
私の所有する土地に無断で長時間自転車を駐輪する者が後を絶ちません。
無断駐輪している自転車に対して、注意書、警告書にて無断駐輪への注意喚起を行っても、無視され、その効果がありません。
これらの自転車を強制的に撤去することは可能なのでしょうか?
もし、強制的に撤去した場合、逆に当方が法的に不利益を被るようなことがあるのでしょうか?
本来であれば、強制的に撤去などという手段を使うことなく、問題を解決したいところですが、私有地であれば、警察や市は介入不可と聞いたことがあります。本当なのでしょうか?
もし、それが事実であれば、どのような方法がBESTな方法となるのでしょうか?
皆様からの適切なアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>>これらの自転車を強制的に撤去することは可能なのでしょうか?
私的には不可能です。
>>もし、強制的に撤去した場合、逆に当方が法的に不利益を被るよ
>>うなことがあるのでしょうか?
刑事、民事両方の責任を追及される可能性があります。
どこかにもっていけば窃盗罪ですし、なくなってしまったり
傷が付けば、損害賠償請求される可能性があります。
>>警察や市は介入不可と聞いたことがあります。本当なのでしょうか?
行政は場合によっては対応しますが、腰は重いです。
警察は民事不介入です。
>>もし、それが事実であれば、どのような方法がBESTな方法と
>>なるのでしょうか?
所有者を特定して、個別に現状注意するしかないです。
特定さえできれば、手紙をお出しするのも手です。
私の質問事項一つ一つに対して、簡潔明瞭にご回答いただき、ありがとうございました。
長時間駐輪車を強制撤去することに対するjun2004aさんからのご回答にもあったとおり、不法行為に対する自力救済がないとのこと。
また、tsururi05さんからも私的には不可能であるとのご回答をいただき、
自己防衛しか手段がないということを認識しました。
しかし、何か変ですね。不法行為を行っている者は、何のペナルティを受けることもないなんて・・・・・。逆に私が強制的にそれを排除した場合には、刑事、民事両方の責任を追及される可能性があるなんて・・・・・。こんなものなのですね。
とてもやりきれない思いが強くなるとともに、このあと自己防衛のための戦いが始まるのかと思うと気持ちが重たくなってしまいます。
すみません。せっかく適切なご回答をしてくださったtsururi05さんに愚痴ってしまい・・・・・。本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
長期間の放置自転車は、所有者が置いていったのではなく、自転車を勝手にのった自転車泥棒が、捨てていった場合が多いと思います。
私も何度か盗られた経験がありますが、盗って使うのではなく、目的地まで自転車で移動することが目的のようで、目的地に着いたら自転車泥棒にとって自転車は不要になるようです。とすろと、長期放置自転車は、落し物ですから、警察に届けましょう。
自転車協会のステッカーが貼ってあると、盗られたら警察が捜してくれることになっているので、ステッカーの自転車は警察に盗難車ではと通報してあげるという手もあります。
ご回答ありがとうございます。
たしかに乗り捨てということも考えられますね。自己防衛のため、防犯登録番号、車体番号を控えて長期間に及ぶ場合には警察に照会してみることとします。
みなさんからいろいろな視点からのご意見、アドバイス、私が気づかなかったことも多くあり、大変参考となります。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
自転車のタイヤの空気を抜くのはどうでしょう。
これなら器物破損になりません。
「自転車のタイヤの空気を無料で抜いてあげます。空気を抜いてほしい方は、この私の土地に置いといてください」
という張り紙をしておきましょう。
契約自由の原則から、ここに自転車を置く人は、タイヤの空気を抜く作業の依頼者ということになります。
アドバイスありがとうございます。
この方法も効果がありそうですね。みなさんからのアドバイスを総合的に検討して実施してみようと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
無断駐輪です、近隣の迷惑になっていますの一言を添え
チェーンロックし、警察に通報し撤去します、とかのはり紙をしましょう
台数ってどんなものでしょうかね?
私の所有する土地の、その本人(あなたの事)が簡単に特定できますか?
なら嫌がらせも一つの手ですよ
まず一台(無断駐輪の規模に応じて台数を増やしましょう)自転車を
あなたが用意してその自転車に上記のはり紙をして
あからさまなチェーンロックをしてください
そのチェーンにはり紙をするのがいいでしょう
うわ、やられると思ってみんな置かなくなりますよ
あと本当に嫌がらせもありかも
空気を入れる弁はネジになってるからそれを没収(ポイっと)
サドルを取る
ジュース、塗料、ペンキで汚す、、いろいろありますよ
わたしもこれで(どれで??)かなり改善されましたよ
アドバイスありがとうございます。
所有である私の事は簡単に特定できる状況にあるため、本当であれば、いただいたアドバイスとおり嫌がらせをしたいところです。
しかし、逆にその報復がされるのではないかと不安です。
ただし、ダミーの自転車を用意し、チェーンロックやはり紙というのであれば、その効果はあるかもしれませんね。検討してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私有地に無断駐車したらタイヤにロックをかけられてしまい移動もできず困っています
その他(法律)
-
敷地内に勝手に駐輪されたとき どのような罪に問えますか?
その他(法律)
-
敷地内に無断駐輪された自転車
その他(法律)
-
-
4
放置自転車の移動
その他(法律)
-
5
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
自転車保険
-
6
私有地内の放置自転車を勝手に移動してよいものかどうか?
その他(法律)
-
7
自転車の迷惑駐輪の対処法ありませんか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
駐輪場に勝手にとめるのは不法侵入??
その他(法律)
-
9
違法駐車した自転車に勝手に鍵をかけた場合どうなる
その他(法律)
-
10
私有地無断駐車のバイクについて、個人が所有者を捜したり撤去することは可能?
その他(法律)
-
11
他人のマンションの駐車場に自転車をとめてしまい管理人に見られ罰金をはらえといわれた。払わなきゃいけないの?
その他(法律)
-
12
飲食店の駐車場に無断で10分止めて罰金一万円
その他(法律)
-
13
自転車を勝手に移動させられる行為。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
お店の前の駐輪場に何時間も自転車を停めるのは違反ですか? そのお店に用はないとして
駐車場・駐輪場
-
15
無断駐輪したバイク等が盗難、いたずらをされた場合、誰が責任取るの?
その他(法律)
-
16
私有地での無断駐輪について
その他(法律)
-
17
放置自転車って警察に言えばいい?
その他(法律)
-
18
法的にどう?無断駐輪の自転車をパンクさせる係員
その他(法律)
-
19
放置自転車は落とし物になりますか?
その他(法律)
-
20
道路に駐輪すると必ず空気を抜かれる、対策したいです
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションの廊下に自転車を置...
-
5
駐車中の自転車が倒れてバイク...
-
6
となりの住人が家の前に自転車...
-
7
自転車が風で倒れて車に傷が・...
-
8
駐輪場に勝手にとめるのは不法...
-
9
敷地内に無断駐輪された自転車
-
10
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
11
軽犯罪法違反に当たりませんか?
-
12
生活保護は自転車乗ってもいい...
-
13
生活保護です。自転車のタイヤ...
-
14
無断自転車移動について
-
15
警察の内偵って内偵調査をする...
-
16
赤い自転車
-
17
横断歩道を渡る自転車は、自動...
-
18
自転車窃盗の容疑がかかってます
-
19
自転車の防犯登録ないと捕まる...
-
20
放置自転車の移動
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter