プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく、出産でとか、もしくはトイレでいきみすぎると痔になるといいますが、どういう仕組みでなるんですか?
トイレには3分以上座っていると痔になるともいいますが、わたしはなかなか出ないほうなので、3分なんて無理です。

A 回答 (2件)

人類が垂直歩行を行うようになったため、肛門は心臓より低い位置になり、痔静脈の圧力が高くなりました。

それが証拠に、四つん這いの動物には痔核はありません。従って、長時間立ったり、座りっぱなしの生活習慣は、痔核を発生させると考えられています。また、排便時の強いいきみの習慣も同様に痔核に悪影響を及ぼします。
素質 痔静脈の周囲の組織が弱い体質の人は、痔静脈が圧力により拡張しやすく痔核の本体である静脈瘤に発展しやすいと言われています。従って、痔になりやすい体質は遺伝すると考えられています。
加齢変化 年をとると肛門の支持組織が弱くなり、痔核が肛門外に脱出しやすくなります。
その他 酒類、辛子や胡椒などの刺激物などのとりすぎは、出血や腫れを増悪させます。女性は、妊娠、出産で悪化します。基本的に痔は、直腸肛門部の静脈のうっ血でおこります。人間が立って歩き、排便や立ち仕事などで、腹圧が過度にかかったりしているうちに「静脈瘤」が形成されて発症するのです。不規則な排便習慣で、排便時にいきんだり、きばりすぎて、だんだん鬱血し、直腸の静脈叢が増殖して腫れてきて、内痔核になってしまうようです。この、内痔核の原因となる強い「いきみ」はせいぜい4ー5秒が限度です。それ以上いきむと、立った瞬間「くらくら」と立ち眩みがしますよね。いきむのは、1秒くらいが良いといわれております。ですから、「長い時間いきむくせ」が痔核の原因といわれます。お産のあと内痔核になりやすいのも、腹圧のせいと言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかる!ようなわかんないような…。すいません、痔核がわかりません。でもなんとな~くわかったような気がします。どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/09/17 17:27

直腸まで一緒に出てしまい元に戻らないのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。痔=脱腸ということですか?

お礼日時:2005/09/10 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!