プロが教えるわが家の防犯対策術!

ぜひ、みなさんのお知恵をお貸しいただきたいと思い、質問いたします。
このたび私の勤めている会社にNotePCを100台ほど購入することになり、メーカーから見積書を取ることになりました。提出された見積書を見るとM社のオフィス2000パーソナルとエクスチェンジ、ウィルスバスター、他若干のアプリケーションとOSはWin98。ごくありふれたスペック(モバイルセレ700、HDD20GB、メモリ128MB程度)と保守費用合わせて、一台あたり33万円程度のものでした。
私的には高くても100台の購入だから20万円台の前半くらいかな?と思っていたものでびっくりしてしまい、「何でこんなに高いんだ!これじゃ稟議書を書けないよ!」と問い合わせたところ、「法人用のPCは普通のものとは違い、安定性の高いマシンを用意いたします。電気屋なんかで売っているものとは違いますから。そんなものを買っても動作の保証はできません」と言われてしまいました。思わずそんなものを一般に売るな!と言いたくなるようなセリフだったのですが、専門でシステムに携わっているわけではないのでそんなものかなと思ってしまいました。
しかし、実は当社には3年ほど前に社内LANを組んだときに導入した○士通社のNotePCがたくさんあるし、スペック的にはるかに劣るにもかかわらず立派に動いているぞ?変だと思いませんか?みなさん。
私の浅い知識では「法人用の営業員が一般家電で販売している機械を売っても成績にならないんじゃないか?だから、高い機械をなんだかんだ言って買わせようとしているんじゃないか?」と疑ってしまうわけです。
どうか、本当のことを知っている方がもしいらっしゃれば、ぜひご教授していただきたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

LANで何をするかですが、動画配信でもしない限りそんなに高いスペックは必要無いですね。


必要なのは、クライアントとしての、スペックだけです。

それと、100台も接続するのであれば、ルーター類が無いとネットワーク負荷が高くなって、違う意味(サーバー能力や、ネットワーク能力)でスペック不足になってしまいますよ。

ただ、値段が高いかどうかは、その保守契約の内容によると思います。
かなりサポート内容が充実してるなら、話は別ですが...。

ちなみに、何故Win98?
今更?
WinXP或いは、Win2000かWinMeじゃ無いのは何故です?
その辺の方が、怪しい...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保守の内容は、故障時の無償修理X5年間です。OSについては、うちのシステム担当がOSを統一しないと互換性が無いと思っているようなんで、現行あるPCについては全てWin95です。今年の5月に二台購入したぶんまで!だからOSについては当社の要望なんです。おかしいと思いますよねやっぱり。私は専門じゃないんで「おかしい!」と言っても担当部署に言わせると「トラブルがあったときに対応するのは我々だから。」の一点張りなんです。ひょっとして問題なのはメーカーじゃなくてシステム担当の購買窓口ですか?(笑
貴重なお時間を、ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 16:05

とりあえず下の質問を読んでみてください。

多少状況は違いますが一般向けのPCと企業用のPCの違いです。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=152691

まず、法人と個人向けは確かに質管理体制とも全く異なります。一般向けは安く買うこと売るのが目的、法人向けは何かあったらということがないようにできる限りのサポートと高い質を提供するのが目的です。価格もそれなりですね。(メーカーによります)

まあ、この場合、安いか高いかで言えばサポートによっては多少高いかもしれませんが、必ずしも高い悪いとは言えないでしょうね。(一般的に考えると少し高いかもしれませんね)
ところで、販売会社は一つの決まった会社しか交渉してませんか?
商品を買うときは各メーカーや業者で価格や商品説明などが妥当で信頼を最もおける業者から買わないと、どこか一つの会社を選択して見積もりだして鵜呑みにすれば比較もできませんよ。

もう一つ大事なのは、OSですね。98でも良いですが、状況によってはXPとか2000とか、NT4のPRO、workなどの方が良いかと思いますよ。(ただし多少高くなります)
あとは、交渉と相談ですね。

もし何かあれば補足を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参照URL大変参考になりました。ありがとうございます。現行約100台LAN及びWANで接続しており、その中で○士通社のBIBLO-NU13が現役で稼動しています。それ故法人向けは質的にもしっかりしているようですが、あえて法人向けじゃなくてもいいのではないか?と思ったんです。確かに信頼性に違いはあるんでしょうね。見積もりはN○C社から提出されたものですが、○士通社にも依頼はしたし、そのことを両社とも知っています。それが悪いんですかね?談合とか。。。OSについては前の方に書いたように、当社の要望です。Win95じゃなくなったのは、メーカーにもライセンスがなくなったからのようです。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 16:19

 ご参考程度ですが、私の少ない経験では、毎年20台程度購入しているのですが(順次更新)昨年度末で22万円/台ちょい程度です。

Win98,office2000,HDD20,128MB,LAN仕様です。(このときはHi社でした)
 法人用で特に高くは有りません。確かに法人用で無駄なソフトは入れない仕様では送られてきますが。
 LANの設定変更等は全て自分のところでやるので、純粋にもの買いだけですが、当然保証もあるし、NotePCについては、故障の連絡をすると営業が取りに来てくれます。
 搬入初期設定費とかなんかで高くなっているのではないでしょうか。ソフト設定・LAN設定費で1台2~3万出してくるところもあります。(それにしても30万は高いですね)
 複数のベンダーから見積を取ることをおすすめします。
 同じPCでも商社の系列で価格が違います。
 Dellでも法人専用の営業部があり、数台でも見積出してくれます。支払い条件もこちらの条件で作ってくれました。(結局他がもっと安かったけど)
 ちなみに私のところでは○士通社のNotePC FMV-5133まだ現役です。普通のワープロ・表計算・グループウエアーには十分です。
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペック的にも似ており、参考になります。ありがとうございます。HI社って、○立社でしょうか?当社では確かに導入は全て依頼しています。設定費で2~3万円です。メーカーからは、法人向けのほうがオススメですよといった感じではなく、「これじゃないと、動かないかもしれませんよ」といった感じのものでした。そういわれれば、不安になりますよねぇ?
>毎年20台程度購入している
確かにこうスペックがコロコロあがるようでは、そう言った購買の方法がベターかもしれません。互換性さえクリアー出来ればですが。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 16:33

明らかに、販売店の在庫整理だな。



>「法人用のPCは普通のものとは違い、安定性の高いマシンを用意いたします」
なら、なぜ、Windows98などという、不安定なOSになる?
と、問い詰めてみましょう。(^^;
「保守」という事もあるので・・・なんとも。

>電気屋なんかで売っているものとは違いますから
そこらのと、何も変わりませんよ。ビジネスモデルということで、いらないアプリケーションが入っていない事と、メモリ増設など、カスタマイズして、納品する事ができるシステムがあるくらいです。もう一つは、メーカーがサポートしているハードウェアしか、納入しない事。くらいですかね。確かに、変なメーカーの安いものは、納入できませんしね。
必然的に、Nec・Fujitu・Dell・Toshiba・Sharp・Hitachi のあたりになるでしょう。

ただし、特殊な業務アプリケーション(特にデータベース、や、大型汎用機など)が無い限り。多分、20万台のマシン+保守だから、妥当なのかなぁ??

でわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特別びっくりして高いわけでもなく、決して安くは無い。そう言ったラインでしょうか?たしかにいらないアプリケーションはないんですが、オフィス2000のインストゥール費用も見積もりには別に入っていますから、一般のは最初から入ってるのに?と考えてしまいます。しかも、追加メモリ128MBで1万円ってのはどうですかね?あんまり細かいことを書くわけにも行きませんが、細部にわたってわりだかのような気がします。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 16:42

パーソナルモデルよりもビジネスモデルが堅牢なのは確かですね。


スペックよりも安定性、電源周りなどの安全性を高く設定してあるはずです。
ただ、一般機家庭用機と比較して、そのためにトレードオフされた値段の安さ、あるいはスペックが、許容できるものであるかどうかは、導入する会社側が検討することであるはずです。本当に用意されたPCが安定性の高いマシンかどうかの確認も含めて。
この場合、説明するのが面倒くさくて「安定性の高いマシンだから高いよ」といっているように思えるのですが、ようするに保守費用も含めて、ということででてきた値段なのではないでしょうか?
保守するからには、自分のところでよく扱っている(モノを売りたいというだけではなく、トラブル時の対応がわかっている)商品をもってくるのは当然だろうという気がします。よくわからないメーカーの激安PCを100台導入して、保守だけしてくれ、といわれても困りますから。
というわけで、保守費用が高いのだと思われます。
外注した保守費用は、いくらでも削減できますが、その分自前で保守する必要が生じて、結果的に人件費がかかるかもしれませんので、このへんの判断は難しいところでしょう。

OSがWindows98ということですが、このOSはビジネスの場でも使用されている実績があり、安価なOSだからでしょう。ただ、Microsoftや各種ソフト屋のサポートが今後消えてゆくだろう、ということ、OSの安定性という意味では2000やXPがよいでしょうが、XPはあつかったことがないため嫌うかもしれません。Meは、家庭用で使うには問題ないと思いますが、ビジネスモデルのPCでしたらそもそもこれをインストールして工場から出しているモデルはないと思います。

とりあえず、なぜエクスチェンジなのか、とか、なぜウイルスバスターなのか、とか、このネットワークソフトとワクチンソフトではどの程度LANが保守できて、どの程度危険が生じる可能性があるのか、などを含めてもう少し詳しく聞いてみてはいかがでしょう。
できれば、複数社相手に交渉、検討するべきです。(競争させて値段を安く、という意味ではありません。納得のいくサービスを提供してくれるところを探す、という意味です。)
ちなみに、NOTEで「高くて20万前半」という予想は、保守もやってもらうとなると微妙に難しいと思いますが。この保守の部分が、もしたいしたことをやってくれないようならば切ってしまったほうが安くはなりますが、自前で管理できないならそういうわけにはいきませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり”保守”の部分が微妙なんですね。確かに不透明だし内容によってのオプション価格なんかが様様ですから。保守の内容的には部品の無償交換で、他のオプションはほとんどつけていません。
>保守もやってもらうとなると微妙に難しい
と言うことは、30万円前半は言わずもがなって感じでしょうか?
PCはメーカーのメーカーモノです。N○CからN○Cの機械を買うわけです。商社経由も検討したほうがいいのでしょうか。。。?
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 16:55

求めている保守やサービスの内容をもっと詳しくかけば、もっとアドバイスが得られると思います。



・ハード保守(故障修理)だけ
・導入時初期設定をやってもらう
・故障修理時の対応(オンサイト,センドバック)(平日9時5時,24時間365日)
・故障修理時のソフトの設定の復元

最初の用件だけだと、そんなに高くないはずです。
会社内での利用だと98よりは2000やxpをお勧めします。
また、仕様的にはCPUよりメモリを重視してたっぷりつまないとだめだと思います。
手もとのノートは2000proでメモリは64+256Mです。XPだとさらにメモリもCPUも食うので2000proぐらいが妥当かと思います。
    • good
    • 0

>「トラブルがあったときに対応するのは我々だから。

」の一点張りなんです

システム担当者の言いたい気持ちが解ります。
弊社でも70台ありますが95・98・98SEが入り混じっています。
何かインストールするとき3種類の検証をしないと動かないときがあります。
また、何かトラブルが発生したとき微妙にデスクトップが違うので混乱したり、TCP/IPの設定プロパティが違ったり、大変なんです(特にクライアントPC所有者がド素人の場合)。


>保守の内容は、故障時の無償修理X5年間です。
価格が高いのはたぶんこのせいでしょう。営業向けでバックライト・HDDまで5年保証なら仕方ないと思いますよ。
ついでに、ひょっとして保守対応24時間以内なんてオプションつけてませんか?
人件費が一番高いからこのオプションつけたら高くなります。
もひとつ大きなお世話で、100台買取ですか?
固定資産も馬鹿にならないと思うけど、長期レンタルにすれば保守は関係なくなるし(壊れれば交換)、新型出れば交換契約できるし、いいような気がしますが。
    • good
    • 0

保守ですが、無償修理のプランだと1.5万円/年×5万円ほど高くなってしまいますよ。


この場合、本体+8万円。
クリティカルな業務に使うならともかく「1人1台」のPCには不要ではないでしょうか?
「通常修理」(=送って2週間程度)扱いならこの費用は不要です。

「ビジネスPC」は若干のパーツのチョイスが一般と異なりますが、そう大きな違いはありません。

保守打ち切りの恐れが高いのですが、クライアントPCのOSを統一するならWindows98は悪い選択ではないと思います。
(Meは不安定。NT4、2000は扱いが複雑。XPは実績が無い。)

私の部署ではド素人150人、機種もOSもばらばらのPCの面倒を見てるので、機種統一したい気持ちは分かるのですが(前任者が倒れましたので・・・(^^))、気になっているのが、会社の導入計画が「はじめに100台導入ありき」になっていないかです。

経営サイドから、今回の導入でどうやって3300万円以上の効果=利益を出すかが明確になっていれば現場でPCの面倒をみておらられる1924tonboさんの目から見て「高い」とは思わないはずですから。

稟議の導入のメリット算出も「現場まかせ」になっているようなら、経営施策に問題がある(IT音痴)と思います。
    • good
    • 0

ANo.#8間違えました。

1.5万円/年×5年です。
パーツ実費+出張費無料なら1.2万円/年
パーツも無料なら2万円/年
程度が相場のようです。

さらに初期設定を任せたら2万円/台。

ちなみに台数入れても現在のPCは販売マージンが殆どありませんからディスカウントはあまり期待できませんよ。
ただ、メーカー系の販社から入れた場合、パーツは高くなりますので大塚商会やキャノン販売等から同一構成で合い見積もりをとりましょう。
    • good
    • 0

#4です。



疑問に思うのでしたら、「全ての詳細を出せ!」と言いましょう。

・ビジネスモデルマシン(元)がいくら
・OSは、プリインストールか、別か?
・付属ソフト一覧、価格一覧(市場価格と、比較)
 ・Office
 ・ウィルスバスター
(この場合、メディアでなくライセンスパックとしての購入は、できないのか?とツッコミ。)
・ハードウェアの”増設”分の料金なのか?(ビジネスモデルの基本型から、交換の際、引っこ抜いた分の部品代はどうなったの?)

すると、 おのずと、保守料が見えてくる・・・。

おまけ
★保守料金は、ディスカウントできないのか?
「インストールったって、一度に3~4台当たり前のようにできる。
そっちの、人件費は、1人分で済むのにさぁ・・・。」


と、値切られた。

・・・という話をhaizyは聞いたことがあります。(;--A(そういうことにしといてください。・・大汗)
でわ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!