No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応下記のサイトを参考にしてください。
指示薬でフェノールフタレインがよく使われますが、一般に指示薬はpHが7になったことをしらせているのではなく、指示薬のそれぞれの変色pHのポイントを示しているだけなのです。フェノールフタレインはpH8~10くらいで無色からピンクいろに変わります。今後実験でやると思いますが、pHというものは急激に変化するポイントがあります。滴定の時は十分に気をつけてやるように。
参考URL:http://www.gogp.co.jp/chemical/secondpage/kouza/ …
No.2
- 回答日時:
未知のアルカリ液濃度を既知の酸液で測定するのか、逆に既知の酸液で未知のアルカリ液で滴定するのかで、ビューレットに入れるものが異なります。
通常は、1次標準液はシュウ酸を使い、2次標準品は1N水酸化ナトリウム液を使用すると思いますが、いかがですか。
指示薬は、中和終点を色付けで見るか退色で見るかで異なります。フェノールフタレインが思い出されます。白背景でのピンク発色が見やすいですね。
理科の実験では、何かと準備ばかりさせられ、実験は隣の女の子に結果を教えてもらったのはいつのことか。蒸留水内の炭酸ガス抜きも大変でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
炭酸イオンの電子式について
化学
-
化学についてです 中和反応について なぜ、ビュレットとホールピペットはとも洗するのに、コニカルビーカ
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「当量」“eq”の解釈について
-
pHの計算
-
アセトニトリルの物性(pH)
-
酸化還元反応と中和反応の違い
-
当量点と中和点の違い
-
KHSO4の水溶液の液性
-
化学 酸と塩基
-
一番強いアルカリ物質って何?
-
化学基礎の質問です。 H2SO4(硫...
-
過マンガン酸カリウムの価数
-
なぜ中和点が2つもあるのか??
-
化学で質問です。 アセトアニリ...
-
pKaが小さいと酸性?塩基性?
-
酵素の酸塩基触媒について。
-
アセトアニリドの不純物
-
アセチル化 反応機構
-
有機化学でSN2とE2について
-
弱酸の塩というのはなんでしょ...
-
pKBH+の定義と無機塩基のpKaが...
-
炭酸ナトリウム(Na2Co3)が強塩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報