

おはようございます!
私はドコモのケータイ(N505i)を約2年使っています。
最近私のケータイに電話を掛けた人からよく言われるのですが、
「トゥルルルとか言わないで、すぐに留守電につながる」そうなんです。
私は個人的にそのような設定はしているつもりはないです。
そう言われた後、試しに自分でケータイに電話をするとちゃんと掛かります。
メールで「電話つながらないんだけどー」ってちょっと怒ってるっぽく言われることもあって…。
自分では設定しているつもりがないので、とっても理不尽な感じです(ーー;)
でも…正直大事にケータイを扱っているかと言われると自信がありません(^_^;)
この間も階段から落としてしまいました…。
これは故障なんでしょうか??
何かご存知の方、いらっしゃいましたらお返事お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
センターの留守電に繋がっているのか、本体の伝言メモに繋がっているのか、どちらでしょうね?
おそらく、設定を何もしていないならば落としたりしたせいもあって電波が不安定になっている可能性が高いです。
普通よりも電波のつかみが悪くなり、圏外になりがちなのかと思われます。
画面上でアンテナが立っていたとしても、あくまで目安なので、アンテナ表示が立っていても実際は圏外だという事も実際はありえます。
可能性2
呼び出し時間の設定が0秒になっている。
センターの留守電の場合
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/answe …
ここに呼び出し秒数の設定方法があります。
伝言メモの場合は
メニュー⇒アクセサリ⇒伝言メモ⇒ON⇒
の後に呼び出し秒数を設定する項目があります。
これは私はFOMAのNECなのでN505iとは少し異なっている可能性もあります。
しかし、自分で電話するとちゃんと掛かるとの事なので、圏外が原因ではないのでしたら可能性として濃厚なのは、電話帳指定機能などで、特定の人からの呼び出しだけ0秒で留守番電話に繋がるまたは、特定の人から以外の呼び出しは0秒で留守番電話に繋がる設定になっている。
メニュー⇒電話帳⇒電話帳指定設定(または電話帳便利機能)を参照して下さい。これもN505iにこの項目があるかはわかりませんが。
おそらくは、圏外になっているだけかと思われますが、DoCoMoショップで相談してみるのも良いかも。
しかし、電波関係のつかみが悪いという事でしたら、余程の事でないと修理してもらえません。
おそらく機種変更でも勧められるかと思います。
伝言メモは、留守電を登録したときからOFFにしています。
呼び出し時間は自分で20秒に設定しました。
指定機能も留守電に関しては何もしていません。
よく考えてみると、家の中心部だったり、街路樹があって建物にはさまれているような場所にいたときに、「つながらない」と言われました。
やはりただ単に圏外だったのかもしれません…。
「電波」というのは意外につながりにくいモノなのですかね…?
もう2年も使ってだいぶケータイ自体も汚れていますし、機種変更を検討してみようと思います。
お返事ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
かかってきた電話が留守番電話になってしまいます
Android(アンドロイド)
-
すぐ留守電になるのですが?
docomo(ドコモ)
-
繋がる前に留守電接続
Y!mobile(ワイモバイル)
-
4
相手に電話(携帯電話)しても、いきなり留守番電話サービスになります。この場合、相手は、どの設定をして
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
5
ドコモの相手にかけたら即「留守電」になります
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
相手が電話をかけてきても、私の携帯電話は反応しません・・・気づけば不在着信1とでます;
docomo(ドコモ)
-
7
なぜ?着信履歴がないのに留守電が・・・
WILLCOM(ウィルコム)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
突然圏外になってしまいました
-
5
電話すると転送して留守番サー...
-
6
携帯を落としてしまいました、...
-
7
固定電話で「表示圏外」という...
-
8
圏外にいると、ラインって圏内...
-
9
知人の話なのですが、iPhone12...
-
10
携帯を圏外にする機械
-
11
圏外君について
-
12
圏外病に悩まさられています。 ...
-
13
勘定科目を教えてください。
-
14
携帯電話で通話している時、自...
-
15
サンプルサイズが異なるデータ...
-
16
機種変更はなぜ高いの?
-
17
一度解約した携帯を
-
18
「込み合っていますので後から...
-
19
1人が2台契約したら家族割適用?
-
20
OCNモバイルの電波が悪いのですが
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter