アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、ある店頭銘柄の買注文を出したんですけど、自分の出した指値が気配値に出なくて、自分より下の指値だけが買気配値に出てました。
その後約定はしたんですけど、結局一度も買気配に反映されませんでした。
そこで教えていただきたいのですが、店頭銘柄の気配値はどのように決まるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

状況が正確に把握できていませんので、想像で回答いたします。



注文を出した時、その銘柄の直前価格が、買い指値よりも下であったということはありませんか?
直前価格よりも高い指値注文が入った場合には、いきなりその高い買い指値が買い気配になるのではなく、直前価格から一定の刻み(銘柄によってことなります)毎に買い気配が徐々に上昇していく形となります。
買い指値の水準に達する前に売り注文が入り約定に至った。

というような気がいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yohsshiさん、どうもありがとうございます。
私が指値した値段は直前価格と同じ値段で、買気配<直前価格<売気配となっていました。
ちなみにその銘柄は出来高が少ないので、指値注文した時は買気配・売気配それぞれ1,000株(単位株)だけでした。

例えば 売数量 気配値 買数量
     1,000    700
             500   1,000   
となっていて、直前価格が600っていう時に、600で指値しても買気配値にはならないのでしょうか?
何度も質問して大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

お礼日時:2001/11/06 18:48

回答遅くなり申し訳ありません。



以下のような例において買気配が出なかったのは、出ると同時に約定したからだと思います。店頭銘柄では注文を受けた証券会社が自己で保有している場合は売り注文を出して商いを成立させる場合が少なくありません。このため気配値が出なかったのだと思います。(約定してから確認するまでの時間差があるので、実際の発注時間と約定時間がどうだったかを確認すると確実でしょう)

気配値を何で確認なされているかにも寄りますが、全ての気配を表示できているわけではありません。私が見ている発注画面(店頭株ではありませんが)上でも気配を確認できず、約定されることがあります。寄付きや大引けにおいては、板寄を行うので確認できますが、日中の取引においては確認できないこともあると認識しています。

尚、希に発注を失敗して別の価格で約定してしまったので、取引所に申し入れて価格訂正するという場合があります。その場合、その旨を投資家の方にも申し上げるはずですのでこの場合には該当しないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!