
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最近のキーボード、特別高級なものを除けば、薄いフイルム状の接点がキーの下に並んでいる、と思ってくさい。
フイルムの隙間、狭いですから、ここに水が入り込むとなかなか乾きません。また、乾くときに不純物のために隙間が狭くなってしまい、導通状態になってしまう可能性があります。不純物のために一部の回路が導通状態担ってしまう可能性もあります。
薄いフイルムの間の水や汚れ、取るのは困難でしょう。同等のキーボードを買うのが妥当な解決法だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/03 19:56
ありがとうございました。
原因は 接触不良 ですか。
いろいろと原因を挙げていただきありがとうございました。
なるほど、どれも故障の原因になりそうなものばかりですね。
参考になりました。
しかし、今のキーボードって脆いんですね。
昔のキーボードはもう少しタフだった印象あリます。
No.3
- 回答日時:
通電している電気機器に水をかけた場合、
もしくは水のかかった電気機器に通電した場合、
その電気により水が電気分解されます。
その時、電極となった金属がイオンとなって溶け出します。
これを電解腐蝕といいます。
キーボードに水をこぼしたということで、
キーボード内の基板のパターンが腐蝕し機能していないと思われます。
修理するとなると基盤もろとも交換ですから、
新品を購入するのと大して変わりません。
新しいキーボードを購入してきてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/03 19:52
ありがとうございました。
原因は 電気腐食 ですか。
さび、ショート、電気腐食。いろいろと原因とおぼしき現象があがってきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
一台のPCに二つのキーボードを...
-
5
ローマ字覚えるのにパソコンで...
-
6
キーボードの文字がずれてる+...
-
7
キーボードを一時的に無効にす...
-
8
Bluetoothキーボードの遅延は気...
-
9
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
10
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
11
ファンクションキーが無い場合...
-
12
キーボードの「半角/全角」キー...
-
13
パソコンのエンターキー反応が...
-
14
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
15
キーボードに大量の水がかかっ...
-
16
キーボードのドットと句読点の...
-
17
PS4ProでFortniteを遊んでいる...
-
18
エクセルで文字が連続して出る...
-
19
デスクトップパソコンのキーボ...
-
20
キーボードのFとJについている...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter