答日時:
A1からA10000まで1から10000をうめこみます
B1に式 =1/(A1*A1) を入力します。(一般項an=1/ n^2 にあたる式)
B1をB2からB10000までコピーします。
これでB列に
1/(1^2),1/(2^2),1/(3^2),1/(4^2),・・・が計算されて入ります。
ここで,
B1からB10001まで範囲を選択し,標準ツールバーにあるΣ記号をクリックすると,
B10001 に =SUM(B1:B10000) がはいります。
これで,
10000
Σ(1/k^2) の数値計算ができます。
k=1
ちなみに,C10001に =SQRT(6*B10001) といれましょう。
円周率πの近似値です。3.141497 (π=3.1415926535・・・)
No.3
- 回答日時:
>シグマとは,単純に「Σ」の意味のつもりでした。
これの関数は存在しないのでしょうか?ということですが、この「Σ」は、「数列の和」の意味でしょうか?それなら、マクロで組めばかなり簡単だと思います。
for ~next のループで次々に加算してゆけば答えが出てきます。
No.2
- 回答日時:
#1です。
シグマ計算が総計(Σ)を意味しているのなら,データ列の空白セルを選んだ上で,挿入(I)→関数(F)→SUMです。関数の分類は”数学/三角”です。
なお,=SUM(A1:A10)のように,セル番号を関数に入れることが必要ですが,直感的にできると思います。このセルは連続したものでなくてもOKです。
この種の計算はExcelに付属のビジュアルベーシックを使ってもできます。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/06-01 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
関数電卓の使い方
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
関数電卓の使い方
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
5進法を10進法への直し方
-
実績を積むという表現
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
「最大300字程度」
-
1億x1億はいくらでしょうか?
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
「充足に達しましたので」これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
エクセルでのシグマ計算
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
勝率50%の事象を100回やって勝...
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
数Aの「割り算のあまりの性質」...
-
log[2]47って・・・
-
小学生の割合の問題
-
◯ヶ月を△年◇月というように変換...
-
関数電卓の使い方
-
計算式の解き方を教えて下さい
-
端数を習うのは小学何年生の頃...
-
高校時代電離平衡の計算に関し...
-
常用対数と自然対数の違い
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
おすすめ情報