アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

玄関先のブロック積みの植え込み(下は地とつながっている)にクロダケを植えています。
となりの庭が荒れているのでアリや虫が多く、ブロック1枚隔てて隣り合ううちの植え込みにもアリがいっぱいです。

土部分に巣くっているのはまだ許せるんですが、アリはなぜが竹にものぼって行くんです。
去年は体長1センチは越えるだろうジャイアントなアリがウジャウジャとのぼり、竹の先端部や枝の「また」部分になにやら白い固まりを作っていました。卵でもなさそうだし仁丹くらいの大きさ以上にはならないし巣でもなさそうだし・・・でもやたらたくさん作って何か群がって作業をしている・・・状態でした。

そのまま冬を迎え、アリはいなくなりました。
竹はすごく丈夫で新しい竹や枝も増え、去年の白い固まりも気にならなくなりました。
しかし今年は種類の違うアリが大発生していて、植え込みにあった足元が腐ったラティスに巣を作っていたのでラティスごと取り除いたのですが、その後も繁殖は続き、気がつくと竹にも恐ろしい数のアリが群がっていました。

よくみると去年ジャイアントがつくった白い物を中心になにやらしているようです。

アリは家の中に入ってくるヒメアリよりも少し大きく口(?)が大きく肉眼でも分かるくらいで恐そうな奴らです。

■蜜があるわけでもないのに竹で何をしているんでしょうか?
■竹につくられた白い物はなんだとおもいますか?

■家の外なので 直接害は無いと思いますが、シロアリみたいにすぐそばにある柱を食べてしまうのではと不安です。黒いアリは大丈夫でしょうか?

■隣とのブロック塀の向こうはアリの大帝国がありそうです。
すかしブロックもある塀なので、うちの植え込み部分だけ必死で駆除しても無駄ですよね・・?

分かるところだけでも、アドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (4件)

貴方の住んでいる場所は東海から関西・中国地方の方ではないでしょうかニュースでみたのですがいまそちらの地域でアルゼンチン・アリという外来生物が問題になっているそうです。

もしこれならばやっかいかもしれません。

人間には被害はないようなんですが隙間から家のなかにどんどん入ってきます。アリの殺虫剤でも簡単に殺せるようですが繁殖力がものすごく駆除は容易ではないようです。

参考URL:http://blog.melma.com/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%BC …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ!!こんなんだったような!!
赤っぽいし、外来種っぽい凶暴さがあったような?!去年までのジャイアントやヒメがほとんどいないのもおかしいなと思ってたんですよね。
うちは京都ですので考えられますよね!?

まぁしかし、いかんせん素人ですのでガムテープで捕獲して観察してみましたが、虫眼鏡もないので、小さすぎてよく分からないんですけどね(笑)

家に入ってこられる前に少しでも数を減らせるよう、戦います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 15:11

竹に良くつく害虫として、カイガラムシとアブラムシがいます。

枝の又のところについている白いふわふわしているのはカイガラムシです。これはほおっておくと葉っぱの色が悪くなってきます。風通しと日当たりが悪いと特に発生しやすくなりますので、枝の混み入っているところはすかしてやるといいと思います。
アブラムシはおしりから甘い蜜のようなものを分泌するので、それにつられてアリが集まってきます。たぶんアリが沢山いるのはそういうことではないかと思います。
ふつうの大きいアリなら柱を食べたり、というようなことは大丈夫だと思いますが、気になるようなら定期的にアリ駆除剤を使用することをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれがかの有名なカイガラムシなんですか?!
歯ブラシとかでとれるかな・・・?

とりあえずアリの群衆をどかせないと白いのもとれない・・・・。
がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 15:15

>蜜があるわけでもないのに竹で何をしているんでしょうか?


  アブラムシかカイガラムシがいるか、又はそれらの虫を枝に運んでいる可能性もあります。 アリが木に登っている場合は「蜜」の発生源があるか、その製造元を作っているかですので行く先を追って調べたり、今回のように作られたものを調査してください。

>直接害は無いと思いますが、シロアリみたいにすぐそばにある柱を食 べてしまうのではと不安です。黒いアリは大丈夫でしょうか?
  アリは乾燥した木材を食べることはありません。 枯れ木などが腐敗し始めた頃に
 中に進入して巣穴を作るだけです。 気になる場合は普通の「蚊取り殺虫剤」でも駆除効果はありますので、大量に発生している場合は散布したほうが良いでしょう。
 (アリ専用のスプレーが一本あっても損はないでしょう。 中には刺すアリもいますから)

>すかしブロックもある塀なので、うちの植え込み部分だけ必死で駆除しても無駄ですよ ね・・?
  徹底駆除まですることは不可能です。 発生している量に合わせて駆除していくしかないと思います。 木にアリが大量に発生している場合はアブラムシ類の駆除をしています。 また地面に発生量が多い場合は巣を見つけて駆除してます。 
 とどのつまりはアリが寄るような環境になってしまっていることを改善することが先決です。(人事ではありませんが、庭の中にある枯れ木、枝、板等を処分するなど手入れが
大事ですね。 どうも隣家が原因かも?。)

<隣家を綺麗にさせるためには>
 おとなりが綺麗になればかなり改善されます。 これには直接お話してもいっそう悪くはなっても良くなりません。(100%以上の確立)
 そこで次のようにすると自然と綺麗にするようになります。

1.思い切って隣家とのブロック塀を撤去して一時オープン
にする。

2.部分的にラティスフェンスで半目隠し、ガーデニングをして境界付近の景観を
明るくそしてきれいする。 
 長さがある場合は途中を完全にオープンにして何も無い、更地の部分を作って(
 草や木がまったくない状態で管理)隣家との差を歴然とさせる。

3.交差部分に道路がある場合は特に念入りに綺麗にしてしまう。第三者にそれを
 認識してもらう。

  普通の神経の人の場合はだいたい隣の家がきれいに変わってしまうと第三者の目や声が大変気になりだします。 あなたに対してではなく他人に対して綺麗にせざるをえなくなります。(心理)
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こまかい対策まで考えて頂いてありがとうございました。

ブロック塀は以前の所有者との間で折半して設置された物で、共同持ち分なんですよね。勝手に壊したら、多分訴えられます。(そんな人です)
ので・・残念ながら・・。

スプレーで戦ってみますね。

お礼日時:2005/09/08 15:05

 いずれにしても、アリが、だいぶん精神的なストレスの原因になっているようですね(笑)。


 竹に群がる理由は分かりませんが、ともかくアリにとってその付近が重要な拠点になっているのではないでしょうか。専門家ではありませんのであくまで憶測です。
 何も変哲もないある場所でわたしも大量のアリが群がっていて、じんまんしんが出てきそうになるほどに気持ち悪い思いをしたことがあります。
 ともかく、アリの習性は一定のルートが確保されると、どうやら臭いか何かを残しているらしく、集団がまるごとそこを通るようです。水をかけたり、アリを排除しても無駄で、すぐさま時間が経つと戻ります。確実なのは、アリを殺すスプレー、あるいはそのルートにある臭いを消すスプレーがあるはずなので、それをかけると、アリは減ります。
 アリが大きいということは、そこは天敵に見つかりにくい非常によい環境なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日アリの殺虫スプレー買いました。
根気よく戦います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!